[過去ログ] 令和6年度東京都公立学校教員採用選考 (7年度) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2024/02/01(木)07:30 ID:GNLbhhL3(1) AAS
名無しさん2023/05/10(水)

【独自】高槻市教委が中学生のいじめ認定
「加害生徒への指導が不十分」と学校に指摘
動画リンク[YouTube]
>>1
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
動画リンク[YouTube]
>>1001
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
【参考】
省3
23: 2024/04/10(水)08:38 ID:DkpkBXru(1/3) AAS
学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費
2022/10/08 09:44 読売新聞

学校で学習用デジタル端末が小中学生に1人1台配布されて1年以上たち、端末の故障が相次いでいる。
端末を落とすなどの事故が目立ち、修理費が年間数百万円に上る自治体もある。
今後、機器の更新でも自治体や保護者の負担が生じる可能性もあり、現場は対応を迫られている。

■4か月で40台■
「こんなに壊れるとは予想しなかった」。東京都の区立小学校の男性副校長(48)は驚く。端末は全校約650人に配られ、昨年春から本格的に使い始めた。
1年目の故障は約60台だったが、今年度は4~7月だけで約40台に上った。故障の多くは学校や自宅で落としたり、ぶつけたりしたことが原因だ。
学校の机には、教科書、ノート、文具に加え、端末も置かなければならなくなった。
都内の公立小学校で6年を担任する女性教諭は「机に空きスペースがなく、よく端末が机から落ちる」という。
省8
67: 2024/05/01(水)06:08 ID:V051aWtI(2/2) AAS
教育実習で4割が“なりたくない” 教員 ためらう学生
2024年4月27日 19時49分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

・各地で教員採用試験の出願が始まっていますが、教職課程を履修した学生への調査で教育実習中に「教員になりたくないと思うようになった」という回答が4割を超えたことがわかりました。

・現場の実態を知って「心身を崩してまで働けない」

教育実習中に学校現場の勤務実態を知り、憧れてきた教員の仕事を諦めた人もいます。

この春、民間企業に就職した井上響さん(22)は、中学の頃の恩師に憧れて教員を目指すようになった。
周囲からも長時間労働の問題を心配される中、教員を目指すかどうか1か月余り悩んだ末、最終的には教員になることを諦め、民間企業に就職することを決めました。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省1
358: [age] 2024/08/18(日)22:38 ID:zbtUzou7(1/3) AAS
Xだとこんなやり取りあるね
ちなみに自分も神奈川県の二次で似たような事言われて
優しい対応されて結果落ちた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
452: 2024/08/22(木)07:43 ID:qmMxuw3E(1/2) AAS
教員給与上乗せ、3倍超案 月額13%、文科省概算要求
外部リンク:nordot.app
8/21(水) 20:33配信

文部科学省は、公立学校教員給与に残業代の代わりに上乗せ支給している「教職調整額」について、現在の月給4%相当から3倍超となる13%に増額する案をまとめた。教員確保策の全容が判明。関係者への取材で21日、分かった。財務省との折衝が難航し曲折することも予想される。

文科省は、教員給与特別措置法(給特法)の改正案を、来年の通常国会に提出。成立後、自治体が条例を改正し、教職調整額の増額は26年からとなる。引き上げられれば1972年の施行以来、約50年ぶり。

2026年からだと けっこう上がるな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
526
(1): [age] 2024/08/29(木)15:24 ID:Ybq1Teyt(2/2) AAS
令和4年くらいまではそれなりに倍率あった なぜ...
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
563
(1): 2024/09/02(月)22:56 ID:cyXmu1ku(2/2) AAS
中高でさえ2.1倍はやべーわな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*