[過去ログ] ♪♪♪ 自宅が仕事場 Part6 ♪♪♪ (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(4): 23 03/12/01 23:18 ID:2rDTuPep(1/3) AAS
休みは週にどのくらいとれてますか?
125
(3): 03/12/12 20:39 ID:HuUfSyfT(1) AAS
ほれ、ここ使え40MBまで
外部リンク:www.filesend.to
268
(4): 03/12/24 14:42 ID:5BUV82Jb(1) AAS
一年前はアレンジで30もらってたのに
最近ひどいと7とかだよ。
328
(3): 03/12/31 23:09 ID:G36knE0m(1) AAS
カウントダウンのライブやってまつ
今、出番が終わったので楽屋で最後のカウントダウンまで休憩でつ
寒いし、眠いし・・・・・
早く終わらせてウチに帰りたいよ
誰なんだろう、こんなイベント考えだしたのは
ミュージシャンだって正月は自宅で迎えたい人多いんじゃないかな
仕事関係のしがらみで断れない自分みたいなミュージシャン
他にもいっぱいいるんだろうなあ(藁
とりあえず、板の皆さん、よいお年を☆
381
(4): 04/01/05 23:30 ID:lPNyRsPs(1/3) AAS
去年の暮れ、初めて曲が数曲採用され、オリコンで15位前後までいきました。
印税なんですが、某サイトで見た「CD価格の6%が著作権使用料として徴収される」
というのは今も変わりないのでしょうか?
384
(4): 04/01/05 23:49 ID:3MTry28r(2/3) AAS
>>381
おめでとう!けどその6%ってのは印税の全体だからね。
契約書よくよめばわかる戸思うけど。
その中から50%出版者がとって自分の事務所が20〜40%ぐらいとって
残りが君の取り分さ!!けど、オリコン15異
?なかいなとかなか300〜500万はあるんじゃ
433
(3): 04/01/09 00:14 ID:15EbWIs8(1/2) AAS
外部リンク:sound.jp

こいつどーなのよ?
450
(3): 04/01/10 00:39 ID:/qWUhEwS(1) AAS
外部リンク[html]:junkotanaka.infoseek.livedoor.net

映画サントラのギャラいくらだろう?納期1週間
458
(3): 04/01/10 11:30 ID:z/zf5ynd(1) AAS
昨日HDの換装してたらPCの電源入らなくなって
明日納期の小仕事があったから焦って中古屋に走って同じPC買っちったよ。
この出費はすげー痛いなーと思いながら
なにげに元のPC電源入れたら、無問題で起動。

うあああああああああ(AA省略)
481
(4): 04/01/14 04:50 ID:XKni811k(1) AAS
作曲の印税は普通に入ってるのだが、
編曲は俺自身、全く把握出来てない。
つーか、ほぼ俺のデモ音源まんまのCDで、
生に差し替えのトラックは数本あるが、
編曲に俺の名前がいつも無いんだよな…。
知ってるPの名前が入ってるならまだ許せるのだが、
全く面識もないような奴の名前があると、気分悪いわ。
516
(3): 04/01/15 15:24 ID:RomtdSbb(3/3) AAS
そういう場合、頼んで来た方は「こいつは納期とかも守れるヤツかな?」「やる気はどれくらいかな?」というのも見ていると思う。
付き合いが浅いだろうから分からないかもしれないけど、「あそこは信頼できるかも」というところの頼みを優先して作るのがいいかもね。(全部にダメ曲を出すより)

そして、出せそうにない所には「他のスケジュールの関係で無理そうです」と伝え、後で「最近こんな曲を作りましたよ」みたいなフォローををした方がいいんじゃないかな。

ついでに言うと、年収1000万超の俺でも、「この作業は金出ないだろうな」「この作業では請求書は書けないな」と思うものが時々有る。
仕事してると、そういうことも時々有るよ。
531
(3): 04/01/17 13:12 ID:AzlHFPuN(1/2) AAS
栄養ドリンク飲んでも眠い
かくなる上は、酒飲んで仕事しちゃおっと
自宅が仕事場でよか〜たよ(´Å`)
563
(5): 04/01/20 15:26 ID:yHTcOspw(1/3) AAS
コピペにマジレスするのもなんだけどさ
その強い米国が間違った方向に進んだらどうするの?
徳川政権はその後240年にわたって平和を維持したけど
米国がそうなるという保証はないじゃん。
日本が日米同盟を維持するのには反対しないけど
米国に従うだけじゃなくちゃんと意見もいう
「対等の関係」を日本政府は目指すべきじゃないの?
673
(3): 04/01/29 16:07 ID:zOwyp7K7(1) AAS
これから新曲を書かなければならないが、な〜んにも浮かんで来ないのでここに来ました。
さてPCを立ち上げるか。
676
(5): 04/01/29 22:39 ID:E3MX3Ofg(2/2) AAS
2chスレ:ms
おい、これってこのスレの誰かだろ?
701
(3): 04/02/01 22:59 ID:zLQITTTU(1) AAS
>>698 699
なんの話してるの?ソースはどこよ?
738
(3): 04/02/05 11:34 ID:lhXHdirE(1/3) AAS
初歩的な(,,゚Д゚)∩質問ですいません。
どうやったら仕事がくるんでしょうか?
750
(5): 738 04/02/05 22:01 ID:lhXHdirE(3/3) AAS
738ですが
私は本気で仕事が欲しいと思っています。
既に仕事をしていらっしゃる方には馬鹿げた質問とお思いになるかもしれませんが
特殊な世界なので一般の就職活動と一緒とは思えなかったもので質問してみました。
皆さんはどのような経緯で現在の仕事をしていらっしゃるのでしょうか。教えてください。

また、コネが必要とはよく聞くのですが、コネがまったくありません。
コネを作りたい場合どのような場所で作ることができますか。
二丁目くらいしか浮かびませんので教えてください。
930
(3): 04/02/19 13:47 ID:C31SF/Nl(1) AAS
ここの"プロ"の皆さまは、未だにマックだのパフォーマーだのゲーム屋ツールをおつかいなのですか?
レコーディングの現場では半数以上がwinに移行しているそうですが、
40以上の方はなかなか移行できないのでしょうか?
957
(3): 04/02/23 13:40 ID:RuZEZ8Yv(1) AAS
ところでみなさんに質問(相談?)なのだが.

事務所に属してない奴ってJSPA、作編曲家協会、エンジニア協会、あるいはプレイヤー系の協会(詳しくないのでスマソ)なんかに入ってるのか?

わしは印税がくるような仕事はないからどうでもいいが、アレンジ、マニュピレートなんかで貸しレコの上がりは貯まってるらしい(額も解らん)ので何とかとれるものはとりたい、で、

1)協会に参加するならどこがいい?
2)参加することで金銭的なオトクはあった?(対会費で)
なんてことを教えてはくれないか?

ちなみに今のわしの知識レベル+印象
省6
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*