[過去ログ] 大学生で趣味でベース作ってるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2016/05/27(金)00:10 ID:KkTK6nfY(1) AAS
バルトリーニ(ピックアップ)は
健在ですか?
690: 2016/05/27(金)00:18 ID:1ixysoLd(1) AAS
シーズン2のフルクラム騒動以降
何が目的なのか分らなかったブラックリストだけど
逃亡生活終了後
妊娠太りでアルヴィンリーみたいな風貌になってたエリザベス・キーンがとうとう死んじゃったねw
691: 2016/05/27(金)00:39 ID:hDsll3ei(1/2) AAS
>>681
そう、こういうのをイメージしてる。
塗装であれば、塗り重ねることで徐々に完成に近づいていく(足し算的?)
でも染料って最も染まった状態から削って戻していく(引き算的?)なプロセスなわけで、それをコントロールが難しそうと感じてる。

>>682
確かに意図的にムラを作ってると考えるといくらか楽かもしれんね。

>>684
楽器は材料費ではなく基本的に信頼性というブランドにお金出してるにすぎないと思うから>>684に賛成かな。
自分と比べるなんて主には失礼だし、何本か作ったから手間は理解してるけども、
自分がどれほど拘って作ったベースでも所詮は素人の作った無名という信頼性のなさで絶対値段はつかないと思った。
省4
692: 2016/05/27(金)00:40 ID:hDsll3ei(2/2) AAS
ごめんアンカー間違えた。
>>686に賛成
693: 2016/05/27(金)02:19 ID:4F2CvOVc(1) AAS
>>684
難しい質問だな。手に取ってみないと全くわからん。
画像見ただけだと、手間賃としてかかった時間で時給600円くらいなら出してもいいと思える。
買いたいと本気で思えるものなら無名でも40万でも50万でも払えると思うよ。海外の無名工房から買ったことあるし。
694: 1 2016/05/27(金)06:15 ID:oLKUT8Yh(1/2) AAS
ありがとうございます。
このべースに限らず学生の間は材料費プラス消耗品の値段くらいで売るつもりでいますが、独立して仕事にするとなると、今の原価だと最低でも30〜40万は頂かないと回らないだろうなという感じです。
695
(1): 2016/05/27(金)06:34 ID:pJyGXkby(1) AAS
20までかな。エレクトリック楽器なんて誰が作ったってそこそこマトモなものが出来る、たかだか数本目でプロのお墨付きが貰えるのがその証拠。

楽器を欲しくなる理由って、その実よりも憧れの誰かが使ってる、ってのが大部分だと思うのね。アマチュアに売って小銭稼ぐよりプロに貸しだした方がいいと思う。
696
(1): 2016/05/27(金)08:18 ID:jrSnKaM4(1) AAS
わけわからん個人製作に何十万もだす物好きなんてそうそういないだろうし
仕事道具をそんなんに任せるプロもまず居ないだろ
とりあえずちゃんとした工房に入ってキャリアつんだ方がいいんじゃ?
697: 1 2016/05/27(金)08:36 ID:oLKUT8Yh(2/2) AAS
>>695
エレクトリック楽器の製作もなかなか難しいですよ。
箱物製作者から下に見られることは多いですがね。
誰かが使っているから欲しいってのはありますよね。
小銭稼ぐというか、材料費だけでも帰ってこないと次のベースを作れないんですよね...
いちおうプロに現場で使って頂くというお話もあります。

>>696
アコギクラギやウクレレ業界は個人作家ばかりですけどね。
いちおう楽器工房に就職は決まっているので、さすがにいきなり独立はしません。
いつか独立した時の話です。
698
(1): 2016/05/27(金)09:32 ID:QmvT9Epn(2/3) AAS
丁寧な口調なふりで叩くのが増えましたね
心折れずにがんばって

>いきなり独立はしません
アトリエZの菊池嘉幸氏は楽器店のリペアマンからいきなり独立じゃないのかな?
699: 2016/05/27(金)16:12 ID:3/NqxXtb(1) AAS
リペアマンからならいきなりじゃなくね
個人製作家でもたいてい何処かで修行積んでるよ
700
(1): 2016/05/27(金)19:45 ID:v04EMJ9Z(1) AAS
>>698
菊池さんはBOWの頃から楽器作ってたよ
701: 2016/05/27(金)20:40 ID:QmvT9Epn(3/3) AAS
>>700
そそ、青木さんのビデオで言及されてますよね
702: 2016/05/27(金)21:00 ID:Qb3aPpxb(1) AAS
将来的に楽器工房持ちたいなら、
正直この場の馴れ合いは害悪だと思うよ。

2chのログはずっと残るし。

いや、大学生っぽいから趣味で交流する分にはいいと思ったんだけどね。
703: 2016/05/28(土)02:52 ID:kQFtjbR8(1) AAS
スレ主が破綻した訳の分からないこと言ってる訳でもないし、一ミリでもモチベーションに繋がるなら害悪でもないだろ
704: 2016/05/28(土)10:07 ID:kGjdHthH(1) AAS
無駄に親身になる奴ってきもいよな。本人は冷静に受け止めてる意見を叩かれてるって思い込んだり…
705: 2016/05/28(土)10:54 ID:ZVIS+Ryn(1/3) AAS
熱心だな頑張れよ
706: 2016/05/28(土)15:33 ID:4DiUBIxK(1) AAS
途中まで見てたんだけど野島はるな初優勝ならず・・・負けちゃったのか
外部リンク:www.jbc-bowling.or.jp
707: 2016/05/28(土)19:10 ID:B+ACQqZG(1) AAS
スタインバーガーやzo-3ベースを買おうか迷っているんだけど、主個人としてはどう思う?
演奏がしやすいかどうかを聞きたい。
708: 2016/05/28(土)19:17 ID:q8j5vxDW(1) AAS
どっちも色物の対極だな
1-
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s