[過去ログ] やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(3): 2014/01/30(木)16:14 ID:9z+IxM75(1) AAS
あのさ、さすがに田舎に偏見持ちすぎだよそれw

漁業が盛んな田舎は素人でも魚のさばき方上手い人多いよ。
ぶつ切り云々は個人や店の好みだからな。

お金が稼げれば都会は住みやすいよね。
お金さえ出せば世界中の美味しい料理を近場で食べられるし。
最新の料理も楽しめる。
食の多様性では都会は便利だね。
田舎で同じ店を出したとしても、人口が少ないから相当上手くやらないと趣味の店かすぐ潰れることになる。
399
(3): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/04/30(水)23:01 ID:DkZc45hy(1) AAS
数日前に池袋のジュンク堂書店近くで聞いた会話

うおーすげーあの本屋
あれ全部本屋らしいよ
うそ、1階から上の階まであれ全部本なの?
でけー

なんつー田舎モンの会話だ。
あとあげ足とれば1階つーか地下1階があるか
679
(3): 2014/08/13(水)10:22 ID:FMEGrOhI(1/2) AAS
都会は便利だから、こういう日頃の備えをしてない人が多いんだろうな。
なにかで物流が途絶えたら真っ先に詰むぞ。
842
(3): 2014/09/12(金)22:41 ID:/b/ILaSj(1) AAS
人口6万の田舎度って10点満点でどれくらいよ?
928
(4): 2014/09/19(金)20:08 ID:sjqLSbOa(16/34) AAS
社会集団があればルールしきたり前例の縛りが存在するが

都会では様々なシーン階層でその縛りさえ無数に存在し、
否応なく見聞きすることになり、多様性に気付き変革もしていく。

田舎は、その縛りに多様性がなく単一だから、思考する必要がなくなる
そうしてしきたりの下で思考停止する。
これは、古来より続けてきたその土地の者の宿命だ。
954
(7): 2014/09/19(金)21:37 ID:eYSI7Cbv(19/27) AAS
>>952

>>928は事実ですか?
事実であるとの証拠はありますか?
955
(7): 2014/09/19(金)21:40 ID:eYSI7Cbv(20/27) AAS
>>953

事実であるといいながら、その根拠を提示せず強弁するのは
相手を騙すテクニックです。

事実であるというなら、それを証明してくださいなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*