[過去ログ] エンジン発電機 12 (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2013/11/19(火)22:49 ID:??? AAS
太陽電池パネルや、人力などは対象外なので他へどうぞ。
主にガソリンや軽油やガスなどの燃料でエンジンを回して発電する機械のスレです。
>>970を踏んだ方が責任持って次スレ立てして下さい。>>970が立てられなかったら>>975が立てて下さい。
過去スレ
エンジン発電機
2chスレ:diy
エンジン発電機 2
2chスレ:diy
エンジン発電機 3
2chスレ:diy
省16
2(1): 2013/11/19(火)22:51 ID:??? AAS
■関連スレ
オイルスレ14 ムダな交換サイコー!メーカーウハウハ!もう止めに汁。
2chスレ:diy
【無限の】エンジンでナニする?【可能性】
2chスレ:diy
マキタの充電器って発電機で充電できますか?
2chスレ:diy
自作で発電機開発室Part.3
2chスレ:diy
■各メーカーなど
省16
3: 2013/11/20(水)10:46 ID:??? AAS
乙1
4(3): 2013/12/04(水)20:57 ID:??? AAS
ヤフオクでスタンレーのOEM購入
今のところ問題なし
リモコンでエンジン一発だし。
国産に比べてそん色はない感じ ただし博打だと思うけど
これから先の保障もなし
5(2): 2013/12/04(水)23:54 ID:??? AAS
8000円の中華発電機買ったけど、電圧が120Vあるわ
でも、電気ストーブとか、ハロゲンライトとかはまったく問題なし。
パソコンはノートパソコンは100−220V対応だったので、つないだら、問題なし
デスクトップはやめといたほうがいいね
普通の動くことに驚き
ただし、音量は、暴走族の原付直管マフラーって言う感じ
山の中専用
6(1): 2013/12/05(木)17:33 ID:??? AAS
>>4
音量は?
7: 2013/12/05(木)17:41 ID:??? AAS
>>6
EU16iよりちょっと大きいくらいだけど、
温室が違う
でかいのでもっと重厚感
車のアイドリングに近い
8(2): 2013/12/08(日)10:21 ID:??? AAS
車のアイドリング音で原付直管並の音量か・・
ほんと山奥用だな
9(1): 2013/12/08(日)14:27 ID:??? AAS
>>8
いや、ちなみに、リールで10メートル離してみたけど、そしたら気にならないぞ
特に。
まあうるさいけど、山奥だって騒音すごいよ
騒音と言わないだけで、風がふけば、山全体が震えて木々の葉っぱのざわめく音
音量測定したらけっこうなレベルだと思うよ
それに野生動物の鳴き声もすごい煩い
鹿は女の悲鳴みたいだし
10(2): 8 2013/12/08(日)23:11 ID:??? AAS
>>4と>>5混同してた、すまん
国内メーカでもフレームマウント機はかなりやかましいから似たようなもんか。
多気筒エンジンでスムーズに回る機械とかできないもんかね?
整備がめんどくなるだけかもしれんけど。
11: 2013/12/09(月)00:16 ID:??? AAS
>>10
ない
12(1): 2013/12/09(月)05:45 ID:??? AAS
>>9
自然の環境音と、連続してるエンジンの排気音を同列に語ってる時点で
頭がおかしいとしか思えない。
13: 2013/12/09(月)06:10 ID:??? AAS
>>12
うるさいのは同じ
14: 2013/12/10(火)05:23 ID:ZNRSaF3e(1) AAS
嗜好次第。音楽さえ同じ.....
15(1): 2013/12/10(火)10:19 ID:??? AAS
>>10
EX5000
昔の軽自動車の多気筒エンジン
16: 2013/12/10(火)11:21 ID:??? AAS
自然の中は静かと思っている人いるけど、すごい騒音だよ
主に風切り音と、その木の音だけど、重低音で大音量
夜中だと怖くなるよ
数十メートル離れたら発電機の音は聞こえないだろうね
住宅街のがよっぽど静か
17(2): 2013/12/10(火)15:52 ID:??? AAS
騒音じゃなくて、振動対策で
水平対向やロータリーのチェーンソーは昔在ったよ。
18: 2013/12/10(火)15:56 ID:??? AAS
>>17
だが淘汰されて消滅した。
理由は想像通り実用にならないだな。
19: 2013/12/10(火)15:58 ID:??? AAS
>>17
重すぎるでしょ
チェーンソーは重さ命だよ
だから、2スト
爆音は、イヤーマフがいいやつあれば、まったく気にならない
そもそも山中での作業なので、苦情もでないし。
本人の鼓膜を守れればそれでOK
20(1): 2013/12/11(水)21:43 ID:??? AAS
>>15
一瞬ほしくなったけどEU55iS買った方がよっぽど良いな・・・
あるいはデンヨーあたりのディーゼル三相機
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*