[過去ログ] 【総合】 全国の別荘地の良い点、悪い点 11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201(1): 2017/01/29(日)10:09 ID:EHANlY86(4/14) AAS
砲弾の音はするんですね。。。。
須走の人は、防音工事推奨、、、っていうことでした。けっこうするみたいですね。
セブン・ミールサービスの対応エリアは、まじ羨ましい。。。。
202(1): 2017/01/29(日)10:38 ID:EHANlY86(5/14) AAS
>>198
長野だと、諏訪の近くの原村あたりがそんな感じですね。
地元住民と別荘利用の家が混在している。
伊豆高原から伊東のエリアも似たようなものかも。
一般住宅地と別荘利用の家って完全に区分はできないですよね。
203: 2017/01/29(日)11:20 ID:IYBNyTUQ(1/4) AAS
>>197
ダイヤランドはこんなのがあるのか
すごいな原野商法型の別荘地とは格が違うな
カリフォルニアのマルホランドドライブぞいの
別荘街のような「金持ちだけの世界」的な雰囲気はある
204: 2017/01/29(日)11:24 ID:EHANlY86(6/14) AAS
ほんとにダイヤランドはすごい。
山菱マークのダイヤは、格が違う。
205(1): 2017/01/29(日)11:39 ID:EHANlY86(7/14) AAS
ダイヤランドが330万で出ているのなら、ハイランドなど、「引き取ってくれたら、10万円プレゼント」状態だわ。
外部リンク[php]:www.dialand-system.com
それにしても、ほんとに物件の値段下がった。
7年前の状態だと、このクラスの物件はハイランドでも600万、700万と言っていたと思いますよ。
ほんとに下がった。
206(1): 2017/01/29(日)12:22 ID:IYBNyTUQ(2/4) AAS
ダイヤは、物件の売り買いによるオーナーチェンジを良い方向に
生かしているのでは?管理会社は、顧客の資産を保全して、所有や
利用の利便性だけではなく、いざとなれば売却することも出来る
という安心感を顧客に与えてる 企業別荘地だと物件を売ってる
以上はそこまで面倒を見て当たり前なのだという当然の意識がある
企業別荘地は、全体として別荘地のイメージや公益性を守る傾向にある
このことは 物件購入者に満足感と安心感を与える
規約や注意やコミュティの目によって少々自由が制限されても
やはり全体として雰囲気を守ってくれる場所の方が別荘地といして良いにきまってる
207(1): 2017/01/29(日)12:30 ID:IYBNyTUQ(3/4) AAS
一方で、自主管理別荘地の問題点は、傾向として、理事などは超長期の
別荘所有者が多く、住民意識だけで運営されている点にある
住民意識で運営すると 一部の住民のヘヴィーユーザー(変なことをやるひと)
の権利・自由ばかり主張される傾向が出て 全体として環境や美観を守る権利が
おざなりになる 昔ながらの別荘をきれいに保ってるリゾート利用者
などは完全に置き去りにされる 静かに暮らしているちゃんとした
定住者も住みにくくなる
購入希望者がどれだけ安くても 一部の自主管理別荘地を
避けるべき理由は、ここにあると思う 今の時代は将来何が起こるか
予測不可能な時代である 資産価値が考慮されずに、売る人のことを
省2
208(1): 2017/01/29(日)12:46 ID:IYBNyTUQ(4/4) AAS
自主管理別荘地の問題点のもう一つは、
その多くで内部で(主に)老人たちによる主導権の争奪戦が行わていること
なんらかのきっかけで主導権が入れ替わったり 比較的マシだったトップが
老衰で引退するなどをきっかけに ある瞬間からいまよりも劇的に悪い別荘地
になるリスクがある
たとえば アレクサンダー大王が死んだあと、後継者の間でディアドコイ戦争が
起こって、アレクサンダー大王が残した数々の遺産の多くがそれいよって灰燼に
帰したが・・・
ただでさえ管理費不足、インフラ老朽化などの問題をかかえているのに、
今後世代交代によるディアドコイ戦争(後継者争い)が起こる危険性を
省2
209: 2017/01/29(日)13:00 ID:F/CAvfFG(1) AAS
動画リンク[YouTube]
210: 2017/01/29(日)14:40 ID:EHANlY86(8/14) AAS
>>206
東急も似たような感じですね。
東急の販売事務所も、めちゃくちゃな投げ売りはしないみたいです。
ホテルとゴルフ場、スキー場など、トータルでのリゾートとしてのバリューを保つので、
一部の定住老人だけの便宜をはかったりしない。
リゾートとして常識的なところでの管理を継続する。
>>207
たしかに。
一種の、「町内会方式」は、定住老人が仕切って、管理組合が私物化されそうですね。
実際は管理費収入は、リゾート利用者が負担しているほうが圧倒的大きいのに、
省2
211: 2017/01/29(日)15:08 ID:EHANlY86(9/14) AAS
>>208
そうなんですよね。。。
管理費利権を巡って戦争は起こります。
しかし、争っているのは、定住老人同士。
リゾート利用者は、金を取られるだけ。
212: 2017/01/29(日)15:25 ID:NIfQDZKv(1) AAS
ロッキンオン2月号抜粋
ファンは昔の曲が良いというのはわかってる でもそんなファンを守ってもしょうがない
アジアでアリーナツアーできるバンドなんか日本に居ないですよ でも俺たちはできちゃうんですよ それってすごくない?
このアルバムでワンオクどうしちゃったの?って思うやつが出てくるのはわかってる
でもそういう奴らには今後俺たちが世界でどうなるか見ててみ?って言えるから
この疑問は日本のバンド、俺たちが世界で本気で活躍するときの付録みたいなもんだから
日本の音楽のAメロ、Bメロ、サビっていうのも悪くはないですよ
でも、もうそんなのは飽きちゃったんですよね 鎖国的すぎるんですよ
この時代の日本でこんな音楽やってる奴らがいたんだねって将来評価されると思う
省6
213(1): 2017/01/29(日)16:03 ID:Ijq+sTY/(1) AAS
【誰でも簡単にできるクソスレの作り方】
嘘でもいいので「ぼくの主張」(のようなもの)を連日大量に投下し続けます。
たったこれだけ。
書き込み量が多ければ多いほどより効果的。
コピペ材料(できれば複数)を用意してひたすら繰り返すのも良いでしょう。
またこの方法は既存のスレを潰すのにも極めて有効です。
省4
214(1): 2017/01/29(日)17:46 ID:9US7r+WE(4/4) AAS
>>201
須走付近なら、結構大きな音がするんでしょうね。
日曜はやらないのですけど、平日は良く聞こえます・・・。
>>202
伊豆高原や伊東の付近は、何処が別荘地か分からないですからねぇ・・・。
地元の人も、別荘人には慣れっこなので、そんなに近所付き合いで大変なことは無いでしょうね。
215(1): 2017/01/29(日)21:16 ID:248+6Pfi(1) AAS
>>205
バブル期ならではの質を感じさせる物件なのに安いですね。
216(1): 2017/01/29(日)21:25 ID:CDec/oOb(1) AAS
>>197
お墓かとおもた
217(1): 2017/01/29(日)23:05 ID:EHANlY86(10/14) AAS
そろそろハイランドに遊びに行ってこようかな
S660で。
ついでに内覧してこようかなぁ
>>216
斜面にひな壇ですからね。
お墓スタイル。
218(1): 2017/01/29(日)23:10 ID:EHANlY86(11/14) AAS
>>214
自分は、別荘地と地元民住宅地の二元論だったんですが、
現実には、その中間があるんですね。
御殿場とか伊豆高原、宮ヶ瀬、相模湖、三浦半島みたいなエリアは、一般住宅地に別荘利用者がけっこういるんですね。
それなら、いいかも。
できれば、お隣さんも別荘利用者がいいですね。
そうなると、管理費もかからないし。
まあでも、ダイヤランドや東急、三菱みたいな別荘地も魅力的ではありますけどね。
省3
219: 2017/01/29(日)23:25 ID:EHANlY86(12/14) AAS
0-simは、2.5GBで、回線強制切断のようです。ココ数日、まったく通信できていない。
こりゃ、ハイランドいって、SIM交換してこないと、いけないですな。。。。
メンド。
料金プラン名
データ専用プラン
今月のデータ使用量(速報値)
2,546 MB
本日のデータ使用量(速報値)
-
昨日のデータ使用量
省3
220: 2017/01/29(日)23:31 ID:EHANlY86(13/14) AAS
0-sim ただより高いものはナシ。
ロケットモバイル試してみます。
メインのスマホ端末は、
外部リンク:www.freetel.jp
「使った分だけ安心プラン最大20GB(ドコモ回線)」
ほとんど通信しないと(100MB以下)、299円(音声通話つきで999円)
ロケットモバイルなら、この金額で定額だけど、ロケットモバイルもただより高いものはナシと判断して、free telにしました
free telは評判良いみたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s