[過去ログ] Sony α7R V Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141(1): (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193]) 2022/12/22(木)12:46:01.30 ID:LEAPYfQI0(5/5) AAS
まぁあの調査(笑)を信じてるバカはキャノンファンボーイ君だけやけどね
191: (ワッチョイW fb5f-nlLK [106.72.40.224]) 2022/12/26(月)06:15:09.30 ID:3cjIfvh90(1) AAS
録画ボタンをISO感度にしてる。録画はシャッターボタン。
あとはマイメニューとか、動画用設定で押す間MF(ウォブリング防止)とか。
あとはフォーカスエリアとかにしてるけどあんまり使ってないな。
RⅤになって旧露出ダイアルにクリエイティブルック割り当てた。スナップ時にモノクロとかFLフィルムルックを切り替えて遊んでる。フジ機みたい。
RⅤになって動きもの、動画、スナップと使いやすくなってマルチぶりに磨きがかかったね。
249: (ワッチョイW 9432-3LRl [133.206.96.0]) 2022/12/29(木)00:02:13.30 ID:K/d/QBbT0(1/3) AAS
おまえ何回も絡んでこなくていいぞ
258: (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193]) 2022/12/29(木)09:50:19.30 ID:jYxA3pgQ0(1/3) AAS
「AiAFといっても大きく早く動くとAFが追いつきませんよ」
って誰もが当然にわかってる話を実感したというだけの話だろ?なんで無駄に話おおきくするわけ?中学生並に承認欲求の抑制きいてないじゃん
画角はAFの動きに関係ないし、SSもAFの動きに関係ないし、動画もAFの動きに関係ない
例えば、野生のキツネが雪原から頭を出したところを望遠で抜くときに降っている雨や雪をSS早くして止めるならAiAFは十分効く
439(3): (ワッチョイW 3f5f-mZ0a [106.73.74.2]) 2023/01/12(木)23:31:38.30 ID:hYUMihRd0(11/12) AAS
>>438
> >10bit422で不足なら、具体的にスペックをどぞ
> 編集内容次第っすね 定量的には明白じゃないっす
↑
編集内容次第なのに不足と言い切るんだ?w
不足な編集ってどんな内容か言えないスペヲタ
> 単に情報量が少ないので現場で追い込めるだけ追い込むのがベストだというだけ
↑
追込むのはコーデックとは無関係にするよ。
なんなら情報量が多いコーデックの方が現場で時間かけて追い込むよ。
省7
475: (ワッチョイW cf02-//2p [218.228.174.37]) 2023/01/13(金)17:26:03.30 ID:xTYd20sy0(1) AAS
まーだしょうもない話してんのか
734(1): (ワッチョイ 735f-j5s0 [106.73.32.193]) 2023/01/27(金)22:07:25.30 ID:ZV3FGaN60(12/17) AAS
なんで「PPのどれがフィルム調だ」とかドヤ顔で質問するような無知で
「PPは映像用でスチルには使わない」とか思いこんでるバカが、ドヤ顔でPPはフィルム調じゃないんだとか言えると思ってんだろなぁ
まぁバカだからなんだろうが
831: (ワッチョイW 5202-Fq6O [27.82.173.4]) 2023/01/31(火)04:42:44.30 ID:6mhzec/l0(1) AAS
それrⅴだけの話じゃないよ。連写や歩留まり関係なく、取り込んだ後の画質だけのこと言うならα1だろうがα7Ⅳだろうが7R3だろうが、味付け程度の差しかない。
未だに7R3のセンサーが最高という話する人もいて、一部理解できるがカメラの一側面でしかない。
結局、連写シーンやローリングシャッターでα1と比較するか、価格のこと言うしかないんよな。価格のこといいつつ性能比較はα1と、
というところがポイント
買えないやつの僻み、というフレーズはありきたり過ぎて嫌いだが、性能は30万円以上高いα1と比較、でも価格はα7RⅣとの比較、でバストアップ瞳フォーカス崩壊とか嘘松丸出し、あげく買っちゃったやつのオナオナとか言ってたら、持ってなくて僻んでるんだなと思われても仕方ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s