地雷系なろう作品を紹介するスレ その1 (536レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 2023/06/16(金)10:44 ID:zMQIR1E8(1/2) AAS
異世界魔法サバイバル「可愛い女の子で転生・ゼロからのスタート」
最初の一・二話を読んでいる間は、マニュアルに書いてあることは覚えられるけど、自分の頭で考える習慣がないから
マニュアルになにが書かれてあるかは理解できないという、どこにでもいるフツーの奴かと思った。
異世界の空をはじめて見上げて、「足元に影がないから太陽がてっぺんにある」というのなら分かるが、何故かこの主人公は空を一度見上げただけで太陽が南中していると判断する。
>太陽がてっぺんなら夕方まで一瞬だと思わなければならない
登山のときには周囲の山岳の位置を考慮しなきゃいけないとか、田舎は夜間に営業している店が少ないとか、農家は朝が早いから夜早く寝るとか、
そういうことを言いたいんだろうけど、南中している太陽が一瞬で日没するなら、日の出から南中までも一瞬のはずなのだが……
>ドラゴンが空を飛んでいたが、まずあのサイズの物体が空高くを飛んでいることが既にファンタジーだ。恐竜の種の一つである「翼竜」は滑空していたというのが通説。
なんか古い「通説」を語りだす orz
>草食動物はそれができないから食べると言うよりは「胃まで搬送する」と言ってもよく。そうなると生命活動の殆どを食べ続ける時間に割かなければならず、必然的に行動範囲も狭まる。
省5
38: 2023/06/16(金)10:44 ID:zMQIR1E8(2/2) AAS
>生えている木は中に水分があるので燃やすのに不適切なのだ
でも、ファイヤーボール一発で森林火災になると言い出したり、簡易小屋の天井に枝をさしかけて木の葉をふりかける際には虫よけだと言って炎魔法で炙りまくり、言動に一貫性がない。
コボルドが出てきて会話になると、主人公のイメージが変わり、キチガイキャラなのかと思ったが、灰汁さえ抜けばそこらの雑草が食べられるとかいう食レポや、魔法は便利だねで済ませば良いのに、
イミフな理屈をゴチャゴチャ語りだすので、読みとばすことが多くなる。
ゴブリンの洞窟で四肢欠損した女性を前にして、障碍者を笑い飛ばすのが日本の文化だと胸糞悪い行動をとる。
「病身舞」というキムチセンサーが作動して読むのをやめる。
この主人公。一週間の旅行とか北海道旅行とか、春から秋は日本の野山を歩き回るとか、近所の公園の銀杏は全て俺が拾って酒のつまみにしたと自分語りをしているが、
同時に、日本で就職して社畜人生だが俺はPTリーダーとして頑張ったとも語ってる。
40過ぎという設定の主人公が就職前の行動を語ってるのかもしれないが、二十年前だとユーチューブもグーグルもない時代。
デジカメ板で一メガ前後の画像を数枚張ると、「PCがフリーズするから画像を貼るな」とブチ切れる奴がフツーにいて、
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s