[過去ログ] Sony α7R V Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854(3): (ワッチョイW af65-viRr [150.249.40.95]) 2023/01/31(火)15:24 ID:gIjbc3iO0(1) AAS
>>842
横からだけど
解釈の違いというか言葉遊びみたいなもんよ
スチルで言うフィルム調って単に懐古主義カラーのことを指すことが多いから
フィルム調とかフィルムライクって呼び方が誤解を招く
クラッシック〇〇とかのほうがわかりやすい
一方フィルムシネマカメラ等の色表現を追い求めることが
必ずしも懐古主義とは限らないから
話が噛み合わない
855(1): (ワッチョイ 935f-fO7+ [106.73.32.193]) 2023/01/31(火)15:39 ID:6B/jb2er0(8/24) AAS
>>854
ヤツにとってのフィルム調はクラシック調だけだったし、勝手にスチル=CLと思いこんでいてPPなんか考えてすらいなかった
だからそれ以外の選択肢であるPPを示されて「んなわけあるか(笑)」とドヤってしまったが、その後になってPPのことを教えられてもあとにひけなくなったというわけだ
いずれにせよスレチだから続きをやりたいなら、ヤツのための専用スレへどうぞ 2chスレ:dcamera
856: (ワッチョイW 775f-XBCG [14.8.4.96]) 2023/01/31(火)16:04 ID:vamyH2vP0(1/9) AAS
>>854
その通りだな
あの流れでのフィルムっぽいはあなたの言う通り懐古主義カラーだった、けどシネマカメラと解釈したことが話の読めない“馬鹿”だなってだけの話だよ
もちろん動画用に作られたPPでも写真は撮れるけど俗に言う懐古主義カラーでは撮れないからね
別にアドバイスとして>>684って言うのは勝手じゃない?それを文脈も読めない馬鹿だなお前ってだけだよ
馬鹿とは話は噛み合わないわな
更にはその話を深掘るなかで、
『log撮影とはフィルムの特性のガンマカーブを再現したものですよ』
こんなバカ発言してるから次はこれをツッコみたいだけだよ
上の1個目の件は完全な解釈違いによる噛み合わなさだが、
省1
985(1): (スッップ Sd72-XBCG [49.98.130.124]) 2023/02/03(金)12:28 ID:GRyHNZY9d(3/6) AAS
>>982
>元の話題
>X: フィルム調のCLってなに
>私: PPでええやん
>粘着君 PPは映像用!カラグレ前提!ありえない!
まずこのまとめから間違い
まずこの2つはこんなこと言ってない
>PPは映像用!
PPは映像用に作られたから写真には向いてない(撮れないとはいってない)
>カラグレ前提
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s