[過去ログ] 【正論】森保解任を叫ぶアホどもに告ぐ 2 (73レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2022/10/10(月)16:45 ID:yVLNZ/B60(1/2) AAS
スポーツライターの金子達仁が10月10日(月)、ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』に出演。
カタール・ワールドカップに臨む、日本代表26人のメンバー選考について言及した。

金子は、11月1日に発表されるメンバー選考について「カギはセンターバックだと思う」と明かしたうえで、
「吉田麻也選手を外せるかどうか」と現在、日本代表で主将を務める吉田選手をレギュラーから外すべきと、持論を展開。

現在、シャルケに所属する吉田選手は、公式戦全9試合にフル出場していたが、8日のレーバークーゼン戦で0―3の後半34分に初めて途中交代した。
金子は、「彼は、ブンデスリーガで本当にパフォーマンスがよくない。スピードについていけてない」と吉田選手の年齢による衰えを指摘。
代わりのセンターバックについては現在、負傷離脱中の板倉滉選手の名前を挙げた。

「理想は板倉選手がベストに戻って先発。ただコンディションにもよるので難しい。もちろん吉田選手はベンチで選手たちを鼓舞する精神的支柱になれるので必要な選手」と、
あくまで吉田選手はリザーブとして召集すべきだと明かした。

最後に金子は、これまでワールドカップでのメンバー発表でおきた“サプライズ”について
省3
19: 2022/10/10(月)16:47 ID:yVLNZ/B60(2/2) AAS
昨季リトアニアのスードゥバを退団し、現在無所属の本田圭佑が、
8日に配信されたプレミアム音声サービス「Now Voice」でカタール・ワールドカップのメンバー選考について言及した。

 サッカーライターの木崎伸也氏とドイツ、スペインの試合を観戦しながら、対談形式で分析。
「僕のイメージは日本がグループステージを突破するイメージは、スペインに勝つということがドイツ以上に可能だろうなと思っています。
劇的予選突破はそれ。ドイツ戦負けてもポジティブに考えることが大事」と語った。

 そして、11月1日に発表される26人のメンバーについて
「おれは長谷部誠を、今回のワールドカップ連れて行くべきと思っている。3戦最後までいい戦いをする時に選手の経験ってやっぱり大事。
ベテランを多めに。主力が若いから。なんだかんだ、ベテラン選手は試合に出ると思っている。スタメンじゃなくても」と、語った。

 現在38歳の長谷部(フランクフルト)は日本代表で長く主将を務めたが、前回ロシアW杯後に代表引退している。
それでも、日本代表の直近のドイツ遠征に長谷部が姿を見せていたことに触れ、「マコは断るってことしない。
省2
20: 2022/10/13(木)15:00 ID:5UNPbfia0(1) AAS
元J1横浜指揮官でスコットランド・プレミアリーグのセルティックを率いるアンジェ・ポステコグルー監督(57)が愛弟子の〝快速ストライカー〟を擁護した。

 セルティックが欧州チャンピオンズリーグ(CL)1次リーグ敗退が決定する中、地元メディアから今季公式戦1得点と大スランプの日本代表FW前田大然(24)の起用法に対して不満を噴出し
「うまくプレーできていない」「ベンチに落とされるべきだ」と主張するなど、サブ降格論が取り沙汰されている。

 そんな中、英メディア「67 HAIL HAIL」は「CLの4試合でもっとも批判されたのが前田であり、サポーターは彼のフィニッシュに不満を感じている」と指摘。
その上でポステコグルー監督が「彼の得点が注目されているのは知っている。前田はいくつかの場面で不運だったが、途方もない動きを見せてくれる。彼の守備の仕事は際立っていて、チームとして助けになっている」と指摘したという。

 さらに指揮官は「最終局面のところでゴールが非常に重要だ。彼はゲームの他にも学ばなければならないことがある」とし
「まだ成長途中なので見放したりしない。私たちは辛抱しないといけない。個人的には、前田がこのセルティックチームの大きな問題だとは思っていない。現時点では誰もがチャンスを逃している」と擁護した。

 FWは数字が求められるポジション。前田は指揮官の期待に応えられるか。奮起が求められる。
省1
21: 2022/11/05(土)17:46 ID:4gXx+u/Q0(1) AAS
先制されると極度に弱い「森保ジャパン」

2019/01/09 〇 日本 3‐2 トルクメニスタン
2019/01/17 〇 日本 2‐1 ウズベキスタン
2019/02/01 ● 日本 1‐3 カタール
2019/03/22 ● 日本 0‐1 コロンビア
2019/06/17 ● 日本 0‐4 チリ
2019/11/19 ● 日本 1‐4 ベネズエラ
2019/12/18 ● 日本 0‐1 韓国
2020/11/17 ● 日本 0‐2 メキシコ
2021/09/02 ● 日本 0‐1 オマーン
省4
22: 2022/11/06(日)08:01 ID:jYWwU6dj0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
23: 2022/11/06(日)12:24 ID:XQ32aJux0(1) AAS
AFC U23アジアカップ

2022 3位 4勝1分1敗(大岩剛)
2020 GL敗退 0勝1分2敗(森保一)
2018 ベスト8 3勝0分1敗(森保一)
2016 優勝 6勝0分0敗(手倉森誠)
2013 ベスト8 1勝2分1敗(手倉森誠)
24: 2022/11/09(水)19:07 ID:gePrT7rR0(1) AAS
あの時解任させりゃ良かったんだよ 
25: 2022/11/09(水)22:02 ID:6YVnQ2dQ0(1) AAS
コスタリカ相手に勝利して、他2試合が惜敗で十分合格だよ
奴の指導力的に
26
(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2022/11/21(月)17:23 ID:BCA8bONa0(1) AAS
先制されると勝てない「森保ジャパン」

2018/01/19 ● 日本 0‐4 U-23ウズベキスタン
2019/01/09 〇 日本 3‐2 トルクメニスタン
2019/01/17 〇 日本 2‐1 ウズベキスタン
2019/02/01 ● 日本 1‐3 カタール
2019/03/22 ● 日本 0‐1 コロンビア
2019/06/17 ● 日本 0‐4 チリ
2019/11/17 ● 日本 0‐2 U-22コロンビア代表
2019/11/19 ● 日本 1‐4 ベネズエラ
2019/12/18 ● 日本 0‐1 韓国
省11
27
(1): 2022/11/21(月)19:18 ID:/D+rRI1z0(1) AAS
解任どころか、三連敗しても続投の危険性が高くなってるな
28: 2022/11/22(火)17:22 ID:ohu99uFb0(1) AAS
危険ではないと思う
また4年間一切見なくていいわけだし、サッカーファンとしては無駄な時間や労力が省けるから助かるわ
29: 2022/11/22(火)20:43 ID:H5RhIyZ90(1) AAS
アジアカップのメンバー見たらゴミみたいなメンツで戦ってて草だわ
30: 2022/11/23(水)17:35 ID:AVIVTgHI0(1) AAS
>>27
そもそも田嶋は、代表ビジネスを終わらせたがってる。
31: 2022/11/24(木)00:18 ID:qOa1Vdwy0(1) AAS
アンチのざまあw
32: 2022/11/24(木)00:24 ID:xbHAE7y10(1) AAS
>>26
フラグだったな
33: 2022/11/24(木)00:28 ID:0iD3omIC0(1) AAS
名将森保が手始めに本番ドイツを粉砕しました
34: ラモン新宿 ◆j8AL69LFc. 2022/11/24(木)00:32 ID:2CvZbgGi0(1) AAS
>>1
知障のテメーがほざくなよ
35: 2022/11/24(木)09:35 ID:ya9ZIgHY0(1) AAS
スレ立てた>>1だけど、とりあえずお前ら謝罪頼むわw
36: 2022/11/27(日)17:46 ID:9wuEJQzJ0(1) AAS
森保ジャパン

2022 カタールW杯
2021 東京五輪 4位(3勝1分2敗)
2020 U23アジアカップ GL敗退(0勝1分2敗)
2019 コパアメリカ2019 GL敗退(0勝2分1敗)
2019 アジア杯 準優勝(6勝0分1敗)
37: 名無しさん@お腹いっぱい 2022/11/29(火)01:43 ID:cDXWp9LJ0(1) AAS
>>1
森保ジャパン 対北中米

2018/09/11 〇 日本 3‐0 コスタリカ
2018/10/12 〇 日本 3‐0 パナマ
2019/06/05 △ 日本 0‐0 トリニダード・トバゴ
2019/06/09 〇 日本 2‐0 エルサルバドル
2020/11/13 〇 日本 1‐0 パナマ
2020/11/17 ● 日本 0‐2 メキシコ
2022/09/23 〇 日本 2‐0 米国
2022/11/17 ● 日本 1‐2 カナダ
省1
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*