[過去ログ]
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part11 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3
: 2012/03/17(土)17:38
ID:8e//Asrs(3/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
3: [sage] 2012/03/17(土) 17:38:57.34 ID:8e//Asrs ●質問テンプレの記入方法● 【Cubase Ver.】 LE4、Cubase6、Studio5、ES5、AI5など。できれば5.5.1などのマイナーバージョンも 【質問/問題の内容】 ・発生している問題の内容、やりたいこと、知りたいこと ・問題が発生している場合はエラーメッセージなどの詳細な情報 (画面のコピー画像などがあると、より状況を伝えやすい) 【何をしたか】 ・問題解決の為に自分で試した事、問題発生前にやった事など ・参考にした情報(WEBサイトや書籍など) 【OS】WindowsXP、Windows7(64bit)、Mac OS Xなど 【CPU】CPUの種類。Core2Duo E8500、Pentium4 3.0GHz、Phenom X4 9750など 【メモリー】搭載容量。4GByte、512MByteなど 【Audio I/F、MIDI I/F】I/Fの製品名。内蔵Audioの場合はサウンドチップ名など 【使用VST】問題が発生している時に使用しているVST名など 【外部機器】問題が発生している時に使用している外部機器名など 【DTM歴】○年、○ヶ月、○日など 【PC歴】○年、○ヶ月、○日など http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1331973458/3
質問テンプレの記入方法 などできればなどのマイナーバージョンも 質問問題の内容 発生している問題の内容やりたいこと知りたいこと 問題が発生している場合はエラーメッセージなどの詳細な情報 画面のコピー画像などがあるとより状況を伝えやすい 何をしたか 問題解決の為に自分で試した事問題発生前にやった事など 参考にした情報サイトや書籍など など の種類 など メモリー搭載容量など の製品名内蔵の場合はサウンドチップ名など 使用問題が発生している時に使用している名など 外部機器問題が発生している時に使用している外部機器名など 歴年ヶ月日など 歴年ヶ月日など
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 998 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.221s*