[過去ログ] 【アイフルの子会社】ライフカード【強制執行上等】 (409レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2011/04/12(火)18:46 ID:m1A8tupE0(1) AAS
アイフルの子会社である「ライフ」から過払い金を取り戻すためのスレです。
取引履歴取得までの流れ
最寄のライフへTEL→開示請求書が届く→500円分の小為替を同封して返送→約1週間ほどで取引履歴到着
(人によって、引き直し計算がされていたりされていなかったりします)
訴訟前の任意和解では、元本の7割しか提示してきません。
(入金予定日は翌月末を指定してきます)
満5取り戻すには即提訴でOK。
対応は親会社であるアイフルを参考に。
但し、現在は更に状況が悪化していますので早めに手を打ちましょう。
省6
39(5): 2011/04/27(水)13:43 ID:/Xorva5B0(1) AAS
強制執行停止決定が今月6日届きました。
ショックで7日にギックリ腰になりました。
なかなか良くなならいのでMRI撮ったらヘルニアでした。
22日に手術して今ベッドの上です。(笑)
控訴審に向けての動きってまだしばらくありませんよね?
自宅誰も居ないので郵便物も見れないので・・・
51(3): 2011/05/06(金)06:22 ID:qLr6mpcsO携(1) AAS
ライフカード9年前に30万を2年半くらい借りて完済したんだけどね。
過払い返還請求するから取り引き履歴送って!って言ったら配達されるまで1ヶ月半かかると言ってたのに過払い額いくらあるか3日後お知らせしますって言ってきた!?
何それ?もし7割和解なら即和解するし5割和解なら利息5%込みにさせる予定♪
弁に頼むと4割金消えるし自分でするのも時間と手間かかるし7割和解来ないかな〜…
120(7): 2011/05/25(水)19:35 ID:iKW49wmu0(1) AAS
先日全面勝訴の判決を取りましたが、担当者より連絡があり控訴の話かと
思ったら弁・司にしか話していない情報で、7月1日の審査(合併?)で
倒産になる可能性が大きいので、6月末払いで7割に減額できないかとの
相談がきました。
これって断れば控訴してくるでしょうが、単なる判決後の減額交渉と
受け取って突っぱねるべきでしょうか?
171(3): 2011/06/05(日)00:23 ID:a4Hag/nM0(1/2) AAS
ライフに提訴、個人で過払い請求です。特に争点はないと思ってたんですが、借り手に不利な判決がこの2,3年で増えてきて、かなりてこずってます。
最高裁 平成21年7月14日平成20年(受)1729「悪意の受益者」と推定することはできない、とか。
リボ払い式を採用している時点で「悪意の受益者」と推定されるという判決もあるのに。
最近の判例も加味して、この「悪意の受益者ではない」という被告にどう対処したらいいのでしょうか…
だれか知恵をお貸しください!!
295(3): 2011/07/29(金)10:19 ID:E9Mh0Muw0(1/3) AAS
>>288
その話が本当だとすると、微妙に気味悪い。
アイフル、ライフは3割提示が普通なのに7割5分の提示はありえない。
そして支払いが10月というのが引っかかる。
去年武富士が9月の終わり頃に会社更生法を出したことから考えるとアイフルは本当にあぶないのか?
337(3): 2011/08/24(水)15:23 ID:rokbmDYz0(1) AAS
335です。
本日第一回公判行ってきました。被告答弁書が来たのが昨日だって。
内容がこれまた時間稼ぎされた〜…って感じのものでした。
↓ 答弁書です。
第1・請求の趣旨に対する答弁
1.原告らの請求を棄却する。
2.訴訟費用は原告の負担とする。なお、仮執行の宣言を付することは相当ではないが、
仮にその宣言が付される場合には、仮執行免脱の宣言及びその執行開始時期を判決が
被告に送達された後14日経過した時とすることを求める。
との判決を求める。
省32
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*