[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949
(2): 2023/07/30(日)22:13 ID:wz5IemdD(1) AAS
若き名工と言われる修一作の薄出刃を格安でヤフオクで入手したら、不思議な製品だった
裏刃の鍛接のラインが波模様になってるし、研いだ感触からしても青2で間違い無いのだが、柄がプラスチック口金であったり、銘が手彫りじゃ無いとかの廉価仕様だったり、商品としてバランスが変

更に、裏スキが浅く、裏押しが逆に反っていて、裏刃を砥石に普通に当ててもカエリが落とせない

値段が安いが良く切れる本物志向の製品を作ろうとして、どこかで狂ったみたい

あるいは、加工出刃として大量に特注を受けて作ったが、注文が両刃寄りの片刃と言う変則的なものだった、と言う可能性さえある

どんな安物出刃でも裏スキの一部が逆に反ってるなんて有り得ないし
省1
954
(2): 2023/07/31(月)09:08 ID:eP3TYxVq(1/4) AAS
>>949
了見が狭いお前の「商品としてバランスが変」っての要らね〜よ馬鹿!(^o^)

お前の思考のバランスの方が変だよ基地外!www
↓↓↓

・銀三はステンレスじゃない
(ステンレスです)

・ステンレス包丁は和包丁と言わない
(ステンレスを使った和包丁は多数存在します)

・氷締めしないで鰻を捌く店は無い
(有ります)
省16
956: 2023/07/31(月)09:22 ID:eP3TYxVq(2/4) AAS
>>949
知恵遅れのお前が何かに思いを馳せるのは自由やが馬鹿故に辿り着く先は何時も間違いやな!(^o^)

先ず自分が「馬鹿で不器用なド素人」だと認識出来なければ、今後も正解に辿り着く事は有りませ〜ん!
絶対に♪www

チラ裏にでも書いてろ馬鹿!

妄想アホルンペンお手っ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*