★★としまテレビ★★ No.3 (699レス)
1-

642: 2020/10/02(金)00:12 AAS
今度豊島区になるのですがここは入らない方がいいの?
643: 2020/10/02(金)23:34 AAS
テレビの電波が入らない限り入るべきでは無い

とくにネットは糞
644: 2020/10/04(日)17:24 AAS
> 今度豊島区になるのですがここは入らない方がいいの?
マジでおすすめしない 
豊島区でも難視聴エリアがあるからそこでなければ
普通にアンテナ

点検という名のかなりしつこいセールス
STB等変更やトラブル等で訪問あると個人情報NHK等にすぐ漏らす
BSCSもデカいアンテナ立ててるはずなのに家庭用アンテナと同じ
レベルで悪天候になると映らない
645: 2020/10/10(土)00:49 AAS
普通に使ってるわ
光とかのネットにしても良いけど面倒という理由で使ってる
アンテナは立てたくないし
元々電波障害で無料だったのから地デジ化で有料って言われたけど
多チャンネルしてたからなあ
646
(1): 2020/10/10(土)04:55 AAS
> 豊島区でも難視聴エリア
> 元々電波障害で
これ以外は入らない方がいいということですね
647: 2020/10/10(土)05:20 AAS
JCOMに巻かれないのはビックがあるからか?
648: 2020/10/17(土)22:45 AAS
安定
649: 2020/10/18(日)00:09 AAS
>>646

うちも元々電波障害エリアで
近所もアナログ時代テレビアンテナ立ててる家はなかった。
無料のケーブルテレビがあったけど
地デジを機に廃止されました。

ただ、地デジはノイズに強いので
感度が良いアンテナを位置や向きを探りながら
ベランダに設置したら完全に見えるようになった。
スカイツリー方向から大きくずれたけど
反射波を拾えてるようだ。
省3
650: 2020/10/19(月)17:11 AAS
周りにビルとか地域によって地デジ前にアンテナ立てても
無理なエリアは結構あった ビル、大学の寮とか
共同アンテナだったけど地デジを機に自分たちでやってくれと
言われてCATVにするとこは結構ある
でも地デジ前のアンテナで映らないのにおかしいわ
個人宅が複数集まっても訴訟起こさないとなめてるんだろうな
651: 2020/10/31(土)14:35 AAS
直接受信できりゃあ
652: 2020/11/03(火)08:36 AAS
4k見てる奴いる?
653: 2020/11/06(金)22:32 AAS
4k
654: 2020/11/08(日)12:10 AAS
8k
655: 2020/11/10(火)21:10 AAS
名物は群馬テレビ
656: 2020/11/30(月)06:54 AAS
また1ヶ月無料期間やってたのか
657: 2021/01/11(月)13:07 AAS
朝からネットに繋がらない
658: 2021/02/07(日)15:05 AAS
STBボックス変えたら郵送のみならず
訪問でっかい封筒でNHK来るようになったわ
10年以上来なかったのに
659
(1): 2021/02/13(土)20:37 AAS
ここのネット契約してる人いる?
660: 2021/02/16(火)19:37 AAS
>>659
以前は契約してた
けど、別に安くないし速くないし、要するにメリットないから他に移行した

契約者数が少ないとトラブルあったときにもネット上で情報調べづらいしね
661: 2021/05/08(土)08:47 AAS

パススルーはテレ玉とMXだけやろ
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s