【DTM】初心者質問スレッドVol.85ワッチョイ有り (866レス)
【DTM】初心者質問スレッドVol.85ワッチョイ有り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
3: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9710-7717) [] 2024/04/19(金) 12:52:49.17 ID:O+mibBy+0 この曲の最初ってジャズですか? そうなら何系のジャズか知りたいです すごくこういうリズム感が好きで https://youtu.be/hx3PbIxhqWk?si=ZAGJjP6HaNkMDi89 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/3
108: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff13-/FHh) [sage] 2024/08/24(土) 08:11:39.64 ID:3IDHO4eG0 >>105 waveform free 13 https://youtu.be/wJzRlnz20Ek https://youtu.be/4lx2kmP6WuQ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/108
109: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8202-5WBS) [] 2024/08/26(月) 08:24:51.00 ID:O+o3PfYf0 https://www.youtube.com/watch?v=NW021NRojHw こちらの動画の24:56〜の箇所のボーカルにインサートされてるプラグインの内 CS2とRE6って何のプラグインか教えていただけないでしょうか? 他は自分で調べてこのプラグインかな?って目処は付いてるのですが この2つは調べても出て来なかったので分かる方がいたらよろしくお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/109
160: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3602-zaRf) [] 2024/09/09(月) 14:00:53.14 ID:7C+VGB/s0 https://www.youtube.com/watch?v=Hk8lDW8JB5c こちらの楽曲の0:06〜の箇所でなっている ココココというSFX?のような音をSpliceで探してるのですが 何という名称で調べたら見つかるのか教えていただけないでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/160
175: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9766-i9xh) [] 2024/09/18(水) 04:03:51.61 ID:vnnZW2tx0 趣味で歌ってみたを製作している者です。 自分の作成したカバーのボーカル部分が聞き取りづらいことに悩んでいるため、アドバイスをいただきたいです。 曲:https://www.youtube.com/watch?v=3SidiWp81DM 録音環境 場所:宅録 マイクRODE NT2-A オーディオインターフェース:TASCAM US-144mk2 DAW: Cubase ミックス トラック:Ozone eq、RComp、JJPVocal、Cubase Deesser、R Deesser、Exciter、Cubase enhancer センド:Revelation、Reverence、H-delay、H-reverb マスター: Ozone11 AI リファレンス楽曲:/watch?v=49cd2CtE30g 説明: 初めて半年程度のミックス初心者です。 リファレンス楽曲の人のミックス動画を見て見様見真似でミックスしてみていますが、声の輪郭がぼんやりして聞き取りづらい状態が改善できません。 他にインターネットに曲を挙げられている方の作品は、大手ではない人も含め自分のものより声がはっきり聞こえているため、何か見落としている要因があるのではないかと思っていますが、歌唱力の問題なのか、機材や録音環境の問題なのか、はたまたミックスの問題なのか自分ではわからず、アドバイスを頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 スレ違いでしたら申し訳ございません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/175
178: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97ec-i9xh) [] 2024/09/20(金) 02:18:00.58 ID:MjPTuSkE0 >>176 ありがとうございます。 試しに、R compressorを二重掛け(Ths: -5, Ratio: 20, Gain 2.5, Attack 5ms, Release50, Electro+Ths: -21, Ratio: 2, Gain: 5.7, Attack: 0.5, Release: 5.0, Opto)して、Rdeesserを削除してCubase deesserのみにしてみました。https://youtu.be/puu382zYyec サビが少しだけ聞き取りやすくなった?ように感じましたが、依然他の方と比べると、聞き取りづらい状態です。 何か他にできることはありますでしょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/178
182: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3fe-eLKd) [] 2024/09/30(月) 00:17:35.81 ID:85n4gt640 https://www.youtube.com/watch?v=8gPB3ixA3-E 遅くなって失礼いたしました。 コンプをCLA76, CLA2Aに変える等、頂戴したアドバイス(トランジェントシェイパーを除き)を全て試してみたのですが、リバーブが短くなった分むしろ声の迫力は減ったような気がしています。 ますますわからなくなってきました... 録音環境が良くない気はしているので、リフレクションフィルターは買おうと思っています。こちらもおすすめのものがあれば教えていただきたいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/182
208: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b0a-wGT2) [sage] 2024/10/17(木) 08:24:25.26 ID:e9tyHMwp0 https://youtu.be/nqN78hrJST4?si=myKOfQ0d0KPxJik- こんなイメージの曲を作るところから練習しようと思ったんだけど、出だしのメロディの音からわからなかった 普通にシンセの波形弄ってなんかのエフェクトかければこんな音出る? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/208
212: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a227-dCrr) [sage] 2024/10/20(日) 15:34:34.46 ID:C6b7R75/0 https://no-logiky-scrawl.bandcamp.com/track/re-construction-no-010 ↑この曲の03:32〜03:41は https://www.youtube.com/watch?v=_XQs0NBZUJI ↑この曲の00:53〜01:04の部分のサンプリングなのですが、 ガバキックがこのオリジナル曲では弱めに聞こえるのに、リミックスしたやつ(一番上に貼ったbandcampのURLのもの)ではガバキックが強めに聞こえているのはどういう技術なんですか? EQで低音域を持ち上げた、とかですかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/212
290: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b22e-0CkY) [sage] 2024/12/07(土) 11:33:20.26 ID:6zD9mdcZ0 https://youtu.be/wtW3SP0ZsPM?si=OjWhbeejh91GMLTr http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/290
388: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 956e-79AI) [sage] 2024/12/24(火) 13:28:24.17 ID:qubGc9O10 >>387 https://youtu.be/2VGGE_tNlho http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/388
516: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 313b-1YEc) [] 2025/02/26(水) 02:29:44.71 ID:mD82I4Na0 ドラゴンボールのかめはめ波の溜めの音ってシンセで作ることできないでしょうか? https://youtu.be/nbkYqs10oSg?si=r3leAQsdj02LheFL&t=10 こちらの10秒くらいからの音です。ビビビビーという音が作りたく、serumをずっといじっているのですがこの音に近づけず…。 オシレータの音をどういじってもこのビーム音みたいなものになりません。 シンセで作るのは難しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/516
517: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d62-3k27) [] 2025/03/01(土) 15:40:50.01 ID:ZyKNDRs80 15:00〜 https://www.youtube.com/watch?v=7tMbJ6f6qf0&t=908s http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/517
519: 名無しサンプリング@48kHz (JP 0Heb-qwdi) [] 2025/03/03(月) 11:02:12.73 ID:wNh3zPzeH https://youtu.be/jgxmgtJ2Lc8?si=OZHFAutpUp0ZbzNi ハミングがきこえる / カヒミ・カリィ【Official Music Video】 こちらの曲で使用されているフルートの種類を教えていただけないでしょうか? また、可能であればおすすめのフルート音源も教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/519
544: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3daf-fnGz) [sage] 2025/03/09(日) 15:35:53.29 ID:4o0cgT1L0 Michael Jackson, Janet Jackson - Scream (Official Video) https://youtu.be/0P4A1K4lXDo?si=fFBJaFFYF70PQSx2&t=15 15〜35秒で流れるこういう感じのノイズを、サンプルベースではなく シンセシスで作りたいのですが、どんな感じのパラメーターで作れますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/544
553: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 167c-EoI7) [] 2025/03/10(月) 09:01:28.42 ID:8ZvauMGs0 安定性が悪いAbilityなんて持っててもしょうがないし、普通にCubase買った方が良いのでは? HAlionだってちゃんと音色揃ってるし……ただゴミ音色も膨大にあるから、その中から使える音色を探すのが面倒なだけ それにわざわざストレスにしかならなDAWを入手しなくてもPCM音源時代のマルチ音源欲しいならあるよ 例えばKORGのM1 collectionとか https://www.korg.com/jp/products/software/kc_m1/ 80年代の音だから生楽器は人口的な音だけど、それがこの時代の味でもあるし Sound CanvasみたいなPCM音源が欲しかったなら代替はコッチだと思うんだけどね、 別売りされてた拡張音色カードも全部付いてるから相当な音色数になる レビュー動画 https://youtu.be/Z5OS5Jm2RCI?t=323 Cubase Pro 14 Competitive Crossgradeを3月末のセール それってどこ情報? 少なくともクロスグレードはそれ自体が他社製品ユーザー取り込みのための優待価格だから、そこからさらなる割引セールはしないと思うんだけど…… 去年はスタインバーグ40周年だったから正規版を半額セールしてたのは知ってるけど、クロスグレードは対象外だったはず。 今年もNAMM開催に合わせてセールしたけど割引率はしょっぱかったし終わったばかりだし、しばらくは動きは無いと思う 多分>>551の目論見は外れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/553
586: 名無しサンプリング@48kHz (JP 0H8d-z5RJ) [] 2025/03/13(木) 18:55:14.53 ID:LIGipI6GH https://youtu.be/CazQvpoLNrY?si=ClPGJzrSNbixFG7A この曲の冒頭部分のこのシンセアルペジオの音色はどう作れるか知りたいです!或いはキーワード教えていただけでも! 勿論試しはしたけど、どうやっても微妙に合わない.こういう、データ的な感じ?うまく出せなくて.調べてもキーワードがわかんないんで積んでました... なお、こういう試しでも出来ない、探すも出来ない時でなんかもっといい方法あるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/586
616: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b179-MaZR) [sage] 2025/03/27(木) 03:49:24.76 ID:U9saf2oo0 よく聞くデン!デン!デン!デン!ってこの音はなんて名前?どこで手に入る? https://www.youtube.com/watch?v=Soy4jGPHr3g&t=25s http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/616
619: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6285-a8Ck) [] 2025/03/27(木) 08:39:02.69 ID:SLlWMX7m0 これねw ローランドの音源によく入ってるやつ https://youtu.be/x9Ym8bj_1EE http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/619
805: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fa4-8mxw) [] 2025/04/05(土) 07:22:07.81 ID:EZ7Zas2Y0 この2曲のミキシングのダメな所を指摘してください。 ?https://youtu.be/3aiJvV30Pbo ?https://youtu.be/zDTxeNW_4Gg ちなみに... ?はサビの頭の「う」で、音が破綻してませんか? ?はスネアの抜けが悪過ぎませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/805
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.539s*