[過去ログ] μTorrent(uTorrent)旧バージョン専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2018/09/10(月)10:45:55.96 ID:bZ1cfLzR(1/4) AAS
2.2.1使用

再起動すればDLがはじまって(稼働中が増えて)ある程度DLするとまだまだキューは入れているのに稼働0になり新規DLが始まらない

いくつが稼働するのでファイヤーウォールの問題とは考えにくい
トラッカー状態は稼働中で活性のあるトラッカ‐なのでトラッカー死亡は考えにくい
μ本体の設定はスケジューラを使用していない、転送用上限も設定していない

上記のような状態なのですがほかに考えられるところはありますでしょうか?
アドバイスお願いいたします
320
(1): 2018/09/16(日)16:33:26.96 ID:a8CQlc6j(1) AAS
同じ2.2.1を長年愛用してますが
そんな症状に一度も陥った事が無いので
多分、おま環なのでしょうね@win7(x64)
手間が掛からないので一度完全アンイスコ&再インスコしてみては如何かと
372: 2018/12/18(火)04:45:58.96 ID:nF+zrYc7(1) AAS
いや、なかった
414
(1): 2019/02/04(月)19:58:14.96 ID:P0T/yD/0(1) AAS
勝手には起動しません
475
(1): 2019/06/23(日)20:04:44.96 ID:QgFg/cQD(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
651: 2020/07/31(金)02:36:22.96 ID:Fsz9/oXi(1) AAS
2.2.1がDefenderに引っ掛かってうざい
693: 2021/02/06(土)19:09:37.96 ID:54S+O/2T(2/2) AAS
それにしてもOpenCandyって結局何だ?
本当にウイルスなのか?
698: 2021/02/08(月)17:29:27.96 ID:K+dL+q0v(2/2) AAS
>>687
Daemon Toolでも同じの検出されたけど?
少し調べたら

>Adwareと書かれていることからわかるとおり、OpenCandy は文字通りアドウェアです。
OpenCandyはサンディエゴの企業で、ソフトウェアをインストールするときに「これも一緒にインストールしませんか?」というシステムを提供しています。
この手の抱き合わせインストールでアドウェアやスパイウェアも一緒にインストールされてしまうことも十分ありえるので、フリーウェアのインストールには細心の注意を払いましょう。

Toolbar関係のインストールは
ちゃんと目を通して余計なソフトウェアをインストールしないよう回避しているし
OpenCandy自体は無害でバンドルされるソフトは割かしまともなフリーウェア
最近になって急に検出されるようになったけど
省1
802: 2022/07/10(日)00:30:42.96 ID:1YnpSr43(1/2) AAS
落ちるってどんなふうに?
一回もないけど
834: 2022/09/13(火)20:19:54.96 ID:Bn21zLUh(2/35) AAS
?????
881: 2022/09/13(火)20:20:53.96 ID:twftK+Ol(12/35) AAS
???????
960: 2022/09/13(火)20:22:30.96 ID:2xLEa2t0(27/35) AAS
�?��?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*