[過去ログ] 【チューブ信者】VS【モデリング信者】2回戦 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728
(1): 2013/10/29(火)13:57 ID:MNN/pwBM(1/6) AAS
例えばアンプ・モデリングでいえば、真空管アンプの回路や動作をデジタルで完全に再現。回路を構成するパーツひとつひとつの微妙な特性や癖までも精密にモデリングしています。つまりCOSMの回路上には、実際のアンプが完全に存在するわけです。
749
(1): 2013/10/29(火)14:46 ID:MNN/pwBM(2/6) AAS
>>747
なんでさっきからCOSNについてはシカトされてんの?
773: 2013/10/29(火)17:13 ID:MNN/pwBM(3/6) AAS
どっちもキャビが貧弱
792: 2013/10/29(火)18:36 ID:MNN/pwBM(4/6) AAS
プロツールもキューベースもソナーも色々使った事あるけど家でデモ作る程度ならリーパーで充分
レコーディングはプロツールかソナーで使い分けてるけど
798
(1): 2013/10/29(火)19:47 ID:MNN/pwBM(5/6) AAS
>>795
一度だけZOOMとjcで凄くいい音の人いた
ただしPODでいい音の奴は見た事ないな
803: 2013/10/29(火)20:13 ID:MNN/pwBM(6/6) AAS
>>802
まあそれは宣伝だろうけど、
実際バンドに混じって1番形になる音だとは思う
チューブっぽさとゆうか、デジタル感が味になってるというか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*