[過去ログ] やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 8 [無断転載禁止]©2ch.net (488レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 2017/04/22(土)18:41 ID:EHj+PIqx(1/6) AAS
「道の駅」1059カ所を完全制覇した男が「もう一度訪れたい駅」 坑道体験・カニまみれ・原生林…
withnews 4/22(土) 7:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
巨大な「一枚岩」が迫る珍風景。和歌山県古座川町にある「一枚岩」道の駅
今や全国に1000か所以上ある「道の駅」。2014年に「日本中の道の駅を全部回ってやろう」とキャンピングカーによる道の駅巡りを始め、2016年5月に1059か所を「完全制覇」しました。そんな私がもう一度訪れたい道の駅10か所を選んでみました。春の行楽シーズンに足を運んでみてはいかがでしょうか。(フリーライター・浅井佑一)
【画像】ベニズワイガニの大群・青函トンネルに潜入…これ本当に「道の駅」?
.
【長期滞在型】30日連泊で半額!
省17
190: 2017/04/22(土)18:41 ID:EHj+PIqx(2/6) AAS
【アユ塩焼き】ヤナ場で清涼感
■白鷹ヤナ公園(山形県西置賜郡白鷹町大字下山661-1)
最上川にかかった常設のヤナがあって、川に架かった橋を渡るとヤナ場へと降りることができます。訪れたのはシーズン前でしたが、実際にヤナの大きさを体験でき、清涼感を体感できました。
例年8月下旬〜9月までが最盛期で一晩に5000匹の鮎がかかることもあるそうです。ヤナ売店では鮎の塩焼きが食べられます(12〜3月は休業)。お土産物店では鮎の甘露煮や寒風干し鮎などが人気商品です。
.
【カニづくし】直営所に鮮魚も
省15
191: 2017/04/22(土)18:42 ID:EHj+PIqx(3/6) AAS
【漁港目の前】新鮮で安い魚介類
■萩しーまーと(山口県萩市大字椿東字北前小畑4160-61)
魚が新鮮で安いのは萩漁港がすぐ目の前にある道の駅だから。店内には鮮魚売場や練り物などの加工品、地酒を売るお土産店もあります。
魚はどれも新鮮であれもこれも買いたくなってしまいます。お土産に買うと喜ばれること間違いなし。食事をするなら購入した魚介類を館内の食堂に持ち込んで調理してもらえる勝手御前がお薦め。
勝手御前の対象時間外だったので、お薦めランチを注文しました。刺身、お寿司、天ぷら、唐揚げのセットで味、量ともに満足。
.
省26
192: 2017/04/22(土)18:57 ID:EHj+PIqx(4/6) AAS
3万円「これを修学旅行費に」 65歳女性、記事読み年金から寄付
琉球新報 4/21(金) 8:30配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
記事を読んだ女性が修学旅行費の支援を申し出た =18日、那覇市の琉球新報社
友達と楽しい思い出を作ってほしい−。収入が少なく、中学2年生になる長男(13)の修学旅行費の捻出が難しいと琉球新報が3月20日付紙面で報じた沖縄県沖縄市の男性(34)に対して、同県浦添市に住む65歳の女性が20日までに自身の年金から3万円の支援を申し出た。
男性は「修学旅行に行かせられるめどがつき、ほっとした。感謝の言葉では言い表せられないぐらいありがたい」と涙ぐんだ。
男性と妻の月給は合わせて約17万円。中2の長男と1歳になる次男の4人暮らしで、生活費が足りずに両親から借りることもある。長男は修学旅行費などが助成される就学援助制度を利用しているが、助成を受けてもなお1万2千円以上の世帯負担が生じる見込みだ。
男性の悩みを紹介する記事を読んだ女性は「支援したい。年金暮らしなので支給日以降に父親に渡してほしい」と3月末に本紙に連絡してきた。
省12
193: 2017/04/22(土)20:46 ID:EHj+PIqx(5/6) AAS
サザエさんは旅の情報通? オープニングの裏側
神戸新聞NEXT 4/17(月) 16:30配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
194: 2017/04/22(土)20:46 ID:EHj+PIqx(6/6) AAS
「みんなのサザエさん展」PRのため神戸新聞社を訪れたサザエさん=2014年1月、神戸市中央区東川崎町1(写真・峰大二郎)
550万の兵庫県民の皆さん、「サザエさん」(日曜、午後6時半)のオープニング、もうご覧になりましたか。世界遺産・国宝姫路城など11カ所をサザエさんが旅するという兵庫編が4月から始まっています。ツイッターでは「(場所の選択が)マニアック」「行ったことないとこも結構ある」との声も。あなたのお気に入りの場所も紹介されている、かも。
【写真】猪名川町の大野アルプスランド
兵庫が舞台になったのは、但馬空港のPRのための2012年の放映以来。兵庫県市町村振興協会が、番組名を伏せ「フジテレビ系列のアニメ番組でPRをしませんか」と県内の自治体に呼び掛けたところ、70の名所・イベントが寄せられました。
■すべてロケハン
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*