【大根/蕪】根菜総合11株目root vegetables【牛蒡】 (767レス)
1-

748: 04/10(木)06:55 ID:ci3Hdif0(1) AAS
春大根の三太郎が12本も残ってるのだけどどうしよか
冬大根みたく土に埋めても保存効かんよね?
まだおでん大根YR味作りが土中に2本残っとるに
749: 04/10(木)07:55 ID:Nu6+2/dj(1) AAS
漬物にするしかねーな
湿度低く晴天が何日か続くなら干大根もあり
750: 04/12(土)12:33 ID:thaZH1i2(1) AAS
とうが立った秋作の大根でも厚く皮むいて固いところ取れば中心部分は食えるんだな
でも全然味がしないや
751
(1): 04/15(火)09:29 ID:j9Pxlusw(1) AAS
ダイソーの大根の種買っててきとうに植えてみた
752: 警備員[Lv.37][苗] 04/15(火)13:59 ID:nG2lG2rJ(1/2) AAS
別に特別な種じゃないからいちいちダイソーとか言わなくていいよ
753: 04/15(火)16:55 ID:/IOyi7/J(1/2) AAS
俺もダイソーのお手軽大根ってやつ2袋蒔いた
1袋0.5mlは流石に量少なすぎるわw
754: 警備員[Lv.37][苗] 04/15(火)17:05 ID:nG2lG2rJ(2/2) AAS
安い種買って量が少ないと文句言うアホ
ダイソーの種を買った報告する奴ってのはどうしてこう皆そろって頭が悪いのか
755: 04/15(火)17:34 ID:zF87CiTO(1) AAS
>>751
今の時期に植えるのか(´・ω・`)?
756: 04/15(火)19:47 ID:nadDf6Uz(1) AAS
去年まではダイソーでも内容量が7mlと大容量の宮重総太り大根ってのが売ってたな
7?も入って60円(二袋で110円)となりのお得感があった
今年は0.5mlのやつしか見かけない
757: 04/15(火)23:12 ID:/IOyi7/J(2/2) AAS
やっぱ量の多い種は固定種なのかね
大根の種で7mlなら家庭菜園には丁度いいんだよなぁー
そんな理由でダイソーの種使ってるってのもある
758: 04/16(水)23:02 ID:/crhz2Gy(1) AAS
ダイソートレーで浅浅プランター作ったからカブでも植えてみるかな😄
759: 04/17(木)01:05 ID:rd140mMv(1) AAS
菜園はナス科を植えるので、春大根はプランター栽培している。
8本ずつ。小さめな大根になるけどね。
760: 04/18(金)07:33 ID:gK0jyFc4(1) AAS
マイはダイナソーでブロッコリースプラウトのおさね買ったよ
3ml入りで一袋66円
Amazonだと300ml入りが1376円で売ってるからそっちのがお得だけど
初めて作るからお試しとしてダイナソーのコブクロ助かりました

スプラウトのほうが栄養価くそ高いから畑ではもうリアルブロッコリー作らんことにします
空いた畝で別のもんこさえれるしね
それにリアルブロッコリー大好きってわけでもないし、好きと普通の間くらいだし
好きと嫌いだけで普通がないのはマミだし
761: 04/18(金)19:36 ID:FFKjjXKQ(1) AAS
そおよ女の子のハートはブロッコリー
762: 04/24(木)00:51 ID:XPm5zyW1(1) AAS
美味しい大根の品種おしえてください!
763: 04/24(木)02:03 ID:LUj0MkNC(1) AAS
春巻き大根の種袋に間引きで1本立ち後に追肥しろとあるが、必要なのかな?暑さ対策でさっさと葉を大きくしろという意味に取れるが、股根になりそうな気もする。
764: 04/26(土)15:14 ID:QsPpBGAt(1) AAS
むしろ元肥の方が又根の原因になるのでは?
直根性だから、ある程度伸びた後の追肥なら平気な気がする。株元から少し離してまく感じで。
責任は取れませんが…

うちは元肥でペレット使った時に何本かガッツリ又根になった
765: 04/28(月)13:54 ID:7KhutQe4(1) AAS
ダイソー大根芽が出てきたけど弱々しい
766: 04/28(月)14:17 ID:WdLvzsIA(1) AAS
大根系は間引いて食うとウマー😋
大根本体より好きだわ
767: 04/28(月)14:27 ID:hV9zrEgf(1) AAS
わかるわ
カブも若くて直径の小さいうちに皮ごと食べたほうがうまい
葉っぱも柔らかくて美味しいし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.122s*