[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(1): 2010/06/27(日)17:43 ID:djAVRR1D(1) AAS
ウチも先月BUN95、CRE10で
毎日吐いて、ごはんたべなくて、おしっこしなくなって、
医者にはもうなにもできることはない、今日明日にも・・・っていわれたけど
奇跡的に?おしっこするようになってその後皮下輸液で復活したよー
その後血液検査してないから今の数値はわからないけど
吐かなくなったし、ごはんもたべるようになったよー
27
(4): 2010/06/27(日)17:53 ID:tmjku+wf(1/4) AAS
>>18
うちの子は9才で、発覚時BUN120、CRE5.7、IP10.8でした(ステージ4)
3日入院して静脈点滴や皮下輸液でBUN65.9、CRE3.8、IP6.1(ステージ3)で退院
退院後4日目、退院後毎日輸液200cc+ビタミン+風邪もひいて抗生物質注射通院、ストと風邪で食事を摂らず体重減

さらに4日後、熱も下がってBUN49.17、CRE3.8、IP6.3、処方食は食べてくれず体力維持にしかたなく普通食、体重は何とか戻ってきた
薬はコバルジンとリンの吸着剤を毎日各一包、輸液は現在二日に一回に200ccになった
これがここ二週間強の状態

数値をどう読み取るかと言うと輸液でBUNは下がってきててCREは5.7→3.8でストップ、
これは5.7から3.8まで下げる腎機能は残ってる可能性はあるけど、あってもそこまでしか機能してないって事
先生曰く、BUNは食後とか病状とかで数値が変動しやすいから入院時は見せかけの数値の場合があるとのこと
省10
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s