[過去ログ] Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part11 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908(4): 2012/05/16(水)05:48 ID:tqkOkwti(1) AAS
インプットとアウトプットがループしてるだけってオチじゃないだろうな?
910(2): 2012/05/16(水)10:49 ID:Hdnsy5yG(2/2) AAS
>>908
どーみてもそれです。
914: 907 2012/05/16(水)15:51 ID:nK+lw5h0(1/2) AAS
>>908
トラックのIN&OUT、VSTコネクションを見ても入出力はちゃんと合っているようです。
それと、Guitar RigのモニタリングボタンをOFFにすると音量は低いですが、音は出ています。
Guitar RigのモニタリングをONにすると前述の通り。ちなみん、Cubaseを介さないスタンドアロンでは正常に動きます。
あと、シンセ系の音が欲しかったのでKORGのLegacy Collection(VSTi)を入れました。
思って見るとこれを入れた直後から症状が出るようになった気がしますが、
Legacy Collectionは以前から使っているので何故いきなりこうなったのかが分かりません。
915: 907、914 2012/05/16(水)15:54 ID:nK+lw5h0(2/2) AAS
>>908
>>910
インプットとアウトプットがループしているとのことですが、
それはどこで確認できますでしょうか。
無知で申し訳ないです。
920(2): 907,914 2012/05/16(水)20:28 ID:gvy+Rxq0(1) AAS
>>908
>>910
インプットとアウトプットのループについて色々調べていたのですが、特に有力な情報はありませんでした。
現状、何故かループする様にならなく(キーンという音が出なく)なったのですが、
今度はミキサーに直でかましているGuitar Rigに音が入らなくなってしまいました。
本来ならOCTA-CAPTUERの左側からモノラルで入ってCubaseでステレオ出力していたのですが、ダメになりました。
また、Guitar Rigをスタンドアロンで使った場合も同じ症状が出るようになりました。
5月中にどうしても1曲仕上げたいのですが、
どなたかお知恵を貸して頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s