[過去ログ] 【チューブ信者】VS【モデリング信者】2回戦 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928
(1): 2013/10/30(水)21:26 ID:fF5FHhxc(2/16) AAS
>>51
>レコスタでSM58なんか使って録音してるのスタジオのスタッフに見られたら笑われるもん

この人こそ、せいぜいそこらのリハスタがやってるアマチュア向けレコーディングパック程度で
まともなレコスタは見たことがないとよく分かるなぁ
929
(2): 2013/10/30(水)21:28 ID:3tJiXlwl(1) AAS
>>928
なんで自演してるの?w
930: 2013/10/30(水)21:29 ID:s0PY9hd/(1) AAS
>>926
残念ながら結論は出ているのに、それを認めないモデラーが駄々をこねているスレが正解だな。
931: 2013/10/30(水)21:30 ID:fF5FHhxc(3/16) AAS
>>929
は?
どこが自演なの?
932
(1): 2013/10/30(水)21:31 ID:xF2JvoKJ(3/7) AAS
>>927
俺も57で歌録るよ
結構いいよ
933
(1): 2013/10/30(水)21:34 ID:fF5FHhxc(4/16) AAS
>>932
57で歌録る人も多いよね

58,57がボーカル用楽器用なんてほんの記号程度の目安なのに
歌録るのに57使ったら大変なことになる!楽器録るのに58使ったら糞音になる!って大袈裟に捉えすぎな人がいるね
934: 2013/10/30(水)21:38 ID:6LlvFOab(2/2) AAS
サンプリングじゃなくてインパルス応答だっつーの
935: 2013/10/30(水)21:40 ID:YdnlhJrw(1/5) AAS
流れを変えようとしてるw
936
(1): 2013/10/30(水)21:41 ID:Vi75rSPt(1) AAS
>>929
自演という行為は、自分の考えに自信を持てないヒヨッコが、ヤンキーと同じく群れれば安心し、群れの方針には従う犬のごとき自分と、そうではない普通の人々との区別がつかず、
多数派工作が説得力の裏付けになると勘違いすることによって行われる愚行である。
従って「なぜ自演するのか?」という問いに、俺が代返するならば「人間が小さい」或いは「犬並み」だからである。今更問うまでもなかろう。
自演する小者とそれにこだわる小者に言うが、多数派かどうかなど内容の説得力に対して何の裏付にもならないと気付け。
937: 2013/10/30(水)21:43 ID:YdnlhJrw(2/5) AAS
ちなみに58でのギター録りを馬鹿にして58はボーカル「レコーディング」用と宣う奴とPOD HDはサンプリングの人は同じだろう
あちこちのスレを荒らしてるね
938
(2): 2013/10/30(水)21:43 ID:Xr35kloi(1) AAS
>>933
ギタリストの9割は57使ってるのに58でも変わらないって言い張るのは無理があるだろ
お前以外だれもギターの録音に58なんか使わないんだからいい加減自分の間違いを認めたら?
939: 2013/10/30(水)21:43 ID:Xi6iyeM7(2/2) AAS
58おもちゃみたいなこと言ってる人いたけど、ビョークはレコーディングで自分の歌を58で録ってる。
ただ、ギターは57の方がスタンダードかなぁ。
58でギターの音撮ったことないから聞いてみたいな。
940
(2): 2013/10/30(水)21:44 ID:YdnlhJrw(3/5) AAS
57も58も中身はおなじ
941: 2013/10/30(水)21:45 ID:YdnlhJrw(4/5) AAS
>>938
で、君はライブやレコーディングのギター用にU87使うんだって?
942
(1): 2013/10/30(水)21:47 ID:JAee83xX(1) AAS
>>940
ソースはあるの?
943
(2): 2013/10/30(水)21:48 ID:fF5FHhxc(5/16) AAS
>>938
俺も両方あるならセッティングしやすい57を選ぶよ
そもそも>>2を書いたのは俺じゃないし、58に対するズレた指摘が目に付いたからつっこんだだけ
認めるべき間違いなんてどこにもないね

>>940
その通り
グリルの有無なんかでボーカル向け楽器向けに分かれてるだけで
周波数特性自体に区別は無いとシュアー自身も発表してる
944
(1): 2013/10/30(水)21:51 ID:fF5FHhxc(6/16) AAS
>>942
SHURE公式
外部リンク:shureasia-jp.custhelp.com
SM58とSM57は同一のカートリッジを搭載しています。ただし周波数特性に影響するのはグリルです。

>>943で書いたとおりグリルの有無の違いで、周波数特性は同じ
なので、プロの現場でもグリルを外した58でスネアを録るとか珍しいことじゃない
945: 2013/10/30(水)21:53 ID:bANkEO1m(1/2) AAS
>>936
自演房とそれにこだわる房に補言するが、
お前らが忌み嫌う、お前らからいつもカツアゲを遂行するチンピラ達と、お前らが同じ穴のムジナであること。
そしてムジナ間でお前らが弱者であるという事は、お前らは本当に底辺であることに気付け。
946: 2013/10/30(水)21:56 ID:bANkEO1m(2/2) AAS
苦言になるが
マイクの話しなどどーでもよいのではないかな?
947
(1): 2013/10/30(水)21:58 ID:YdnlhJrw(5/5) AAS
モデリングだチューブだってのもどーでも良いけどねw
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*