[過去ログ] コンクリート診断士その11 (931レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2024/07/25(木)19:02:05.61 ID:8WTnlsXX(3/3) AAS
>>260
それは切り分けが必要なのでは?
屋上の日射の影響は防水保護層で、雨の影響は仕上げのない外壁って区分ではないでしょうか?
あの鉄筋量の条件でASRだと、軸方向より亀甲ひび割れが妥当だと思います。でもASRの条件否定がないので、論理が通れば〇だと思います。
582(2): 2024/09/15(日)08:55:05.61 ID:lNdpwqT3(3/8) AAS
土木は質問のされ方からLCCはおいといてAB区間はC区間と同様の断面修復、C区間は断面修復は不要が答えでしょ。聞かれてる内容に素直に答えていくと自然と1000文字ぐらいになったので、余計なことはあまり書けなかった。問われてるのは30年後も侵食限界を越えない様にしろだから、剥落対策とか余計なことは書かんでよし。第三者が通行するトンネルなのかも問題からは読み取れんし。ただ、予算に余裕があり30年を確実にもたせるために化学侵食に有効な表面被覆をプラスして行うのは良いのでは。C区間も計算上は何もしなくとも30年はもつことになるが、化学濃度が上がったりで100%もつとは言い切れないから。理由を説明できてれば大丈夫でない。
648(1): 2024/09/16(月)11:58:09.61 ID:??? AAS
私からも蛇足ですが、、
腐食速度係数が1番小さいC区間は高炉セメントC種だったはず。略記号はBC。
>>625 アラフォーおばちゃんです。オッサンではありません。
804(1): 2024/09/21(土)12:58:20.61 ID:U+M1fjgk(4/6) AAS
>>803
まあそう焦るな。
休み明けには転送してもらうから確認する。
26歳で合格を疑ってるのかも知らんが、社会人2年目ごときでも合格できる資格なんだから、おっさん連中はさっさと合格しろよ。いつまでも合格できないんじゃ、会社の若い人に追い抜かされ続けて笑われちゃうぞ?
822: 2024/09/21(土)22:33:57.61 ID:ci4hdPgf(5/5) AAS
>>819
今から意気込んで1年そのテンション維持できる?
少し落ち着いてからやっぱ悔しいなってなったら
検索して自分に合いそうなとこ申し込めばどうかな
合格者の声とかで判断はつくと思う
あなたのレベルがどの程度かによって
指摘事項は変わるだろうから正直何処でも良いと思うよ
ただ金をかけたからにはその講座を疑わずに
指摘された事を直していけば合格はできるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s