地雷系なろう作品を紹介するスレ その1 (537レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 2023/06/14(水)22:49:04.09 ID:7CDD7Y+b(13/28) AAS
遥か異界の地より(カクヨム)
別板の設定・議論スレでやっていそうな、他人の言葉でなろう作家をディスるのが大好きな作者。
一日で魔法を覚えられるわけがない。なろう主人公のように頭の中に知識が流れこんできたからといって誰にでも土器はつくれない。
書いていることは間違ってないし、数週間がたった。数ヶ月・数年と時間をスキップさせるのも悪くはない。
でもさぁ、TV番組の一コーナーで「紙の容器を使って湯が沸かせるか」ということを目的に固定台等の便利道具をそろえているのと、
何の準備もなくライター程度の道具しかない中学生から「一日や二日で木の生皮を使って鍋をつくりました」と言われたら、
加熱を続けても水漏れしない「木の皮で鍋」は今時の中学生だったら作れて当然なんだねと嫌味の一つも言いたくなる。
「鉄は重い」と唐突に言われても、「鉛も重いよね」と言いたくなるが、
いきなり「日本刀は折れるし曲がるのだ」と言い出すだけで、何と比較しているのかの説明はない。
何故日本刀の評価が高いのかには作者の関心はなく、使い物にならない日本刀ではなく、作者設定による異世界の謎物質と謎製法による剣が実用的だと長口舌。
省6
45: 2023/06/17(土)08:45:14.09 ID:/BGUNAzj(2/3) AAS
主人公は三次元機動をゲームでマスターしたのだと豪語するが、作者はエンジン付きのボートですら経験がないのか、その想像力は自転車か原付のそれでしかない。
亜光速から光速を突破するときの映像表現は何度も見ていて、作者的には宇宙船の操縦描写のお気に入りなのだろうが、繰り返し作中では、光速越えの宇宙船操縦席から周囲の星の光が線状に見えるという不思議空間が発生する。
近い将来(数十億年後)、銀河系とアンドロメダ星雲は衝突すると言われているが、一度すれ違った程度では恒星同士が衝突することはない程に恒星と恒星の距離は離れていてスカスカなのだが、
作者のスケール感では、小型の宇宙船は光速の数十倍・大型は光速の数倍程度の速度しかでなくても問題ないらしい。恒星間航行を行うのに速度(加速度?)が足りないのは一先ず置いて、基本的な恒星間航行の航法が全く分かっていない。
目標の恒星への中間点まで加速した後、中間点で宇宙船を反転し減速をはじめるという描写のあるゲームやアニメを未見なのだろうが、ただでさえ間違った認識の航行中に、
主人公を介して、作者サマはウラシマ効果という言葉を知っているんだぜとドヤ顔で知識自慢を読まさせられるとさすがにイラッとくる。しかもうろ覚えで間違って使っている。
事故にあいそうになったときに、周囲がスローモーションで動くという経験談は時折語られるし、俺も経験があるが、視界にあるものをじっくり眺めて、うんざりするほどに考える時間はあっても、
手足の運動能力が飛躍的に向上するわけがないので、当事者の主観では腹がたつほどに手足はゆっくりとしか動かない。
脳内の思考加速と物理的な運動能力は全く別物ということが分かっていない例として、ラノベやなろう作家が「シュレディンガーの猫」を語るときほぼ確実に間違えているのが、量子論ワールドでは何でもありでも、
人間が視覚可できる世界ではそんなことは起こりえないということを全く区別できていない。
省1
73: 2023/08/26(土)21:40:21.09 ID:yhh01PwN(3/4) AAS
作中設定で皇族の血は特別ということになっていて、城中の秘密通路の罠は皇族には反応しないという設定。
複数グループに分かれて城から脱出する際には、この設定は何故か問題にならない。
そういう特別な血という設定なのに、皇帝の唯一の孫が交戦中の外国に連れ去られても、皇帝は血が残るならそれでいいと無頓着。
クーデター発生時、帝都には多くの将軍がいるが、多くがクーデター側についたかどうかは作者の筆の赴くまま、読者には分からない。
とあるシリーズを彷彿させるかのように、用が済んだ後では存在感の薄い帝国唯一の騎士団や、予知能力のある妹。
転移が自在に行えるはずの主人公は、ダンジョンの古代遺物を持ち出す際には手で持ち運び何故か輸送を騎士隊に依頼したり、
何時ものように転移能力で必要なものを城の専用部屋に振り込んだりと、時々自己の能力を忘れる。
クーデター後に隣国と戦争。信用できる指揮官とその部隊を厳選した(だから数が少ない)という設定。
だが三万の遊軍は敵一万の突撃を受けて混乱すると、本隊に戻ってこれたのは一万人だけで他は行方不明……傭兵団?
117: 2024/01/14(日)00:16:55.09 ID:zlflOnhd(1) AAS
なろう系小説保存、スメスレ in ダウソ
外部リンク:awabi.2ch.sdec169
mateの「urlを開く」でコピペして
©をcに変えてね
定期的にスレ流しと連投荒らしが湧くから
scで立ててみた
規制されて5ch書けないって人もどうぞ
186: 2024/03/28(木)13:56:49.09 ID:b+JvaEY5(1) AAS
帰還勇者系で面白かったのは二重勇者はすごいです!くらいしか思いつかない
295: 2024/09/07(土)06:12:45.09 ID:ooLZZD3m(1) AAS
カクヨム
”それ” は劣化チートおじさん
某オススメスレで紹介されてたので読んでみたが、助詞間違いや誤字脱字が多く、文章も書き慣れていないのか読み難さが目立ち、20話くらいでギブ。
「」と『』が混在していて、喋っている人が変わったのかシーンが変わったのか心の声を意味してるのか、どういう意図で使い分けられてるのか全く分からず混乱させられる…
囚われた性奴隷魔物20匹と共に城の地下牢から逃げ出す下りでは、緊迫したシーンの連続を描写したいのだろうが、地文での説明不足が目立ち、登場人物の現在位置も敵の配置もろくな説明も無いまま行き当たりばったりで進行が進む。その反面、回りくどい説明セリフが続いたりと、とにかくテンポが悪い上にセリフに感嘆符が目立ち空回り感がハンパ無い。
なんでこれが某オススメスレで一度ならず二度もオススメされたのか全く理解できず、そっ閉じ。
368: 03/02(日)19:52:41.09 ID:wpqYngFv(1) AAS
短編やって人気が出たんで連載って結構あると思うけど
だいたいがネタ切れか人気がなくなってエタって終わるよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s