[過去ログ] SACDとハイレゾについて語るスレ15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2024/08/09(金)13:29 ID:rionWNOW(1/7) AAS
負け惜しみにもなってない
数百じゃ話にならない
ストリーミングがほとんどでファイル保存してないオレでも1000どころじゃない
あと再生システムに格差あるのはお前じゃないか?
数年前インターナショナルショウで聴いたLPプレーヤー天井の5000万のエアフォースですら再生時のノイズからは逃れられないし分離とレンジイマイチだったのにまともなアナログシステムなんてそもそも無理
ウチのアナログとは比較できないくらいいい音だったけど億越えの値段相応とは思えなかったしLPの限界感じた
しかもその金と同等のものを本当にネットワークトラポやファイル再生システム、SACDトラポやDACにつぎこんでるの?
じゃなきゃフェアじゃないんだがね

あとなによりLPがある場合なんていまやほとんどない
新録自体ほぼないんだから
省1
161: 2024/08/09(金)14:19 ID:rionWNOW(2/7) AAS
>>160
天井5000万のプレーヤーでも大した音出ないから論点すり替え負け惜しみだね
磁気の劣化とかどうでもいいしオレはそもそも話してない

でハイレゾSACDに同じだけの金とノウハウはかけてるのか?

あとで雑誌のインタビューでエアフォース開発会社の社長のおじいちゃん言ってたのはハイレゾは1時間で疲れますってさ
ああこんなハイレゾの情報量の豊かさをうるさいと感じる歳とった人だからこそ細部の音を潰してまでいわゆる聴きごこちの良い曖昧でいい加減な音出すもの作るんだなと納得したよ
お前もそうだろ

もう一度聞くぞ
新録出ないのはLPプレーヤーでどうフォローするの?古い録音こそ優れているから諦めろって?

はい論破
163: 2024/08/09(金)14:47 ID:rionWNOW(3/7) AAS
あとLPリアルタイムじゃない世代からするとミュンシュだろうとフルヴェンだろうとカラヤンだろうと現代録音の方が良ければもう聴かないだけ
それだけいい音質の録音、上手い熱気ある演奏溢れてる
ろくにいい環境で新録音聴いてないからそういうのあるんだって知らないんだろうけど
そもそも黴臭いLPに固執する理由が音質面でも演奏面でもないのよ
そっちこそ言ってる意味わかってるか?
日本語難しいか?
165: 2024/08/09(金)15:03 ID:rionWNOW(4/7) AAS
>>164
こりゃダメだ
ただの老害だった

そもそもハイレゾやSACDの話できるほど聴いてないもんな
LPスレ違いだってこともわかってない
新録音ハイレゾSACDはLPの優位性語るのに都合が悪いから無視
176: 2024/08/09(金)22:14 ID:rionWNOW(5/7) AAS
>>175
LPはスレ違いだと当たり前のことを言われて分が悪い上に煽られてるとみるや唐突に新録音SACDやハイレゾに言及始めて転向ですか?
いい心がけですね
さすが老獪いや老害
178: 2024/08/09(金)22:37 ID:rionWNOW(6/7) AAS
>>177
文脈読もうともしないのはそちらですよね
昔話が好きなノスタル爺
180: 2024/08/09(金)23:22 ID:rionWNOW(7/7) AAS
>>179
言行不一致でうっちゃらずに3回もカキコしてるやん
負けず嫌いの粘着質はそちらでは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*