[過去ログ] 【総合】 全国の別荘地の良い点、悪い点 11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
137
(1): 2017/01/28(土)09:33 ID:ZabaAQnq(1/17) AAS
ずいぶんと荒れちゃっていますね。
前スレで富士五湖の須走付近にお住いの方がいたとは。十里木のあたりでしょうかね。
それにしても、エメラルドも一層と寂れて来ました。
もう、腐海に飲み込まれていますね(笑
140
(1): 2017/01/28(土)09:54 ID:ZabaAQnq(2/17) AAS
>>138
ROMっていました。多分出ても炎上するだけだと思いましたし。
特に、前スレの後半あたりは大変でしたね。
ワッチョイ導入するのも手だと思いますけど、何かそこまでした疑うとはねぇ・・・。

>>135
外車は、新車から数年で半額とか普通ですね。
まぁ、ポルシェあたりでしょうか。あまり落ちないのは。

さっき、ダイヤランドのセブンに行きましたけど、新築の基礎工事や、ペンキ屋の足場組が朝から元気にやっていました。
場所はお隣だけど、違うなぁと感じましたわ。
141
(1): 2017/01/28(土)09:58 ID:ZabaAQnq(3/17) AAS
>>139
確かに使い捨てですね。
新たに土地が欲しい人がいなくなれば、ああなるのも無理は無いですね。

ダイヤランドの場合は、バブル期新築4000万円〜5000万円で、今の時代に1000万円切った感じですね。
エメラルドなんぞ、もっと悲惨ですよ。
バブル物件が500万円切っても、買い手付きませんよ。

あとは、みんな放置プレーで廃墟行きですね。
148: 2017/01/28(土)10:42 ID:ZabaAQnq(4/17) AAS
>>142
ああ、大丈夫ですよ。富士五湖の方は、しっかりした物件買いましたし。
エメラルドは買値も中古車並の価格ですからね。土地付き一戸建てで。
まぁ、損するって言っても、買値が安いので、損害額はたかが知れていますから。
後はランニングコストは、光熱費と固定資産税ぐらいでしょうね。
こちらも、恐ろしく安いので、放置プレーかな。

>>143
フェイスブックでもやられましたか。2chの学生版でも結構炎上しましたね。
まぁ、あの頃は2ch全盛期でしたよ。
思いっきり喧嘩腰の連中も居たし、面白かったですけどねぇ。
151
(1): 2017/01/28(土)10:53 ID:ZabaAQnq(5/17) AAS
>>144
水道加入権で算出しているのですけど、エメラルドは貸別荘以外になると、2000年以降はゼロですね。

>>145
昨日は気温高くて、風が強かったせいか、アンテナが明後日の方向を向いていました。
金曜日の録画番組が全部ダメになっていましたね。

もう少ししたら、再度、ダイヤランドのセブンに行ってきます。
公共料金の振込と昼食調達です。

>>146
別荘は需要が無いですからね・・・。
不動産屋と話すると、別荘物件としてではなく、永住物件じゃないと売れないらしいですし。
156
(2): 2017/01/28(土)11:02 ID:ZabaAQnq(6/17) AAS
>>147
ダイヤランドで凄いなぁと思ったのが、今でも年数件で新規建築があるということですね。
あと、オーナーさんが、しっかりとメンテしているせいか、ペンキ工事や屋根補修で、○○工務店の看板(?)のような物を見かけますね。
さっきも、チョット通っただけですが、結構ありましたよ。

>>149
エメラルドは、ある意味、人生諦めた人ならば、住みやすいかも。
仕事でもしつつ、頑張る人生を過ごしたいなら、ダイヤランドでしょうかね。

伊豆の国市は甘いですよ。均等割税が課税されませんし。
函南町だと別荘組は5,500円、熱海は床面積で別荘は課税されますから。
159
(1): 2017/01/28(土)11:12 ID:ZabaAQnq(7/17) AAS
>>150
就職活動版懐かしいです・・・。
今でもあるのですけど、就職活動版にダメ院生スレがあったのですけど、良く遊びに来ていました。
考えたスレタイが採用されたことがあって嬉しかったなぁ・・・。

名バレ特定は当時は良くありましたね。
特に、ゼミが書いている人は、完全にターゲットにされていましたし。

>>152
多分、パケット食っているのはWindowパソコンです。
OSは何を使っています?10だと流したい放題ですね。

そういえば、OCNのモバイルワンは16GB使ったことありますけど、帯域制限は大丈夫でした。
164: 2017/01/28(土)11:26 ID:ZabaAQnq(8/17) AAS
>>155
金曜日の夜の番組が全部“受信できません”表示になっていましたので、外見たらアンテナ固定している部分が緩んでいました。
元の方向に向かせたら大丈夫になりました。
別荘では番組撮りまくって、暇手柄見ています。

ダイヤのセブンは小さいですけど、基本的な機能はあるので、超便利です。

>今の時代に30代で別荘買う人は皆無でしょう。
>結局老人の移住用なんですね。。。。
若造なので、不動産屋にビビられますね。
お仕事は!?と、聞かれます。殆どは還暦以降らしいです。

>>157
省3
165: 2017/01/28(土)11:31 ID:ZabaAQnq(9/17) AAS
>>158
やっぱ、伊豆の国市が甘いのかなぁ・・・。
大抵は、ドコも課税されますよね。あと。セカンドハウス手続きも、自分達から通知来ましたし。

>>160
無いものは無い、と言っちゃえば、行政も動けないかも。
特に、住居がそこしか無いのなら、出て行けとは言えないでしょうし。

ナマポ申請したら、逆に行政も取られる側の立場になっちゃいますし。

特に、失う物がない人は、職員逆恨みして何するかわからないですからね。
168: 2017/01/28(土)11:45 ID:ZabaAQnq(10/17) AAS
>>161
ああ、懐かしいですね。
誹謗中傷あたり前、東大京大で認められて、早慶宮廷で許される。
それ以下は、カス大学だったような。

私は理系だったので、まぁ・・・そこまで荒れてはいなかったですけど、文系に関しては就職の段階で苦労した人が多いので、マジで荒れていましたね。

リクナビ・・・多分、メインのURL以降も貼っちゃたので、特定されたんでしょうね。
今では、考えられないですけど・・・。

>>162
リビングのPCをWindows10なんですけど、結構流していますね。
仕事用はWindows7で、アップデードは手動にしています。通知だけは出てきますね。
省5
169: 2017/01/28(土)11:53 ID:ZabaAQnq(11/17) AAS
>>166
30代はほぼ居ないですね。
エメラルド周っても、若い人なんて殆ど居ませんね。
別荘組ですら、休みや連休に来なくなって、廃墟街道まっしぐらな感じですし。

還暦後は、少し田舎暮らしでもしたくなるのかもしれないですね。
動かなくなったら、医療が整っている都市部に引っ越しが理想的ですけど。
172
(1): 2017/01/28(土)12:00 ID:ZabaAQnq(12/17) AAS
>>167
説明文と、返信用封筒まで付けてくれましたね。
ココに電気と水道料のコピーを貼ってねって、記載されていましたし。

さて、お昼時間なので、ダイヤのセブンに再び行ってきます。
皆さん、何か買ってくる物ありますかね。
177
(1): 2017/01/28(土)16:46 ID:ZabaAQnq(13/17) AAS
>>173
ヤクですね!ヤク!お注射タイプがお好みでしょうか!?

>>174
ん?と、思いましたけど、一番最初に“批判ばかりしてしまったけど”って、書いてありますね。
まぁ、言い方を変えれば、行き場がなくなった場合は、エメラルドで良いかも。
ダイヤランドのクオリティー要求するなら無理ですね・・・。

>>175
適度に食事とお菓子買ってきました。
セブン・ミールサービス使うと500円で送料無料かぁ・・・。
でも、前日予約制なんですよね。
省1
180
(1): 2017/01/28(土)18:21 ID:ZabaAQnq(14/17) AAS
>>178
今、セブン・ミールサービスの登録をしたのですが、今日注文で月曜日お届けになってしまいます・・・。
前日のもう少し早く注文でないと、明日配達はNGみたいです。

実験的に来週の金曜日に注文をして、日曜日に届けてもらおうっと。

調べたら、ハイランドにも届けてくれる感じですよ。

>あ、そか、それに病院もあるんですね。ダイヤランドの中に。
函南セントラル病院ですね。行けば何とか薬は貰える感じです。

ダイヤランドは完全に1つの街として機能していますね。
シャトルバスも結構人乗っていたし、新築も出来ているし、もう、引っ越すかなぁ・・・。
187
(1): 2017/01/28(土)19:26 ID:ZabaAQnq(15/17) AAS
>>181
ああ、ハイランドはダメでしたか。
住所の白田でやったら出てきたのですけど、詳細まで入力するとダメなのかもしれませんね。

翌日配送設定は、午前中なら大丈夫かもしれませんね。
試しに明日でもやってみよう。

>>183
イオンネットスーパーという手がありましたか。
こちらも、試しにやってみようかな。
イオンは比較的近くにあるのですけど、対応してくれるかなぁ・・・。
191
(1): 2017/01/28(土)19:47 ID:ZabaAQnq(16/17) AAS
>>184
アマゾンは最強ですね。
特にプライムのお急ぎ発送だと、かなり助かりますね。
ダイヤランドだと、大抵は翌日発送可能ですね。
過去レス見ると、小田原の配送センターから来るっぽいですけど。

>>185
周辺に処方箋薬局が無いので、多分、院内処方だと思います。
入院OKであの規模の病院ですので、可能だと思いますよ。
内科や皮膚科まであるので、試しに逝ってみようかしら。
192
(1): 2017/01/28(土)20:08 ID:ZabaAQnq(17/17) AAS
>>186
ダイヤランドは確かに最強ですね。
あれだけの規模で結構売れていますからね。
(それも土地だけ売れたのではなくて、家もちゃんと建つ)

警備にしろ、オーナー様様で至り尽くせリですから。
何処かの管理組合とは、全く違いますよ。

そういえば、確かマンション型の方が好みでしたね。
パサニアまでは行きませんが、結構大規模なマンションあります。

南箱根ダイヤランド ベラヴィスタ南箱根
外部リンク[php]:www.dialand-system.com
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s