[過去ログ] NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 116 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd) 05/13(月)00:20 ID:SPQiYp1R0(1/33) AAS
何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
94: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd) 05/13(月)00:21 ID:SPQiYp1R0(2/33) AAS
正直、ぼくはみなさんのために投稿しているわけではありませんw

普段から「みなさんのために投稿しています」とは言っていませんし、そもそもみなさんのために何かをしようと思っていません。
なぜ投稿しているかというと、自分がやりたいからやっているんです。
もちろん結果として、みなさんのためになるだろう! という期待はありますし、

とは言っても、みなさんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw
まぁぼくの場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので、問題はありませんが。
むしろ、「みなさんのためではない」と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。
小説家は、読者のために小説を書いているわけではありませんよね。
映画監督も、自分が作りたいから作っているでしょう。
もし「お客さまのために作っています」と言っている映画監督がいたら、ちょっと疑いますよねw
省3
95: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd) 05/13(月)00:21 ID:SPQiYp1R0(3/33) AAS
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。
気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。
気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。
一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。
1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。
96: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd) 05/13(月)00:21 ID:SPQiYp1R0(4/33) AAS
ぼくは昔から他人を気にしないタイプですが、
社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。
ぼくの場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。
逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。
自分のお金を最大化するところまで繋がらないし、他人が望むようなモノしか作れないからです。
ぼくは、他人が望むことをする人に大きな価値はないと思っています。
なぜなら、他人が望むことを提供するのはぶっちゃけ誰でもできるからです。
97: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd) 05/13(月)00:21 ID:SPQiYp1R0(5/33) AAS
完全な自由を手に入れる
嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。
「自由になりたい」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。
承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。
しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。
例えば「食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。
ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。
これが食欲から開放された完全な自由です。
性欲も同じで、パートナーとのセックスでも満足、オナニーでも満足、セックスもオナニーもなしでも満足。
これが性欲に振り回されない完全なる自由です。
省3
98: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd) 05/13(月)00:21 ID:SPQiYp1R0(6/33) AAS
すでに多くの人が感じているように、SNSや「いいね」ではインスタントな共感しか生まれません。
共感からは何も生まれない。

共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れません。

共感から新しい考えが生まれたり、チャレンジの気持ちが駆り立てられることはほとんどないと思います
最悪なのは、同じレベルのもの同士で慰めあうパターン。
互いの愚痴を言い合う行為には、「自分たちは頑張っているよね!」と共感し合いたい、という心理が背景にある。
たしかに、「共感」は人間にとって心地よいものであり、ストレスの解消になるかもしれない。
だが、『共感』から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことは、ほとんどないのが現実。
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
お金持ちになる人は、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。
99: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f15-rNsd) 05/13(月)00:21 ID:SPQiYp1R0(7/33) AAS
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」という意味です。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。

・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない

これらがアスペルガーの特徴です。
みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
省8
100: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:11 ID:SPQiYp1R0(8/33) AAS
歴の長さで言えば
三井住友銀行歴 > セゾンカード歴 >  イオンカード歴 > 住信SBIネット銀行歴 > 楽天カード歴
なんだが

その俺が三井住友とセゾンをディスってイオン、楽天、SBI上げしてるわけだよ

ノンホルが安全地帯から石投げてるのとは違うんだよ
現ユーザーがダメだと言っているんだ

いかに説得力があるか理解いただけるはず

俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものはダメだと容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
101: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:11 ID:SPQiYp1R0(9/33) AAS
臨場感あふれる卓越した文章力と実体験に基づくユーモア溢れるクレカの蘊蓄は、
そのカードを持った事がないノンホルにも非常に解りやすく、
経験者なら誰もが妙に納得してしまうエピソードの数々は、多くのスレ民を心酔させファンを生みだした。
アンチさえもが感動のあまり黙り切ってしまう所にホンモノの凄さがあるといえるだろう。
102: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:11 ID:SPQiYp1R0(10/33) AAS
券面や決済音が恥ずかしいって自意識過剰な上に対人恐怖症なんやろうな
誰もてめえのカードの券面なんて興味ないし他人にとって決済音なんてただのノイズでしかない
103: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:11 ID:SPQiYp1R0(11/33) AAS
昔はキャッシュカード一体型なんてデビットではなくクレカのほうが多かった。
三井住友も三菱UFJもみずほも地銀もそうだった
なのに信用ブラックやクレカアレルギの金融弱者にまでキャッシュレスで金使わそうとした結果選んだのが、雨後の筍のように現れた昨今のデビットカード
104: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:11 ID:SPQiYp1R0(12/33) AAS
上げ相場で積立なんかしてると3%のポイントなんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解
105: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:11 ID:SPQiYp1R0(13/33) AAS
これを言ったらもとも子もないのですが、クレカ積立ポイントは放棄して、年初一括購入が1番儲かります。
106: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:12 ID:SPQiYp1R0(14/33) AAS
クレカの情報収集やら使い分けに割くリソースがポイントに見合わないし
そもそもポイソトはオマケと考えた方がいいと思います。毎月クレカ積立するより資金的に余裕があれば年初一括の方がポイントを考えてもトータルリターンは高いです。
107: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:12 ID:SPQiYp1R0(15/33) AAS
住信SBIネット銀行
外部リンク:www.netbk.co.jp

いざとなればアプリでATM
そもそもキャッシュカードでお金下ろすことなんてめったにないんだから
一体カードなんかなくてもいい
108: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:12 ID:SPQiYp1R0(16/33) AAS
デビットカードは日本の金融初心者の決済には向かない
ブラックは切り捨てて潔くクレカ専用一体カードにしてれば良かったんだよ
109: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:12 ID:SPQiYp1R0(17/33) AAS
どっちにしろ
クレカの出来損ないみたいなデビットカードでも構わないというのは痩せ我慢でしかないw

痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。
110: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:14 ID:SPQiYp1R0(18/33) AAS
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
画像リンク[png]:www.netbk.co.jp
画像リンク[png]:www.rakuten-bank.co.jp
画像リンク[png]:www.rakuten-bank.co.jp

SBI証券 楽天証券
画像リンク[png]:images4.imagebam.com

楽天カード
外部リンク[webp]:image.card.jp.rakuten-static.com

イオン
画像リンク[png]:www.aeon.co.jp
省10
111: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:14 ID:SPQiYp1R0(19/33) AAS
これが最強ということか
画像リンク[png]:www.mizuhobank.co.jp
112: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 2f15-VxVS) 05/13(月)01:14 ID:SPQiYp1R0(20/33) AAS
画像リンク[png]:www.aeon.co.jp
画像リンク[png]:www.rakuten-bank.co.jp
画像リンク[png]:www.mizuhobank.co.jp

Oliveみたいにデビットとクレカの悪いとこ取りしていないキャッシュカード

イオンカードセレクト
楽天銀行クレカ
みずほSuicaクレカ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.760s*