[過去ログ] 【age推奨】ギター総合質問スレ 244【age推奨】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424(1): 2015/03/08(日)21:17 ID:04+C9t6J(1/12) AAS
セーハのアルペジオについて質問なんだけど
セーハの真ん中部分3,4弦当たりをアルペジオで弾かないといけない場合
浮き気味になっているのでうまく音が出ず弾けないのだけどうまくやれるコツはないかな?
427: 2015/03/08(日)21:22 ID:04+C9t6J(2/12) AAS
>>411
最終的にアニソンが目標だったとしても
そのアニソンの楽譜を探してそれを元にコードとかで弾ける技術を
身につける事を考えた方が遠回りのようで早い気がする
それなら大抵どこの教室だろうともやれることだから
429: 2015/03/08(日)21:25 ID:04+C9t6J(3/12) AAS
>>426
大ありでコードストロークの場合はそれほど厳密さを求められないので音がきちんと出るのだけど
アルペジオの場合それと同じようにやると音がうまく出にくいの聞いてみた
430: 2015/03/08(日)21:37 ID:04+C9t6J(4/12) AAS
>>428
ギター教室や独学でタブ譜などを見て弾ける演法を学ぶ
そして楽譜を店で買ったり以下のようなネットなどで好きなアニソンのコードを拾ってくる
外部リンク[html]:anison.ifdef.jp
外部リンク:www.ufret.jp
大抵あると思われるので
特に耳コピなんて難しい事をしなくても弾く技術を身につけるだけで
弾けるようにはなるとは思う ◎
434(1): 2015/03/08(日)21:53 ID:04+C9t6J(5/12) AAS
>>431
お望み通りの譜面を見つける事は難しいだろうけど
ただ教本によっては超初心者用アレンジでめちゃくちゃ簡単になっている曲にするとかはあるね
自分の好きな曲だとまず99%そんなのないだろうから
それこそ音楽理論とか身につけて自分で簡単アレンジする能力を身につけるというのがあるけど難しい
それともパワーコードなどの簡単なコードを覚えるかのどれかだと思う
パワーコードならたった7つ覚えるだけですべての曲が演奏出来る
適当演奏にぴったりだと思う
435: 2015/03/08(日)21:56 ID:04+C9t6J(6/12) AAS
>>433
コードの分散弾きのことをアルペジオだと思うので
何を言ってるのか意味不明で定義なんかどうでもいい話で聞く人間違ったね
うまい人の動画見て自己解決した
439(2): 2015/03/08(日)22:16 ID:04+C9t6J(7/12) AAS
>>436
もう蛇足になるけど例えばFとかで3弦はアルペジオではその肝心の押さえが難しいから
ストロークみたいに綺麗にならしにくいって話
仮にならせても強い力を入れて指がつるくらいでやっと綺麗になるから使い物にならないので
コツを聞いてみたけどうまい人の動画見て解決した
うまい人技術がすごいだけでなく頭もいいね
441: 2015/03/08(日)22:18 ID:04+C9t6J(8/12) AAS
ごめんFじゃなくてFmだね普通のFなら3弦はアルペジオでもならしやすいや
443(1): 2015/03/08(日)22:21 ID:04+C9t6J(9/12) AAS
>>442
じゃ具体的に答えてできるならね
450(2): 2015/03/08(日)22:34 ID:04+C9t6J(10/12) AAS
>>446
もしかしてコードでアルペジオは余り弾かない人でしょ?
まるで質問の意図をわかってくれてないからね
これで最後にするけどもちろん上に書いた事は自分が下手だからだ思っていたけど
それは動画のめちゃうまい人も思ってる事は同じだった
だから上のような苦労して弾かずにする方法やっていたので
それみて自己解決したというわけさ
でもこんなややこしいうざい事いうやつにちゃんと付き合ってくれた分のお礼はいうよ
ありがとう
454(2): 2015/03/08(日)22:38 ID:04+C9t6J(11/12) AAS
>>448
最後にするつもりだったけど
わざわざ長文書いてくれたのでお礼をいうね
ありがとう
でも>>450で書いたとおりで
普通のコードストロークの方はFmだけでなくBmも綺麗に出るから
そういう問題じゃないんだ
459(1): 2015/03/08(日)22:55 ID:04+C9t6J(12/12) AAS
>>456
>>457
君達が本当に正しい事を言ってるのならばその正解にたどり着けるはずと思っていわなかった
もしかして自力で見つけた答え以外あるかもだしね
でも明らかにわかってないのに答えてるし
現在実際すでに解決してちゃんと綺麗に弾けるようになってるのに
その言い分は間違いなのは自分でもわかるから相手してくれたお礼だけいったのさ
でもわかってないのなら答えない方がいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s