[過去ログ] コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46 (616レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(4): (ワントンキン MM4a-G490) 2023/03/10(金)10:09 ID:O3o6XPRDM(6/9) AAS
「日本のEVは周回遅れ」は大間違い…
ルノーが"不平等条約"を解消してまで日産に頼らざるを得ない根本理由
むしろ追い込まれているのは欧州の自動車メーカーである
PRESIDENT Online 2023/03/09
外部リンク:president.jp

●欧州勢は追い込まれてEVをやらざるを得なくなった
しかし、HVの登場以降、様相が変化する。特に内燃機関を急速に過去の技術にしようとしている原因は、欧州のクリーンディーゼルの性能偽装に端を発していると言っても良い。
欧州の自動車メーカーはフォルクスワーゲンをはじめ各社が、日本のHVに対抗するために、クリーンディーゼルを環境に良い自動車として売り出そうとしたが、多くのメーカーで環境性能の偽装が発覚。
ディーゼルエンジンを含む内燃機関そのものが欧州においては、環境に悪い過去の技術というレッテルを貼られてしまった。

よく欧州メーカーはEV開発を早く始め、日本は周回遅れのようにいわれることもあるが、それは正しくはない。
省3
33
(7): (ワッチョイW 637a-iJBm) 2023/03/11(土)21:32 ID:JHN3GMkU0(6/21) AAS
ロシア軍、戦車大量損失の陰にウクライナ軍の電動自転車「アトム」、日産「ナバラ」の活躍…世界が驚いた技術力とは
デイリー新潮 2023年03月10日
外部リンク:www.dailyshincho.jp
 
41
(10): (ワッチョイW 637a-iJBm) 2023/03/11(土)21:50 ID:JHN3GMkU0(14/21) AAS
 
アップル「脱中国」は達成間近。消えた中国の世界的輸出増、サプライヤーの9割がインド・ベトナム移転へ
マネーボイス 2023年3月11日
外部リンク:www.mag2.com

中国の担うサプライチェーンは危機を迎えている。
アップルのサプライヤーのほぼ9割が、大挙してインドやベトナムへ移転するという。
中国経済には大きな打撃となろう。産業空洞化の始まっている。

国営中央テレビ(CCTV)によれば、習近平国家主席は江蘇省の全人代代表団に対し3月5日、次のように発言している。
「中国にとって、食料確保と製造業の強化が重要である。人口14億人の大国として、この問題を解決しなければならない。国際市場に頼り、われわれを救うことはできない」

この発言は、習氏がかねてから主張する「双循環モデル」(国内市場を重視し、貿易は補足手段)への実行を示唆したものである。
省2
103
(3): (ワントンキン MMe3-iJBm) 2023/03/12(日)00:13 ID:+6D23kOIM(1/2) AAS
>>54
>>80

わかるかな?
中国は昔も人口だけは多かった。列強に占領され、ロシアにも負け、日本にも負け、中国共産党もベトナムにも負けている。

陸続きの隣国としか戦争をしたことがない。
日本軍に対抗できたのは戦場が大陸側でアメリカの物質の援助が有ったから。しかも戦ったのは共産党ではない。(今のウクライナと同じ)

国外で勝利したことも長期に占領できたこともない。
 
142
(6): (オーパイW c5c0-iJBm) 2023/03/14(火)14:02 ID:EK8aNqiL0Pi(11/27) AAS
次世代型「見つからないレーダー」で戦い方どう変わる 新型イージス艦に搭載されるか新型「SPY-6」
その凄みを関係者に聞く
2023.02.20

艦艇用のレーダーを、艦種の垣根を越えて統一しようという動きがアメリカ海軍内で見られます。
その要求に応えるべく、アメリカの大手防衛関連企業レイセオンは、艦艇各々のサイズや用途に沿うことのできる新レーダーを開発しました。

●イージス艦から空母まで アメリカ海軍を支えるレーダー「SPY-6」

2022年現在、アメリカ海軍のイージス艦や空母、強襲揚陸艦といった戦闘艦艇は、それぞれの艦種ごとに異なる種類の対空レーダーを装備しています。
しかしアメリカ海軍は近い将来、これら艦艇に搭載するレーダーを、ひとつのファミリー化されたもので置き換える予定だといいます。
それが、アメリカの防衛関連企業であるレイセオン・ミサイルズ&ディフェンスが開発した次世代レーダー、「SPY-6」です。

性能的にも、アメリカ海軍や海上自衛隊のイージス艦に従来、用いられてきた「SPY-1D」レーダーと比較して最大3倍もの探知距離を誇るなど、SPY-6は既存の艦載レーダーと比べ優れたものを持っています。
167
(3): (ワッチョイW c5c0-iJBm) 2023/03/15(水)00:25 ID:XkeWU1iM0(3/3) AAS
これほんま気をつけといた方がいいよな。
いつ自分の前にこういう職の誘惑が来るか分かんねぇから。

誰だってこうなる可能性はある。自分に置き換えて気をつけなければ。

まともに生きてたはずの人間が闇落ちするというとんでもなく恐ろしい事案やおな
それが明日自分になるかもしれない。

自分が今罪を犯さずに生きてるのは、たまたま運が良かっただけかもしれない。明日は我が身。

外部リンク:pbs.twimg.com
省1
175
(4): (ワントンキン MMe3-iJBm) 2023/03/15(水)14:50 ID:ZY8tj5NCM(4/13) AAS
中国共産党涙目www 効いてる効いてるwww

2023.03.15
実は一番痛いところを突かれたか、
「台湾に侵攻したら共産党幹部とその親族の財産に制裁」の米法案に習近平政権ブチ切れ会見
外部リンク:gendai.media

●米中国交回復以来の「きつい」警告
しかし今回、政治協商会議という公の場で、習氏が自ら対米名指し批判を行うのはまさに異例のことである。

習主席の対米発言の翌日の7日、中国の秦剛外務大臣(外交部部長)は全人代関連の記者会見を行い、1時間50分に渡って14の質問に答えたが、米中関係・台湾問題・インド太平洋戦略・一帶一路について語る場面では彼は終始一貫、米国を名指して批判した。
 
216
(3): (ワントンキン MMe3-iJBm) 2023/03/15(水)16:44 ID:eWFxgYOiM(4/7) AAS
「Colabo問題」“8000万円カンパ法廷闘争”がスタート
3/15(水) 新潮
外部リンク:news.yahoo.co.jp

外部リンク:www.dailyshincho.jp

>問題なのはこの期に及んで、福祉保健局が『精算は適正にやってきた』と繰り返し、事業形態を委託から補助に切り替えるだけで乗り切ろうとしている点です。
Colabo側も自分たちが正しいと主張したいならば、台帳をすべてオープンにすべき。いまだに福祉保健局に、個人情報の保護などを理由に一部の領収書を出していません

いや本当にこれ↑をやればいいだけなのに差別だの暇アノンだのって論点をずらして逃げようとしてるのが質が悪いんだよな。
そういえば最近だとハンコの日付がとか領収書の発行日より請求日が1年も前のものが複数見つかったりと偽造なのでは?という指摘も上がってきてますね。
239
(9): (ワッチョイW c5c0-iJBm) 2023/03/16(木)12:19 ID:5y+9Ts8E0(5/30) AAS
なぜ中国の科学技術は飛躍的に向上したのか…
中国のスパイがアメリカの研究機関から山ほど盗んだもの
外部リンク:president.jp

外部リンク:news.yahoo.co.jp

中国は世界でどのような諜報活動を行っているのか。
ジャーナリストの池上彰さんは「情報機関に属する職員だけではなく、留学生や研究者などの民間人が国から要請を受け機密情報を盗むなどのスパイ活動を行っている」という――。(第1回)

■アメリカが警戒する「孔子学院」の正体

2010年代以降、米中対立が強まる中、アメリカが「中国がアメリカ国内の対中言論をコントロールするプロパガンダの拠点になっている」として警戒しているものの一つが、各大学などに設置されていた「孔子学院」です。
省2
250
(3): (ワッチョイW c5c0-iJBm) 2023/03/16(木)12:41 ID:5y+9Ts8E0(15/30) AAS
さらに悲惨になるロシア、人口減の悪夢
コロナ禍と戦争が拍車、小さく貧しく教養の低い国に
2023.3.15(水)
外部リンク:jbpress.ismedia.jp

人口が急激に減りつつあるロシア。とりわけ若い男性の数が大きく減っている。
ロシアで人口学的な悲劇が進行中だ。

●衰退へ向かう破滅のループ
ロシアの危機の発端は30年前にさかのぼる。

人口は1994年に1億4900万人でピークに達した。その後は小刻みな変動を繰り返しながら減少し、2021年時点では1億4500万人だった。
254
(8): (ワッチョイW c5c0-iJBm) 2023/03/16(木)12:47 ID:5y+9Ts8E0(19/30) AAS
2023年3月14日
“老いる中国のリアル”人口1位から転落へ 結婚半減 介護疲れ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

「自分の人生を犠牲にしてまで、結婚したくない」

14億の人口を抱えながらも、ついにその数が減少し始めた中国。
インドが中国を抜いて世界トップの人口大国となる時代を迎えつつあります。

結婚を望まない若者が増え、結婚する人の数はこの10年で半分に減少。かつてないスピードで少子高齢化が進み、親の介護が負担で殺人事件に発展するケースまで出ています。
人口減少は中国社会に何をもたらしているのか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*