[過去ログ] 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室88 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(6): 2009/10/22(木)17:02 ID:hoEs1fob0(2/8) AAS
AA省
36(4): 2009/10/23(金)17:44 ID:cE7Lc/jaO携(1/3) AAS
一つ質問です。
今、家族の口座を利用して(勿論、許可をもらってます)オクをしてるのですが、破産や整理する時は弁護士にそれも見せないと駄目なんですよね?
71(4): 2009/10/24(土)03:56 ID:QISLXt8bO携(1/2) AAS
任意整理依頼中です。
家賃3ヶ月滞納で強制執行寸前。
携帯未納で月末停止予定。無職。所持金0。
行政にも相談しましたが、
支援を受けるためには最低1ヶ月かかるとの事。
どう立て直せば良いでしょうか?
もう思考が鈍って…
76(4): 2009/10/24(土)09:20 ID:tisIhkEUO携(1) AAS
「必ず誰かが〜相談室」アンケート
あなたの嫌いなコテハン回答者を選んで下さい。
トライポッド
スーパーDQN
野良
捨蔵
ぼわるせる?
課長
かけだし
その他( )
省2
83(3): 課長 2009/10/24(土)11:22 ID:3RTnxuzz0(1/4) AAS
>>75
いよいよ餓死しそうなくらいまで追い込まれた場合、
大病院のロビーで倒れるとか(日本赤十字など)の荒業も念頭において下さい。
会社の部下が以前実際にやってます。 とりあえず回復するまでは
入院させてもらえたそうです。
退院時に誓約書にサインし、代金はその後分割で支払いしたそうです。
85(3): 2009/10/24(土)12:58 ID:tynLSv8x0(1) AAS
>>83
本当に病気ならともかく空腹なだけで病院のロビーで倒れるのは
あまりにもやりすぎだろ。
他の患者の迷惑だからそんな荒業勧めるな。
100(4): 2009/10/24(土)19:41 ID:+qEPaY+NO携(1) AAS
今はブラックなんですが、海外だとカードは作れるんですか?
108(5): 2009/10/24(土)23:02 ID:Con1NZRv0(2/2) AAS
分かりました。連絡はするつもりだったので、50万は必ず払う意思は伝えます。
債務整理は行わないつもりですが、過払い状況は知りたいです。
元本の二倍近い延滞損害金は、法的支払いの義務はあるのでしょうか?
120(3): 2009/10/24(土)23:57 ID:TqgfhskV0(1) AAS
>>108
損害賠償金は民法に定められてるよ。契約内に約定利率が定められてるだろうから、
約定利率に沿った損害賠償金を支払う義務がある(つまり利息倍額)。
皿は基本的にちゃんと法律守ってからゴネても無駄。交渉するなら誠実に。
122(3): 2009/10/25(日)00:45 ID:mHzltiIVO携(1) AAS
>>108
法的支払いの義務はあるに決まってる。
大体元本の二倍になるまで放置してたのは自分でしょ。
126(3): 2009/10/25(日)04:35 ID:G0Jdh2kX0(1) AAS
現在の会社に入社して2年と7ヵ月になります。
入社する以前、無職の状態で、生活費の為数社に借金をしていました。
一年ほど前、労働金庫に全ての借金をまとめてもらいました。
当時は140万以上借金がありましたが現在は135万になりました。
しかし、現在の会社に不満があり、どうしても辞めたいと思っています。
労働金庫の方にその事を伝えると「会社を辞める時は如何なる場合に置いても、一括返済して頂きます」との事でした。
省2
130(4): [age] 2009/10/25(日)07:11 ID:rLxU7Fw70(1/8) AAS
やあ、おはようさん。>>120>>122「机上のなんたら〜」とはあんたの事だぜ。
確かに定められてるかも知れね〜が、現実そのようにはいかねーのよ。
言わせて貰えば、「約定利率が出資法金利」だったら、どうなるんだい?
ついでだけど、なんだい?あんた金貸しかい?
>>121現実ではその通りだ、あんたみてーな人が居ると思うと、ある意味安心と。(笑)
いつだったかぁ?俺の出資法金利〜利息制限法に引き直して、超過分を元本に充当し圧縮、
更なる将来利息カットにて、単純弁済の個人交渉に応じなかった業者が裁判所に出す書類では
案の定「利息制限法」に引き直してあって笑ったけどなぁ。
その後に及んで「滞納開始時から、その日までの遅延損害金は18%で計算したから
払って欲しい。」と言ってたが、それなら「出資法金利」以下の損害金でおもしれーよなぁ。
省2
133(3): 2009/10/25(日)07:18 ID:yJDoQ6jq0(1) AAS
業者側の書き込みだったのですか。。。
>>130
>>108について教えてもらえませんか?
154(3): 2009/10/25(日)13:26 ID:QVyAUVNpO携(1/2) AAS
就職したばかりで、まともな給料が入るのが2カ月程先なので返済を待ってもらう様お願いしたのですが、1カ月以上は無理と言われ困っています。他にアテもありません。何かいいアドバイスお願いします。消費者金融3社100万位年利29%です
167(3): 2009/10/25(日)19:57 ID:9nOkhusa0(1/3) AAS
マジレスお願い
学生支援機構から簡裁通じて支払督促受けた
機構の担当者に連絡して和解の方向へ
ただ簡裁には異議申し立て書いてくれ(分割返済希望の)とのことでそうした
再度こんどまた簡裁から出頭呼び出し状みたいなの来た
もうどうなってんの??って感じなんですが この流れは普通なのでしょうか
機構の担当者の話ちょっと慣れてないというか・・・
遠方につき裁判には来れないですよね という話はどこいったんだろう
約70万の元金が170万に延滞なんかで膨らんでしまっています
機構の担当者はいまのところ減額には応じられないという姿勢
省6
180(3): 2009/10/25(日)22:34 ID:seTGmKL2O携(1) AAS
始めてで長文スレチかも知れませんがお願いします。
今年ずっと貯金切り崩しの生活()で今月半ばまで無職(一応学生、国民年金未払)でした。最近バイトが決まったのですが(バイトのシフトは未定)給料日まで手持ちが持ちそうになく借り入れしたいのですが借り入れ出来る物なのでしょうか?お願いします。
259(3): 2009/10/27(火)15:00 ID:l6XY4A+LO携(1/3) AAS
恥ずかしながら相談します
よく「利息分だけ返済する」というのを聞きますが、
25000円入金しなければいけないのに、余裕がなくて10000円だけを入金するのは可能なのでしょうか?
その場合、催促の電話が来たり、解約されたり、他社の皿の借り入れが止められたりしますか?
262(3): 259 2009/10/27(火)16:21 ID:l6XY4A+LO携(2/3) AAS
>>260
天井で借りれません
306(3): 2009/10/27(火)22:21 ID:ElfgM3MdO携(1/3) AAS
相談したいのですが、多重債務で債務処理を行う場合家族の収入も調べなければならないのでしょうか?
というのも、私の親が多少収入が高い為そこをアレコレ言われたくないのです。私がした借金なので自己破産にしろなんにしろ私自身が処理したいと思っています。
また、任意整理の場合減額交渉は何割程度減が相場でしょうか?
311(3): 2009/10/27(火)22:34 ID:ILm3TYuH0(1/2) AAS
知恵を借りたいのですが
弁に破産の依頼して先月半ばに免責の決定の通知が来ました
その間、一度も出頭していません。
期間で考えると確定していると思うのですが、普通いつくらいに出頭するものなのでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s