[過去ログ] Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part11 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44
(1): 2012/03/22(木)11:48:29.33 ID:tTYC73Ke(1/2) AAS
>>43
タイムストレッチ
色々なアルゴリズムあるから、とりあえずマニュアル読んでみ
111
(1): 2012/04/04(水)03:44:37.33 ID:WfCupXSH(1/6) AAS
cubase7は来年の三月頃に出る可能性が高いと考えて良いですかね?
5も6も三月らしいので

今はバンドルのcubase ai5を使ってます
今6や6.5を買うより、7まで待った方が得かな、とおもいまして
159: 2012/04/08(日)08:29:57.33 ID:1w4ILqqn(2/2) AAS
>>158
「バックグラウンド時はASIOドライバーを解放する」のチェックを外したら解決しました。
ありがとうございました。
302: 2012/04/22(日)10:47:33.33 ID:Wiqc4km1(1) AAS
多分DIのグラウンドスイッチ触ると直るよ
454: 2012/04/28(土)18:27:16.33 ID:mIXzgXOH(4/4) AAS
>>453
バージョンアップできるんだってさ
502: 2012/04/30(月)18:25:36.33 ID:f0jCkGfJ(1) AAS
お ボーカロイドオタクとビートルズオタクの争いか
504
(1): 2012/05/01(火)00:25:55.33 ID:OQgmQyjr(1) AAS
cubase6.5のダウンロードがうまくいかない…
600: 2012/05/03(木)23:34:36.33 ID:GjUR8U9F(7/7) AAS
しっかしアホが相変わらず一人で何度書いてるのか。
こいつ絶対アマゾン、ヤフオクで海外の無印を売りさばいている奴だ。
735: 2012/05/08(火)23:02:23.33 ID:xukYcRXg(3/3) AAS
>>734
4コアのパソコンにします。ありがとうございました。
845: 2012/05/13(日)14:41:51.33 ID:IM3xAQMH(26/30) AAS
>>842
おっとそうかい。
君の主張を君であげるとして、無自覚はお互い様なんだけどね。
ま、好きにしなよ。関係ないなら黙っていてほしいし。
理解できない馬鹿が増えたっところで余計馬鹿が沼にはまるだけだからさ。
だから黙っててね。言いたいことがあるならこの馬鹿が消えてからにしてほしい。
な、わかった?
868
(1): 2012/05/14(月)13:03:32.33 ID:YYEwQvah(1) AAS
え?SX時代って64ビットで開発してないし
根本的にWindows7でもきつい部分がある。
2000、XP専用だよ
つうかSXなんて使いにくい、古いもんよく使ってるよマジで
926: 2012/05/16(水)21:47:35.33 ID:GPmm1lVz(1/3) AAS
>>923
一度ASIOのドライバ(OCTA-CAPURE)を削除して、初期状態のまま試してもダメでした。
今回の件でCubase本体やVSTiも入れたり消したりしたので
もういっその事Cドライブをリカバリーした方が早いでしょうか。
950: 2012/05/18(金)09:05:15.33 ID:h1N+BP2b(2/2) AAS
>>947
既にやってるかもしれないけど、
外部リンク:www.distribution-steinberg.jp
これの手順を一つも漏らさずやってもできないなら、PC自体がおかしくなってると思うわ。
967
(1): 2012/05/19(土)10:53:07.33 ID:rbiGlP1f(1/12) AAS
>>965
使い方に間違いもクソも無い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s