[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 95丁目【業務用】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 2022/04/23(土)14:35 ID:qGX12G1p(1/3) AAS
貝印関孫六の桃山はステンの間に炭素鋼がはさんである
その鋼材の詳細はどこにも出てこないけど研ぐ時に白ではない青っぽい粘りを感じる硬めの鋼
外側のステンもけっこう硬いやつで
ハンドルをちょっと改造しようと思ってハイス鋼の金切ノコで削ろうと思っても刃が入らずノコの刃がなまってしまった
このメーカーって家庭用なのにがっちりしたの作るね
945(1): 2022/04/23(土)22:31 ID:qGX12G1p(2/3) AAS
出刃に限ってはあんまり硬い鋼材だとしんどいですけどね
948(1): 2022/04/23(土)23:14 ID:qGX12G1p(3/3) AAS
全鋼牛刀はメーカーによって刃の厚みがけっこう違うので持ってみると重さも切れ味もけっこう違いがありますよ
本職さんが片刃にするか両刃にするか好きに選べるよう厚めに作ってあったりする差です
これは自分で肉を抜くのはものすごくしんどいです
堺一文字光秀のはHPに厚みや総重量の表記がないので参考にしにくいけど他の各社もメールで問い合わせしたほうがいいです
かまたも一文字も合羽橋に店があるので触ってきてはどうでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s