[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 10玉目【タマネギ】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747: 2016/10/10(月)19:38 ID:bvBw0ehH(1) AAS
長雨で400本中300本が溶けたよ。
748: 2016/10/10(月)20:18 ID:LOq1YMaE(1) AAS
>>746
いま爪楊枝。(´・ω・`)
749(1): 2016/10/10(月)20:25 ID:fmQy5b2V(1) AAS
極早生っていつごろから苗が太り出すの?後で撒いた奥手の方が成長が良い。。
750(1): 2016/10/10(月)20:33 ID:13p2pikc(1) AAS
うちの苗は、プランターに種まき用土でバラマキ播種、
発芽10日後の草丈5cmくらいの時期に、
地際がくびれて朽ち果てる株が、多数でてしまった。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
このせいで3割消失。苗床の一部が集中的に禿げてしまった。
倒れなかった株は生き延びてる。
原因がわからないけど、リゾクトニア菌みたいな悪性の雑菌なのかな。
あわててベンレートを溶かした水を灌注したけど、最初にやっとけば良かった。
なお、ベンレートをやった以降は、倒れる株が増える現象は無くなったように見える。
苗の本数をカウントしているわけでは無いけど。
省1
751: 2016/10/10(月)20:56 ID:hROFTToK(2/2) AAS
>>749
10月入ったあたりから一気に太り出したよ、
うちは今太さ4mmくらいで3本目の本葉が出てきたところ
752: 2016/10/10(月)21:59 ID:e0ppoZJA(1) AAS
昨日今日と天気に恵まれたけどそれまで雨天曇天が続いた所為か徒長気味に感じる
これからしっかりと日光浴びて太ってくれるだろうか
753(1): 2016/10/10(月)23:35 ID:t/DdNkCL(1) AAS
10日以上経ってやっと発芽するのも有るんだね。発芽率は8割くらいになった。髪の毛くらいの太さしかないけどあと40日で育つのだろうか
754: 2016/10/11(火)00:42 ID:ysFdSmEh(1) AAS
>>753
天気次第だろうね。
自分の場合はプランターに植えて苗がつまようじくらいの太さになるまで屋内に入れといたから
長雨や豪雨でも問題無かったけど、最初から外に放置してたら酷いことになってたわ。
途中台風まで襲ってきたしな、芽が出た初期にあんな風くらってたらひとたまりもないわ。(´・ω・`)
755: 2016/10/11(火)05:58 ID:7dCbPO1f(1) AAS
こりゃ種から育てる派は全滅か。多雨曇天の時期にとりかかりすぎなんじゃねぇの
経験的には太らなかった苗を無理矢理畑に植えても結局太らないんだけどな
756(1): 2016/10/11(火)08:03 ID:Bnijr0jD(1/2) AAS
今日からマルチに直播予定、マルチは6000穴位有るから大変だ
757: 2016/10/11(火)08:46 ID:HjCscnaL(1) AAS
>>756
直播って多雨で溶けやすかったりしないの?
腰痛めないようにがんばってね
758: 2016/10/11(火)12:47 ID:Bnijr0jD(2/2) AAS
3人で40ML蒔いたけど疲れるな
雨や虫にやられる事も有るが今の時期は大丈夫、早く蒔いたのは長雨で欠けが多い
759: 2016/10/11(火)13:06 ID:DHtfHVm2(1) AAS
超極早生が太ってきた、あと2週間で植え付け。
近所や親戚に300本配って家で500本植える予定です。
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
760(1): 2016/10/12(水)00:47 ID:Ra2NvcNn(1) AAS
>>741
うちもホーム玉葱を植えてみたけど
育たなかったとこを数えてみたら48個中13個が育たずに消えてしまったな
まだもう一個なくなりかけてるし、最終的にどれくらい残るんだろう
761: 2016/10/12(水)00:59 ID:MU3elGdU(1/2) AAS
すっかり忘れててだいぶ遅くなったけど玉ねぎ4個埋めてきた
来年こそは種を採る
762: 2016/10/12(水)01:05 ID:k/RL5Lx3(1) AAS
>>760
わたしのところは、分球まつりで困っています><
763: 2016/10/12(水)13:42 ID:Tc7gbiHg(1) AAS
今日極早生をJA直売所で100本税込み800円で買って植え付けた。
少し高いが仕方ない。
中早生は後日。
764: 2016/10/12(水)17:05 ID:+rmlA42q(1) AAS
>>750
プランターを雨の当たらないところに置いてるよね?
用土が悪かったのかな。
765: 2016/10/12(水)17:31 ID:x0YgF14A(1) AAS
極早生なら大丈夫と思って去年は今頃植え付けたけど
結果、七割くらいトウ立ちしました。
766: 2016/10/12(水)17:47 ID:UBPi6Wjz(1/2) AAS
極早生は10月下旬に6〜8mmの苗を植える、遅くても早くてもダメ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*