[過去ログ] 【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 41再生 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 2021/06/21(月)01:33 ID:XOT5YWNK0(1/3) AAS
>>695
彼のは海外からの来客があるのは事実だけど、
彼のコピーキャットたちがどうなってるかはcinematic vlogでユーチューブ検索して、オプションで最新を選べばわかる。ほんと、本人とあれを真似して作りたい人くらいしか見てない。視聴する立場からはつまり魅力が乏しいってことさ。

再生回数3桁行ったらいい方で伸びない。

海外に限らないけど色んな所にアンテナ上げてない人にはオリジナリティは高くならないよ。それが違いを生むセンスよ

映像の歴史紐解くと戦前戦後直後の黒沢だけじゃなく日本の映画の評価の高さって相当なものだし、近年ならアニメのジブリのスタイルはすごく受け入れられてるもんな。ジブリスタイルの作り方の3DCG作成でのユーチューブ動画も結構上がってるくらいかな。

海外の方から一目を置かれる土壌は日本にはあるんだけど、auxはワンパと思うけど、アレの元祖だからそれでいいと思うよ。あのスタイルを作った人だからな。作る人が真似っ子饅頭で終わりたくないかだけだね。真似から得られる経験は大きいけど、そこで終わりたいかいってことかな。auxのサムネイルも真ん中に嫁おいて、全体的に三角構図にしてるだけだもんな。違ったチャレンジすると良いんだがな。それのコピー人間がいっぱいだし。だから、現在の彼にはクリエイティブなもの感じないね。
721
(1): 2021/06/21(月)16:45 ID:XOT5YWNK0(2/3) AAS
>>717
彼は金の匂いには敏感と推測してる。それがすごくすすけてる。

pv増やせると思えそうなのとはコラボしてる。
実際彼自身そんなに人間として深みがないから飽きられやすいと見てるし、
今後5年でチャンネル運営変えざる負えないだろう。

老いてはあの感じではできない。何時までも精神年齢20代前半の雰囲気出すのは無理だから。収益が落ちれば方向がやばいところに向かうからな。

なんとなくテック系ビジネス?チューバーのマナブとかあんな方向になるんじゃないのかな。

ユーチューバーも流行り廃りあるから今のうちに大儲けしとかないとと思ってるかもな。
省1
729: 2021/06/21(月)22:36 ID:XOT5YWNK0(3/3) AAS
>>723
お前の読解力ってかなり酷いな。
驚くよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.534s*