なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 3rd (276レス)
上下前次1-新
88: 2019/01/21(月)13:07 ID:gRvRddtq(1/2) AAS
<いじめ母子心中>両親のメモを無断で相手に 学校の対応に家族不信募らす
1/21(月) 9:25配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
小学2年の長女へのいじめを苦に母親が2人で無理心中したとみられる事件は学校のちぐはぐな対応がいじめ収束の機会を逃し、不用意な行為が家族の不信感を招いた経緯が父親の証言から浮かぶ。
.
父親によると、両親は昨年5月に長女が同級生2人からいじめを受けたことを知り、学校に相談。担任教諭は同級生の保護者に連絡せず、子ども同士の握手で仲直りをさせたが、収束しなかった。
.
校長室登校を続ける長女に校長が教室へ行くよう促したが、裏目に出た。父親は「長女は我慢をして教室に行き、体調をさらに崩した」と指摘した。
.
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.033s*