[過去ログ] 【総合】 全国の別荘地の良い点、悪い点 11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2017/01/27(金)07:33 ID:TOYBnEPt(8/28) AAS
世間で年収1000万が多い基準みたいに言われるけど、
結婚+子供私立だと、ぜんぜん足りないと思いますよ。
自分は、独身1500万で、肩肘はらずに、ちょうどいい感じ、、、っていう印象ですね。
車もマンションも、一切ローン使わずにキャッシュなので、
すごいお気楽ですね。
一人なので、コケても全然怖くないし。
自由です。
79(1): 2017/01/27(金)07:34 ID:vDd8EcgI(4/16) AAS
>>76
バカだね ホントに翻訳の仕事なんてしてんの?まあ、妄想なんだろうけど。
だから「たかだか1000万」ていってるでしょ?
80(1): 2017/01/27(金)07:39 ID:TOYBnEPt(9/28) AAS
アメリカで、年収と幸福の相関関係を調べた研究があります。
年収800万までは、年収と幸福が、ほぼ比例するらしいですよ。
でも、それより上は、まったく無関係みたい。
年収1億が年収5000万の2倍幸福っていう事にはならないみたいです。
なんか納得。
たしかに、都会で、ごく普通の生活するなら800万は、欲しいかも。
普通の家に住んで、普通の暮らしをする最低ラインがそのへんなんでしょう。
(これはアメリカでの調査なので、日本だと、ちょっと下がって、年収600あたりじゃないですかね。ラインは)
81(2): 2017/01/27(金)07:42 ID:TOYBnEPt(10/28) AAS
>>79
年収1500万は、多いですよ。
自分は、一流国立大学卒なんですが、同期で、、、、合うと、、、、、自分が一番多いですね。
82(1): 2017/01/27(金)08:00 ID:vDd8EcgI(5/16) AAS
>>81
自分の収入を他者と比べることしか、君が存在意義を感じる方法はないみ
たいだね 悲しいな
しかし自分で「一流大学」っていうかね?
すべて、なにか満たされないものを誤魔化すため、言い換えればコンプレ
ックスの現れだね。君の言動をみてると。
自分は若い 自分は収入が多い 別荘も持っている 新しい車も買った 同級
生と比べても家族がいなくても幸せだ
こんな発想しかできない君は、自分の憧れるキャラ「蓼科富豪」みたいに
は到底なれない。
83(1): 2017/01/27(金)08:07 ID:02BzIqL1(3/3) AAS
>>81
バカの相手は良いから、写真アップしろよ
84(1): 2017/01/27(金)08:13 ID:TOYBnEPt(11/28) AAS
>>82
自分というより、貴殿が、「年収」のキーワードに鋭く反応してくるので、
面白いんですね。
自分は、ぜんぜん気にしていないですよ。
自分が幸福に生活できれば、それでいい。
蓼科富豪氏は、正直って、自分とは、生まれが違うので、想像できないですね。
自分は貧民の生まれなので、あのクラスの生活レベルっていうのは、雲の上です。
85: 2017/01/27(金)08:13 ID:TOYBnEPt(12/28) AAS
>>83
え、ウンコ?
もしかして、スカトロ系の方?
86(2): 2017/01/27(金)08:16 ID:vDd8EcgI(6/16) AAS
>>84
アホか
自分が年収の話を自慢気に垂れ流したんだろ
今更人のせいにすんなよ
蓼科富豪の生活を想像できなくなったから、キャラが登場しなくなったわけね?
87(1): 2017/01/27(金)08:17 ID:TOYBnEPt(13/28) AAS
チョコレートに何万円、
ワインに何十万円とか、、、、
自分には知らない世界です。
自分は、、、発泡酒を、生ビールにアップグレードするだけで、ものすごい幸福感じる人間です。
88: 2017/01/27(金)08:19 ID:TOYBnEPt(14/28) AAS
>>86
自慢してないよ。
客観的に分析すると、
ハイランド定住者と比べれば、10倍くらい高い。
東急の中だと、間違いなく、自分が最貧民でしょう。
ハイランドから、富士宮、本栖湖、甲府を通って、蓼科に行くと、
すごい格差社会を感じる。
この世は不平等なんだな、って思います。
89(1): 2017/01/27(金)08:20 ID:vDd8EcgI(7/16) AAS
>>87
ハイランドで貧民同士楽しくやれよ
90(1): 2017/01/27(金)08:21 ID:TOYBnEPt(15/28) AAS
それと、蓼科で別荘地を出て、地元住民の家とかを見ると、
トタン屋根が錆びていてもまったく補修しておらず、角材で止めてあったりするのを見ると、
一生、セカンドハウスを持つこともなく人生おわる人もいるんだなって思うこともあります。
でも、幸せは人それぞれだから。
まあ、寒村の生活を見て、幸せになれる確立は、極めて低いと感じますけどね。
91: 2017/01/27(金)08:22 ID:TOYBnEPt(16/28) AAS
>>89
ハイランドは、年収よりも年齢が嫌。
はっきりいって、老人は嫌いです。
92(1): 2017/01/27(金)08:25 ID:vDd8EcgI(8/16) AAS
>>90
そもそも戸建てはハイランドにしか持ってないんでしょ?
偉そうなことは本宅を持ってからにしなよ
あっ、君の本宅はハイランドだったか
93(1): 2017/01/27(金)08:32 ID:TOYBnEPt(17/28) AAS
>>92
家は買いましたよ。フラット35ですけど。
もう売っちゃいました。
計算したら法人の借り上げ社宅にするほうが節税効果が高い。
あと、今住んでいる賃貸マンションがすごい気に入っている。
ドローンの飛行練習できる広い専用庭つき。
駅徒歩圏。
駐車場が平置き。居住者専用なので、空きが常に敷地内にある。車何台でも契約できる。
大型宅配ボックスあり。アマゾン中毒には最高。
横浜の駅徒歩圏の分譲マンションで、平置の駐車場って、あり得ないですよ。あったら教えてくれ。
省6
94: 2017/01/27(金)08:37 ID:ts24jDqo(1/2) AAS
早く蓼科腐豪連れて来いよ
95(1): 2017/01/27(金)09:31 ID:p5Tvmdt7(1) AAS
>>63
嫌悪感すら抱かないかわりに、弁護士に権利を守らせ、
フェンスと警備会社に別荘を防衛させていますよ、お金持ちは
つまり、お金があるから格差社会での自己防衛を外部委託しているだけ
それによって、醜いものを見ずに済んでるので嫌悪感抱かないだけ
あと、全く相手にもしないってのは違う
イギリス紳士がステッキを持つのは、暴漢が襲ってきたときに
武器になるから 昔のロンドンはそれぐらい治安が悪かった
底辺別荘地も同じ、けして気をゆるめてはいけない
96: 2017/01/27(金)12:12 ID:vDd8EcgI(9/16) AAS
>>93
また妄想?
具体的にドコのマンションか教えてね
97(1): 2017/01/27(金)12:45 ID:QSJHDJeJ(1) AAS
>>80
本当にそうなのかなぁ……
今と同じ条件で年収が3千万になったとしたらオレはかなり嬉しい。
でも、寝る時間もないほど働いて、精神的にも追い詰められる仕事なら3千万でも今より不幸せ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*