[過去ログ]
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 (1002レス)
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
253: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/06/12(月) 18:30:57.16 ID:5j1xDF8J 貝印の新作の「しろねず」と「しらあい」 気になる点があったから確認したよ しろねずは単層鋼(全鋼)でしらあいは複合材(割込?)だってさ どちらもモリバナの全鋼だと思ってたから意外だった そして「しろねず」の売りのリブ(横一文字の出っ張り)はプレス打ち出しではない、つまり裏は溝状に凹んでいなくて平ら 断面を見ると表のリブ部分だけ盛り上がった特殊な形状だそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/253
254: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/06/12(月) 19:52:51.72 ID:eWHclxgI >>253 しろねずは間違いなくよく切れますね。 きゅうりの輪切りなんかだと水分に反応してきゅうりが包丁にくっついたのち、ころころころーって転がって行っちゃうんですが、しろねずのリブがあればきゅうりの水分を拭ってくれて、きゅうりが1枚ずつまな板の上に倒れてくれると思います。なかなか見ない右側面形状なので楽しみ。 解説見るとプレス加工って書いてあるのに裏にプレス痕がないとな? あと左利き用あるかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/254
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s