英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net (392レス)
1-

1
(5): 2015/03/10(火)04:25 ID:6CaVSkkB(1) AAS
英検2級を高校卒業程度と言うのやめろ大学中級程度だ。
英検2級の必要語彙は5100語。
参考までに、文英堂の英語1・英語2・readingの高校教科書全部合わせても2700語。
これでは、中学既習語を含めても4000語に満たない。

しばしば、センター試験と英検2級が比較されるが、
少なくとも語彙に関しては圧倒的に英検2級が上だ。
(なお、リスニングが一度しか読まれないなど、総合的にも英検2級が上だと思うが、まあ長文長さや設問形式とかもあるから一概には言えないか)。

英検2級は学校の勉強を完璧にこなしていても、(偏差値60以上の進学校でもない限りは)英検2級には届かない。
誤解を招く「高校卒業程度」という難易度表示を改善すべきだ。
ちなみにずっと昔の英検1級は、今でいう英検2級の難易度だった。そう考えると、2級が実はどれだけ難しいかがお分かり頂けるだろう。そして、「英語教師なら英検1級を」というのがどれだけ頓珍漢かも。
省19
2: 2015/03/10(火)04:26 ID:k3t9lNNj(1) AAS
中2程度
3
(1): 2015/03/10(火)10:26 ID:KwTMWBi1(1) AAS
偏差値50程度の女子校でも、英検2級合格者っているよ。
4: 2015/03/10(火)14:06 ID:4J6ZSDQx(1) AAS
ゆとり用に入試が簡単になってるのに
簡単になってるというのはプライドが傷付くから認めたくないのに
市販の受験用単語帳や問題集には入試に出ないレベルの単語や難しい文が載ってるから
いらないとか言っちゃう矛盾www
5: 2015/03/10(火)14:08 ID:qhqsoqC9(1) AAS
(英語板)
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて 2chスレ:english
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 2chスレ:english
最終目標は英検準1で十分、まず困らない 2chスレ:english
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 2chスレ:english
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]c2ch.net 2chスレ:english

(教育板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 2chスレ:edu
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき 2chスレ:edu

(その他)
省19
6: 2015/03/10(火)14:32 ID:3zRSzoVS(1) AAS
どう考えても高3レベル
単語簡単
文章も簡単な構文
7: momi 2015/03/10(火)16:08 ID:ogHhfpOA(1) AAS
英検2級の英文は構文易しいし、文意の取り損ねが
発生しにくいのでセンターより対策が容易。
8: 2015/03/10(火)19:07 ID:BHP9CBIH(1) AAS
>>1
高卒レベルであってる
9: 2015/03/10(火)20:30 ID:uZ76ol+o(1) AAS
外部リンク:www2.hp-ez.com
10: 2015/03/10(火)23:05 ID:kah6O9d2(1) AAS
2級はセンターより簡単な問題だぞ・・・
11: 2015/03/11(水)01:08 ID:yd0X38TU(1) AAS
>>1
アスクの英検本って
単語集と総合対策があるが確認してきたら総合対策のほうに必要語彙数書いてあるね(級によっては書いてない本もある)。

ところでアスクと一文字違いのアルクは
今は英検本を出してないの?
12: 2015/03/11(水)15:40 ID:FHNdh1Lo(1) AAS
公正取引委員会の「株式会社旺文社に対する警告について」
だそうです。平成21年6月2日。

受験と英語資格試験の対応
2chスレ:english

63 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 12:08:26.41 ID:5SP7JFNo
外部リンク[pdf]:www.caa.go.jp

最近、英検協会=旺文社の本で、
「英検合格者の80%以上が〜」
って記載を見ないと思ったら・・・
13
(1): 2015/03/12(木)00:25 ID:SdjxetIn(1/2) AAS
英検の基準は実態を反映していないからな
日本人の英語力の平均から勘案するとだいたいこんなもんだろう↓

5級≒中学2年程度
4級≒中卒程度
3級≒高卒程度
準2≒大卒程度(日東駒船レベル)
2級≒大卒程度(法政レベル)
準1≒大卒程度(早慶下位・青学英米文レベル)
1級≒大卒程度(外大・上智外語・早稲田国際教養レベル)
14
(3): 2015/03/12(木)00:33 ID:SdjxetIn(2/2) AAS
大生板から

人生を決める4大要件

身長、学歴、職業、年収

それぞれのランクと占有率 A=上位7%、B=24%、C=38%、D=24%、E=下位7%

・身長
男 A=180〜、B=175〜180、C=169〜175、D=164〜169、E=〜164
女 A=167〜、B=162〜166、C=157〜161、D=151〜156、E=〜150
・学歴
A=宮廷早慶以上、B=マーチ感官駅弁、C=日東駒船以下の大卒、D=高卒、E=高校中退・中卒
・職業
省7
15: 2015/03/12(木)01:59 ID:RIpIova1(1/3) AAS
>>13
まさにこれだわ。

Fランク卒業のやつは上位で準2級、一般人で3級くらい。
日大のやつは2級で一次試験は受かっていたが二次落ち。
ただ1級は大学生でも無理じゃないの?英語教師でも無理なくらいだし。
16: 2015/03/12(木)02:01 ID:RIpIova1(2/3) AAS
公正取引委員会の「株式会社旺文社に対する警告について」 だそうです。平成21年6月2日。

受験と英語資格試験の対応 2chスレ:english
63 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 12:08:26.41 ID:5SP7JFNo
外部リンク[pdf]:www.caa.go.jp
最近、英検協会=旺文社の本で、
「英検合格者の80%以上が〜」
って記載を見ないと思ったら・・・

↑興味深い2スレ↓

英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net 2chスレ:english
省19
17: 2015/03/12(木)02:06 ID:RIpIova1(3/3) AAS
公正取引委員会の「株式会社旺文社に対する警告について」 だそうです。平成21年6月2日。

受験と英語資格試験の対応 2chスレ:english
63 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/28(月) 12:08:26.41 ID:5SP7JFNo
外部リンク[pdf]:www.caa.go.jp
最近、英検協会=旺文社の本で、
「英検合格者の80%以上が〜」
って記載を見ないと思ったら・・・

↑興味深い2スレ↓

英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net 2chスレ:english
省19
18: 2015/03/12(木)03:19 ID:MYslffua(1) AAS
公正取引委員会の「株式会社旺文社に対する警告について」 だそうです。平成21年6月2日。↓
受験と英語資格試験の対応 2chスレ:english より↓
外部リンク[pdf]:www.caa.go.jp
最近、英検協会=旺文社の本で、
「英検合格者の80%以上が〜」
って記載を見ないと思ったら・・・

英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net 2chスレ:english より↓
英検の基準は実態を反映していないからな
日本人の英語力の平均から勘案するとだいたいこんなもんだろう↓
省22
19: 2015/03/12(木)16:16 ID:xLayMZS3(1) AAS
公正取引委員会の「株式会社旺文社に対する警告について」 だそうです。平成21年6月2日。↓
受験と英語資格試験の対応 2chスレ:english より↓
外部リンク[pdf]:www.caa.go.jp
最近、英検協会=旺文社の本で、
「英検合格者の80%以上が〜」
って記載を見ないと思ったら・・・

英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net 2chスレ:english より↓
英検の基準は実態を反映していないからな
日本人の英語力の平均から勘案するとだいたいこんなもんだろう↓
省22
20
(2): 2015/03/12(木)21:23 ID:CWQs8b5n(1) AAS
>>3
勉強はしないけど英語が趣味、みたいなレベルのやつだな
1-
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s