[過去ログ] 【正論】森保解任を叫ぶアホどもに告ぐ 2 (73レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2022/12/05(月)17:05 ID:jQkeMBcC0(1) AAS
先制されると勝てない「森保ジャパン」

2019/01/09 〇 日本 3‐2 トルクメニスタン
2019/01/17 〇 日本 2‐1 ウズベキスタン
2019/02/01 ● 日本 1‐3 カタール
2019/03/22 ● 日本 0‐1 コロンビア
2019/06/17 ● 日本 0‐4 チリ
2019/11/19 ● 日本 1‐4 ベネズエラ
2019/12/18 ● 日本 0‐1 韓国
2020/11/17 ● 日本 0‐2 メキシコ
2021/09/02 ● 日本 0‐1 オマーン
省7
39: 2022/12/07(水)23:14 ID:340dj03L0(1) AAS
>>1
【森保ジャパン 光と影】(上)最後まで選手の意見をふんだんに取り入れる「合議制」

ドイツ、コスタリカ、スペインとの対戦が決まった後、チームは大きな“転換点”を迎えた。9月のドイツ遠征。
指揮官の元に、吉田、長友、川島、柴崎、遠藤という古参の5人が訪れた。選手たちの意見をまとめ、破壊的な攻撃力を持つドイツに対し、
3バック(5バック)での守備をベースに戦うというシステム変更を含めた提案だった。吉田は「本当に忙しかった。
宿舎でも、ほとんど自分の部屋にはいなかったぐらい」と明かす。1度の話し合いで結論は出ず、ピッチで、ホテルで、何度も議論を交わした。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
40: 2022/12/09(金)00:40 ID:qvEx9VH+0(1/3) AAS
>>1
森保ジャパン『目標』

・世代交代 → 達成
・アジア杯優勝 → 未達
・U-23アジア杯優勝 → 未達
・東京五輪金メダル → 未達
・W杯出場権獲得 → 達成
・W杯ベスト8以上 → 未達

達成できたのは2つ。
41: 2022/12/09(金)20:44 ID:qvEx9VH+0(2/3) AAS
森保一

アジア 27勝2分4敗
欧州 3勝1分0敗
南米 4勝4分4敗
アフリカ 2勝1分1敗
北中米 5勝1分3敗

勝率:66% (62試合)
42: 2022/12/09(金)20:45 ID:qvEx9VH+0(3/3) AAS
ヴァヒド・ハリルホジッチ

アジア 18勝7分4敗
欧州 1勝0分3敗
南米 0勝0分1敗
アフリカ 1勝1分0敗
オセアニア 1勝0分0敗
北中米 0勝1分0敗

勝率:55% (38試合)
43: 名無しさん@お腹いっぱい 2022/12/16(金)16:54 ID:HisXk+EI0(1) AAS
森保ジャパン

2022年 カタールW杯 ベスト16(2勝1分1敗)
2021年 東京五輪 4位(3勝1分2敗)
2020年 U23アジア杯 GL敗退(0勝1分2敗)
2019年 コパアメリカ2019 GL敗退(0勝2分1敗)
2019年 アジア杯 準優勝(6勝0分1敗)
44: 2022/12/19(月)09:07 ID:VaXorWYC0(1) AAS
伸び代無いし選手の特性無視した使い方するしもういらねーな
45: 2022/12/20(火)10:11 ID:hO7egzUZ0(1) AAS
選手選考と起用が不可解なんよ

大迫落とし、柴崎不使用(特にコスタリカ戦)、遅い選手交代タイミング
「良い守備から良い攻撃」しか無い戦術

ストレス溜まるからもう要らん
46: 名無しさん@お腹いっぱい 2022/12/27(火)16:38 ID:C0pVS65W0(1) AAS
「ベスト8に行ってないですから。目を背けないのも大事」内田篤人がW杯後の森保J絶賛ムードに見解

ドイツで約8年プレー経験がある内田氏は、「ベスト16で負けてベスト8に行けなかったけど、日本は『よかった』。
それは僕も思うし、選手も頑張ってたと思うけど、もし他の国だったら、国民性もあると思うけど、負けた理由とかをとことんやる」と話し、こう続けている。
「ドイツでは1試合やってミスしたら、そいつにインタビューするし、(テレビなどで)負けたシーンをずっとやっている。
徹底的にやって行くというのがちょっとずつ出てくると…。悪く言えばいいってものじゃないけど、目を背けないのも大事」
「ベスト8に行ってないですから。『日本頑張った、感動をありがとう』は、もちろんそうなんですけど、サッカー番組やらせてもらってるんで、
今後日本はどう戦っていったらいいのか、ベスト8を破るにはどうしたらいいのかをちゃんと考えなきゃな」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
47: 2022/12/31(土)13:59 ID:NmcM/eMU0(1) AAS
森保ジャパンの光と影。オールジャパンと、グローバリズムに反する鎖国制の是非。

個人的に驚いたのは、カタールW杯後、メディア、ジャーナリスト、識者、ファン、
多くの人が「掌返し」を行ったことである。森保監督の実力を見誤っていたとして、謝罪を行った人たちが、一定数いた。
そういった人たち、また風潮に、私は軽蔑以上の何ものも感じない。

つまるところ、病理はそこに潜んでいる。勝てば持て囃し、負ければ非難する。いまは、インターネットとSNSの普及・発展で、
メディアとファンが結託する形で、入り込んでくる。止める術は、もはやない。彼らもまた、森保ジャパンと日本サッカーの闇の一部なのだが、おそらく当人たちはそれに気付いていない。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
48: 2023/01/01(日)00:30 ID:XjzzhMc+0(1) AAS
そもそも連れて行った事自体疑問の柴崎を結局一回も使わなかった所を見ると
スポンサー枠を使いこなせなかったって事か?
49: 2023/01/02(月)03:32 ID:nfRtk1Vh0(1) AAS
馬鹿は死んでも治らない。
50: 名無しさん@お腹いっぱい 2023/01/03(火)22:04 ID:Aml9o17T0(1) AAS
森保ジャパン

2022年 カタールW杯 ベスト16(2勝1分1敗)
2021年 アジア最終予選 2位(7勝1分2敗)
2021年 東京五輪 4位(3勝1分2敗)
2020年 U23アジア杯 GL敗退(0勝1分2敗)
2019年 コパアメリカ2019 GL敗退(0勝2分1敗)
2019年 アジア杯 準優勝(6勝0分1敗)
51: 名無しさん@お腹いっぱい 2023/01/14(土)21:08 ID:yxGG6vi10(1) AAS
日本代表ホーム戦「観客動員数ワースト10」(93年以降)

1位 4,980人 22/07/19 香港 茨城(EAFF E-1 サッカー選手権)
2位 7,254人 94/10/03 UAE 三次(アジア競技大会)
3位 9,752人 94/10/11 韓国 広島(アジア競技大会)
4位 1万0,526人 22/07/24 中国 愛知(EAFF E-1 サッカー選手権)
5位 1万1,056人 94/10/05 カタール 広島(アジア競技大会)
6位 1万4,117人 22/07/27 韓国 愛知(EAFF E-1 サッカー選手権)
7位 1万6,028人 09/10/08 香港 静岡(アジア杯予選)
8位 1万6,085人 95/10/28 サウジアラビア 松山(国際親善試合)
9位 1万6,368人 10/02/11 香港 東京(東アジア選手権)
省1
52: 名無しさん@お腹いっぱい 2023/01/17(火)13:57 ID:tJBweTmF0(1/2) AAS
>>1
ベトナム戦で浮上したW杯本大会への“不安材料”とは? 「森保ジャパンの大きな課題」

3月29日に行なわれたカタールW杯アジア最終予選のベトナム戦で、日本は勝利をつかむことができなかった。1対1の引き分けに終わった。
キックオフからリズムをつかめなかった。ベトナムのハイプレスをなかなか剥がせず、テンポ良くパスをつなぐことができない。
敵陣へボールを運ぶことができても、5-4-1のシステムでセットする相手を崩せない。攻撃が三笘薫のドリブル突破頼みになる。
外部リンク:number.bunshun.jp
53: 名無しさん@お腹いっぱい 2023/01/17(火)13:59 ID:tJBweTmF0(2/2) AAS
>>1
森保ジャパンを“攻略”したメキシコ五輪代表コーチ(分析担当)が明かす日本の強みと弱み

――なるほど。日本の強みと弱みはどう分析されていましたか?

一方、弱みというか、僕らがダメージを与えられるんじゃないかと考えていたのは、セットプレーを含めた球際のところ。
あと、第1ラインの後ろにできるライン間のスペース。そこから芋づる式にスペースができていくところ。
そしてサイド。スライドをするときに逆サイドにすごく大きなスペースができるから、素早くサイドチェンジをすれば、僕らが有利になると見ていました。
外部リンク:number.bunshun.jp
54: 名無しさん@お腹いっぱい 2023/01/28(土)23:33 ID:sGREGte60(1) AAS
>>1
W杯アジア最終予選

・森保一 2位 7勝1分2敗 12得点4失点
・ハリルホジッチ 1位 6勝2分2敗 17得点7失点
・ザッケローニ 1位 5勝2分1敗 16得点5失点
・岡田武史 2位 4勝3分1敗 11得点6失点
・ジーコ 1位 5勝0分1敗 9得点4失点
・岡田武史 2位 2勝2分0敗 9得点3失点
・加茂周 3位 1勝2分1敗 8得点6失点
55: 2023/02/05(日)00:49 ID:x1p8/ST60(1) AAS
森保ジャパンの継続で日本サッカー版「失われた〇〇年」にならなければいいけどな
56: 2023/02/07(火)03:17 ID:T5OAQpjF0(1) AAS
名波か中村に代わるのはいつだ?
57: 2023/02/24(金)18:41 ID:LbbPSRWY0(1) AAS
>>1 
ベスト8に行けなかったけど謝罪まだ?
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*