[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 95丁目【業務用】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866: 2022/04/20(水)13:59 ID:z8TbXIlV(1) AAS
洋柄包丁の柄交換ってどうやるの?
867: 2022/04/20(水)14:11 ID:4JIzaF/7(3/3) AAS
入力ミスだと思うけどテーパーね
ハンマーで叩いて延ばして薄くする
868: 2022/04/20(水)14:11 ID:rE1o8vvF(1) AAS
銘の意味ないなw
869(1): 2022/04/20(水)14:15 ID:bjHf//RP(5/5) AAS
ごめん。入力ミスが多いね。
テーパーのところもそうだけど、包丁の包丁→包丁の流通に訂正。
870(1): 2022/04/20(水)17:09 ID:z4Hi+oZB(1) AAS
芦刃物の銀香って使ってる人いないかな?
ミソノux10と悩んでるだけど
肉抜き具合というかスキかたとか全体的な作りとか聞きたい
実物みれないの
871(1): 2022/04/20(水)18:47 ID:wCzy+ntb(1) AAS
>>870
普通の薄さだよ
ミソノやMACみたいな薄さはない
872(1): 2022/04/20(水)23:39 ID:M6qS1N6/(5/5) AAS
(自称)料理人はどこいったんかね?
873(1): 2022/04/20(水)23:43 ID:sW6/2gVR(12/12) AAS
勢いで堺孝行コアレスダマスカスぽちってしまった
874(1): 2022/04/20(水)23:47 ID:ijWSAEBA(1) AAS
>>872
ワッチョイスレだけでやることにした
875(1): 名無し募集中。。。 2022/04/21(木)00:38 ID:Z8FDR2eV(1/2) AAS
>>873
羨ましい!ぜひレビューお願いします
自分も某サイトでの説明文を読んで物欲刺激されたひとりです
〜武生特殊製鋼が誇るVG10鋼とVG2鋼を交互に数十層を重ね、独自の厚延べ技術で加工することで、炭化物を極限にまで微細にすることを実現しました。従来のVG10鋼よりさらに切れ味と耐久性が増しました。打ち刃物に匹敵する精度の仕上がりです。
876: 2022/04/21(木)00:59 ID:geDPlyL8(1) AAS
>>875
迷ったんですがメルカリでナイフショップタケウチというところが新品をやすく売っていたので。
他のところはみんな牛刀29700円なのにここだけ25500円だったので。ちょっと怪しいですかね?少し不安。
あとどこかの刃物屋さんのサイトでコアレスは従来のVG10に比べて切れ味1.5倍、長切れ2倍と書いてあったのに背中押されてしまいました。
877: 2022/04/21(木)02:46 ID:V9G1nN+4(1) AAS
>>871
そうなんだ
薄いのが好みだからミソノにするわ
ありがと
878: 2022/04/21(木)03:16 ID:4bpziTt1(1) AAS
おれも銀香のペティ18cm欲しくて背厚問い合わせたことある
いずれのサイズも2mm厚の材料から研ぎ出して製造してる
刃元の部分でも実際には2mmより少し薄くなってる
って返事がきた
879(1): 2022/04/21(木)07:25 ID:9qYqW6Ib(1) AAS
ミソノはキレ止むの早いんだろ
880: 2022/04/21(木)08:12 ID:RCxbIhy1(1) AAS
18cmのペティってすげーなと思って公式見たら21cmもあってワロタ
881: 2022/04/21(木)08:30 ID:dIROyjCo(1) AAS
トマトや肉の下処理はやりやすそう。
882: 2022/04/21(木)08:34 ID:gwxk3gPb(1/2) AAS
ミソノ440の、No. 872:スライサー 210mmとか No. 871:スライサー 180mm みたいな奴か
883: 2022/04/21(木)09:44 ID:ujP49VPt(1) AAS
堺孝行グランドシェフと酔心プレミアムイノックスって同じものの銘が違うだけかな?
884(1): 2022/04/21(木)13:46 ID:+gtKJ5al(1) AAS
4垢今日は居ないん?
885: 2022/04/21(木)13:49 ID:DbCWG047(1) AAS
>>884
>>874
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s