[過去ログ] 借金生活するくらいなら法知識の研鑽と貯金すべき3 [無断転載禁止]©2ch.net (641レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572
(2): (ワントンキン MMa3-y8YU) 2019/12/09(月)17:59 ID:APeccBIXM(2/5) AAS
>>571です。
書き忘れたのですが、母と兄は滞納分全額を一括では払えないけど、
可能なら家は手放したくないと言う気持ちです。

あと相続人の自分達は、どのようにしたら良いかを教えていただきたく思います。

ちょくちょく覗きに来ますのでよろしくお願いします。
573: 代理人◆bhD6530qxGbX (ワッチョイ a37d-djIe) 2019/12/09(月)20:06 ID:S3Tm93ZF0(1/3) AAS
>>571 >>572
此処は結構気にしてるから見てるよ。
帰宅したばかりで飯喰うのと少し休憩ください。
もし見ていたら代位弁済通知は来てますか?

あとで判断付く範囲で答えしますので少々お待ちくださいね。
574
(2): 代理人◆bhD6530qxGbX (ワッチョイ a37d-djIe) 2019/12/09(月)21:00 ID:S3Tm93ZF0(2/3) AAS
>>571 >>572
そうだね以前に似た話があったね、代位弁済通知は来てない想定で書くよ。
其のケースはリアルでもあったしね、既に相続人に対して内容証明で請求来てるならあまり時間は無いよ。

ご家族が家を守りたいのは解りました。方法は多少あります。

**はじめに其の状況では組み換えやリスケは無理と理解してください。**
失礼ながら多分、銀行を無視していませんか?

**とにかく時間がありません、今払えなくても必ず明日銀行に連絡して、弁済能力の現実と払う気はある旨伝えてください。**
・多分無理だろうが、兄と母で滞納分を全部払う。←此れが一番だけど、無理だよね。
・今までのお詫びをし、払う気がある事と現実的に「遅れながらでも、毎月払っていける」のでとお願いしてください。
・遅れながらでも毎月払っていれば、結果として抵当権の行使はしてきませんが、督促状は自動的に出ます。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.642s*