[過去ログ] 【祝】ミラーレスキング・ニコンZ (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103: 2020/01/27(月)15:12 ID:QqniimAq0(5/7) AAS
プロが全く使わなかったα9という「試作機」

ソニーが平昌にサポート拠点
外部リンク:www.nikkei.com



画像リンク[jpg]:i.imgur.com

最終種目、望遠レンズが並ぶカメラマン席【平昌五輪パノラマ】Vol.14
>カメラマン席には、ニコン(黒色)、キヤノン(白色)などの超望遠レンズがずらりと並ぶ
省1
124: 2020/01/29(水)16:48 ID:jbpA23f60(1) AAS
キヤノンイメージングシステム(カメラ)
レンズ交換式カメラの市場は、2020年も前年並みの縮小が継続市場が安定的に推移するプロ・ハイアマ向けモデルに注力し本体のプロダクトミックスの改善を図る…

カメラ単体売上
5949億円→4668億円(-21.5%)

今季販売台数(万台)
一眼   416 (-17%)
コンデジ 257 (-19%)

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
126: 2020/02/01(土)19:41 ID:5ZQUwxxS0(1) AAS
ニコンが「3位転落」と「赤字化」の苦悩(日本経済新聞)
外部リンク:www.dmaniax.com
 
・販売台数がSONYに抜かれ「3位」に
 ■初の営業赤字に転落する見込み
 
・利益率はCanonより低い
 ■5年間の平均利益率 Nikon9%(Canonは14%)
 ■SONYは利益率を急速に改善し18年はCanonを上回っている
 
省5
129: 2020/02/06(木)17:30 ID:yQWJMfuc0(1) AAS
ニコンの4〜12月期、純利益50%減 デジカメ低迷

ニコン(7731)が6日発表した2019年4〜12月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比50%減の202億円だった
主力の映像事業でデジタルカメラの販売台数が減少した。小型で高性能なミラーレスカメラを投入したが、補えなかった
売上高にあたる売上収益は16%減の4444億円、営業利益は59%減の215億円だった。精機事業でもFPD(フラットパネルディスプレー)露光装置が伸び悩んだ
20年3月期(今期)の連結業績見通しは従来の予想を据え置いた。売上収益は前期比13%減の6200億円、純利益は74%減の170億円を見込む

外部リンク:r.nikkei.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
144: 2020/02/12(水)15:52 ID:jaeuZF+70(1) AAS
一眼レフでも王者はニコンだったな。
D6、前代未聞のオール9列測距!
画像リンク[jpg]:www.nikon-image.com
161: 2020/02/23(日)17:20 ID:PLhdLqlj0(5/5) AAS
>>160
コントラストAF?

もう像面位相差による一発合焦点だぞ
レンズ暗くなったら補助でコントラストAFが動くだけ

SONYセンサーでの挙動
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
162: デカぃ 重ぃ 長ぃ 高ぃ 敗北www [age] 2020/02/26(水)20:47 ID:2gBfsX0K0(1) AAS
【 20mm 対決 】

★TAMRON 20mm f2.8
 質量:220g 長さ:64mm 最大径:73mm
画像リンク[jpg]:www.tamron.jp
★SONY FE 20mm f1.8 G
 質量:373g 長さ:84.7mm 最大径:73.5mm
画像リンク[jpg]:digicame-info.com
★Nikon Z 20mm f1.8 S
 質量:505g 長さ:108.5mm 最大径:84.5mm
画像リンク[jpg]:imgsv.nikon-image.com
省3
183
(1): 2020/03/28(土)13:47 ID:OxhpQw6c0(1) AAS
【ニコンNIKKOR Z 35mm f/1.8 S】
 
・重く大きなレンズだ。
・27mm径の後玉周辺はマットブラックの塗装。
・レンズ製造国は中国である。
・フルサイズ四隅の絞り開放付近は33lpmmと良像の基準値以下となる。
・画質の均質性には改善の余地がある。
・APS-C領域からコマ収差の影響が確認でき、フルサイズ四隅ではさらに目立つ。
・非点収差の平均値は11.4%と中程度の数値だ。
・キヤノンEF35mm F2やタムロン35mm F1.4と比べて見劣り。
省9
193: 2020/03/31(火)10:43 ID:aeKBKv6n0(1) AAS
【朗報】キヤノンさん、超広角ズームで後玉小さく設計【高画質】

キヤノンが35ミリ判ミラーレスカメラ用13-21ミリF2.8の特許を出願
外部リンク:hinden563.exblog.jp

像高が21.64ミリであることから35ミリ判カバー、
バックフォーカスが20ミリ前後であることから、
ミラーレスカメラ用と見られる。

13-21ミリF2.8 (図)
画像リンク[png]:pds.exblog.jp
206: 2020/04/13(月)08:34 ID:aayObvan0(1) AAS
>>205
最新設計のレンズのくせにパープルフリンジ大爆発してるFE35/1.8がどうしたって?w
外部リンク:imgur.com
207
(1): 2020/04/17(金)03:16 ID:tG+OOPL10(1) AAS
【ニコンNIKKOR Z 35mm f/1.8 S】
 
・重く大きなレンズだ。
・27mm径の後玉周辺はマットブラックの塗装。
・レンズ製造国は中国である。
・フルサイズ四隅の絞り開放付近は33lpmmと良像の基準値以下となる。
・画質の均質性には改善の余地がある。
・APS-C領域からコマ収差の影響が確認でき、フルサイズ四隅ではさらに目立つ。
・非点収差の平均値は11.4%と中程度の数値だ。
・キヤノンEF35mm F2やタムロン35mm F1.4と比べて見劣り。
省9
210: 2020/04/17(金)20:55 ID:n4aLpMNU0(1) AAS
【頂上】ソニーFE 20mm F1.8 G あらゆる点で優れた画質と素晴らしい操作性の超広角レンズ
外部リンク:asobinet.com

・複雑なレンズ設計でコマ収差を効果的に抑えている。
・重量は373gだ。 α7・α9とのバランスがとても良い。
・外装が頑丈な作りでとても巧みなデザインだ。
・見事なビルドクオリティである。

・オートフォーカスはとても高速だ。
・フレーム全域、四隅の端まで驚くべきシャープネスだ。
・広角レンズとしては驚きの画質。
・F1.8から色とコントラストは見事である。
省9
211: 2020/04/18(土)00:29 ID:YIEunoPe0(1) AAS
20mm F1.8対決!
ソニーのMTF30本線は暴れまくりでニコンより解像しない

Sony FE 20mm f1.8G
画像リンク[jpg]:www.sony.jp

Nikkor Z 20mm f1.8S
画像リンク[png]:imgsv.nikon-image.com
212: 2020/04/18(土)10:14 ID:qeDgLaU+0(1) AAS
【 20mm 対決 】

★TAMRON 20mm f2.8
 質量:220g 長さ:64mm フィルター:67mm
画像リンク[jpg]:www.tamron.jp
★SONY FE 20mm f1.8 G
 質量:373g 長さ:84.7mm フィルター:67mm
画像リンク[jpg]:digicame-info.com
★Nikon Z 20mm f1.8 S
 質量:505g 長さ:108.5mm フィルター:77mm
画像リンク[jpg]:imgsv.nikon-image.com
省3
529: 2020/09/03(木)18:25 ID:YIVPUVFT0(1) AAS
ソニーがフルサイズカメラ「年間トップシェア」を獲得!(BCN+R)
外部リンク:www.dmaniax.com
 
■フルサイズ (レフ機含む) シェア

1位 SONY 31.6% → 38.0%
2位 Canon 37.8% → 36.0%
3位 Nikon 29.1% → 24.0%
 
フルサイズ 3位 ニコン
画像リンク[jpg]:i0.wp.com
省7
536: 2020/09/07(月)21:54 ID:MZfYL4UU0(1) AAS
フルサイズ 3位 ニコン
画像リンク[jpg]:i0.wp.com
BCN 月間売れ筋ランキング:2020年08月01日〜08月31日
外部リンク:www.bcnretail.com

【 フルサイズ(台数)】

・ソニー ( APS-C:12機 )
 12位:a7III ボディ
 18位:a7III ズームレンズキット
 28位:a7II ズームレンズキット
 48位:a7SIII ボディ
省1
537: 2020/09/08(火)03:08 ID:fidhcj5Q0(1) AAS
「悠仁さまのカメラ」はNikon Dfか。秋篠宮さまから撮影方法を教わる
2020年09月06日 17時55分 HUFFPOST

「実にマニアックなご趣味」秋篠宮さまのカメラ選びのセンスに感服する声が相次いでいる。
それは、赤坂御用地で8月10日に撮影されたもの。朝日新聞デジタルでは「夏休み期間中に、写真の撮影方法などについて秋篠宮さまから教わる悠仁さま」と説明している。
ここで悠仁さまが使用しているカメラが、ニコン製のデジタル一眼レフ「Nikon Df」ではないかと写真家のジェットダイスケさんや、アニメプロデューサーの赤井孝美さんがSNS上で指摘した。

■Nikon Dfとは?
「Nikon Df」は2013年11月に発売。シャッタースピードなどをダイヤルで変更でき、フィルムカメラを彷彿とさせる操作体系になっていることから、一部のカメラファンに根強い人気があるモデルだ。
Nikonのロゴが1980年代まで使われていた古いフォントになっていることが特徴で、悠仁さまのカメラと一致している。

SNS上では「一瞬フィルムカメラかと思ったがニコンDfか。実にマニアックなご趣味でいらっしゃる」「Nikon Df で未来の陛下をニコン沼に引きずり込むとは、皇嗣殿下はわかってらっしゃる」などと、
秋篠宮さまのカメラ選びのセンスに感服する声が相次いでいる。
省5
544
(1): 2020/09/17(木)11:24 ID:gsHcxQ170(1) AAS
【SIGMA fp】
 ・EVF:なし
 ・メカシャッター:なし(動体激しく歪む)
 ・5軸手ブレ補正:なし
 ・液晶:固定
 ・CIPA:280枚
 ・質量:422g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\204,440(ヨドバシ)
 ・B&H:$1,899.00 → $1,799.00 (Instant Savings $100.00)

【SONY a7C】
省10
545
(2): 2020/09/17(木)12:09 ID:8iK7aFj70(1) AAS
【 劣化版フル 】「Z 5」のISO感度別サンプルイメージ
外部リンク:asobinet.com

裏面照射型CMOSセンサーを使用している
「Z 6」や「α7 III」と比べてカラーノイズが少し多いように見えますね。
画像リンク[jpg]:i0.wp.com
ややノイジーに見え、コントラストやディテールを僅かに損なっている模様。
場合によってカラーノイズが目に付く可能性あり。

JPEG出力のノイズリダクションは依然としてやや強めに適用される傾向があり、
ソニーの画像処理と比べるとディテールを損なっています。
画像リンク[jpg]:i2.wp.com
省1
557: 2020/09/20(日)03:50 ID:TqVBpY2x0(1) AAS
BCN「2020年8月」 ミラーレスカメラの販売台数
外部リンク[html]:digicame-info.com

1位 ソニー
2位 キヤノン
3位 オリンパス
4位 富士フイルム
画像リンク[jpg]:digicame-info.com

■「22.7台」に 1台が「a7III」
1 Kiss M   12.1%  8.1万
2 E-M10 III 11.8%  4.8万
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s