[過去ログ]
Sony α7R V Part3 (1002レス)
Sony α7R V Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
664: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-XSNR [125.8.132.105]) [sage] 2023/01/24(火) 22:16:09.28 ID:a78ElEVN0 a9m3の発表がないから つい買っちゃいそうになるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/664
665: 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-p/nF [133.106.53.185]) [sage] 2023/01/25(水) 02:23:12.61 ID:YtAgRigpM A9iii辺りで想定して円ドル換算が125円くらいになったら、A7Rv勢悲鳴あげるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/665
666: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-y21c [27.82.173.4]) [] 2023/01/25(水) 08:29:05.54 ID:eEaKUO8I0 日銀の円高誘導が長くは続けられないのは明らか、今は最後のあがき どう考えても実態ベースでは外貨と比べて円が弱くなってる なので、企業が売価決めるうえで、おいそれと円高想定なんてできないよ 2070の設定みれば分かる あれは消費者の足元を見ているというより、日銀と円の足元を見ている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/666
667: 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-M8KT [133.106.216.187]) [] 2023/01/25(水) 17:58:47.95 ID:9Z28q1A4M 連写が10コマ秒で不足なら次のα9や1を待つしかない。9は70万、1は100万だろうけどな。 でなければ、RVはそろそろ買い時かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/667
668: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-y21c [27.82.173.4]) [] 2023/01/25(水) 19:50:37.79 ID:eEaKUO8I0 お得感というか、値ごろ感出てきたね 9出たとしても過去とは別次元の強気価格設定になるだろうし、SONYがrvの卸値を下げてる気配は全くないので、ここからまとまった値上げはありえても値下げは期待薄そう 単に販売店が早く在庫を資金化したくて利幅吐き出してるように見える。それだと値下がりには限度があるし、その限度が近いレベルに思える。 連射要らない人は早めに動いた方がいいかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/668
669: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-XSNR [125.8.132.105]) [sage] 2023/01/25(水) 20:13:22.21 ID:zVuSCSE80 そうなんよね 動体向けじゃないとはいえ a7r4よりはかなり良くなってるし 動画も格段によくなってる 完成度の上がった万能機 ただa7r4でかなり満足してるからなー センサー更新まで待ちたいところで悩ましい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/669
670: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735f-qtI9 [106.73.196.97]) [sage] 2023/01/25(水) 22:59:56.90 ID:8C463Sl30 A9IIIが出たら7RVの価格は暴落するって主張してた人は死んじゃった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/670
671: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a381-kjz5 [118.241.75.22]) [sage] 2023/01/26(木) 00:09:15.43 ID:0idqSla80 α9を選ぶ人はα7Rは買わんよな。 買ったとしても使い分けのためのはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/671
672: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 331b-88l+ [122.31.28.141]) [sage] 2023/01/26(木) 03:58:20.16 ID:b6mf45fM0 >>666 頭ひろゆきかよw そもそも円安ドル高の引き金となったのはFRBの利上げ なぜFRBが利上げしたのかというとインフレを抑え込むため なぜインフレになったのかというとコロナによる人手不足で、 人材を集めるために単純労働者の給料を大幅に引き上げたから 要するにアメリカ側の事情によるドルの独歩高だったわけ グローバリズムは単純労働者の賃金を世界レベルで平準化させていくのだから 長期的に見ればアメリカの賃金はこれからドル安によって緩やかに相対的な価値を落としていく 靴磨きの少年(ひろゆき)に騙されてドル仕込んだ情弱ご苦労さんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/672
673: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 331b-88l+ [122.31.28.141]) [sage] 2023/01/26(木) 04:44:32.10 ID:b6mf45fM0 日本側にしても、日銀が異次元金融緩和して 異次元の対外投資で、対外純資産(31年連続世界一)を積み上げていくという これまでの異常な円安誘導の金融政策に終わりを告げるからな 今の円高ドル安の流れが逆に振れる要素が微塵もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/673
674: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33da-iGDH [58.95.48.65]) [sage] 2023/01/26(木) 07:51:10.58 ID:ZA/4gdRf0 >>666 いろんな情報見といた方がいいで たとえばいまアメリカで中古車のオークションが売れなくなって来てる どういう層がどういう心理に変わって来てるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/674
675: 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-y21c [49.98.38.205]) [] 2023/01/26(木) 08:46:21.75 ID:/L59SrXGd うっわ、きんも rv、使えば使うほどアラが無くて汎用性高いんよね 良い意味で介護カメラだわ 海外でどれくらい売れてるか気になるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/675
676: 名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-5ld5 [1.75.213.247]) [] 2023/01/26(木) 11:20:52.95 ID:z8EA+80Id >>672 いや利上げはコロナ金融緩和で通過がバラまかれたからなんだが?人手不足はその影響の一つに過ぎない コロナで労働人口減るほど死んでないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/676
677: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-LHFn [126.254.175.179 [上級国民]]) [] 2023/01/26(木) 22:41:48.95 ID:WxCHIwIer sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif これは値上げ無しなんだよね? Eマウント機持ってないけど、2470GM2先に買っちゃうのってアリかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/677
678: 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-qtI9 [49.98.158.219]) [sage] 2023/01/27(金) 00:18:55.70 ID:CEzCCPEWd >>677 7RVと買うなら協調手ブレ補正あって、今だと7RVと買えばキャッシュバックもある24105Gじゃ駄目か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/678
679: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-1gWY [153.134.32.135]) [sage] 2023/01/27(金) 00:37:31.04 ID:InF7LNl00 値上げ加味したから最初は高かったんでしょ だいぶ最安は下がったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/679
680: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-ZRTA [106.180.25.102]) [] 2023/01/27(金) 08:04:55.06 ID:b/T5w7sca クリエイティブルックでフィルムっぽく撮りたいんだけどFTってやつがそれに近いのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/680
681: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-ZRTA [106.180.25.102]) [] 2023/01/27(金) 08:05:16.56 ID:b/T5w7sca FLだった フラットなのかフィルムなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/681
682: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-y21c [27.82.173.4]) [] 2023/01/27(金) 08:24:43.33 ID:CXwoIkk80 そうね でもflデフォルトだとコントラストかなり強くて、肌も白飛びしたり、白飛びしないまでも血色が出なかったりしやすいので、 人を柔らかく撮ったり、万人受けを狙うようならカスタム設定しないと硬調すぎるかも。コントラスト下げたりシャドウ上げたり、再度足したりみたいな調整ね。 最初は真似から入るのもいいかもね ttps://youtu.be/fCJ9mgOk0S8 自分の場合、撮って出しの時はFLだけで3種類カスタム登録して、背面ダイヤルでルックを切り替えながら撮影してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/682
683: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-y21c [27.82.173.4]) [] 2023/01/27(金) 08:33:55.83 ID:CXwoIkk80 撮って出しの人はawbまたは色温度のところでカラーフィルターを設定しておくのを勧めるわ 基本、左方向に2.0ポイント以内、上下方向に±1.0ポイント以内くらいを目安に、自分好みの空の色や肌の色になるように、jpegの色に一定の偏りをつけておくイメージ こちらはクリエイティブルックの設定を固めた後の方がいいと思う。色だけの調整なので。 繰り返しになるけど、あくまで撮って出しの人限定かな。 撮影時awbが偏ると、現像時に色調整が手間になるリスクが増す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/683
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 319 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.196s*