[過去ログ]
SACDとハイレゾについて語るスレ15 (1002レス)
SACDとハイレゾについて語るスレ15 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1719484148/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
467: 名無しの笛の踊り [] 2024/09/12(木) 14:01:25.90 ID:pXO7v2Lp ゆとり君のプロファイル: ・アナログ音源を憎んでいる ・音が良い=「無ノイズ・左右の分離・広レンジ」と信じている ・アナログファン=「アンチSACD、アンチハイレゾの老害」と思い込んでいる ・ハイレゾ再生システムを一式揃えたかのような口ぶりだが、実際聴くのはサブスク http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1719484148/467
811: 名無しの笛の踊り [] 2025/01/19(日) 18:00:44.92 ID:csjCMbH+ カラヤンの60年代ベートーヴェン全集sacdは2種類ありますが前からあるのとリマスターされた新しいのは違いがありますか?どちらを買えば良いのかわかりません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1719484148/811
915: 名無しの笛の踊り [] 2025/03/22(土) 16:59:16.45 ID:4ujHC5w+ α Mahler: Symphony No. 5 Paavo Järvi, Tonhalle-Orchester Zürich 96/24 eClassical.com 9.51ドル レコ芸最新盤レビュー これほど「マーラーの交響曲をオーディオで聴く」というエクスタシーを存分に味わわせてくれる音盤はなかなかあるまい。 本当か?聞いてみよう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1719484148/915
980: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/08(木) 11:45:03.44 ID:prb0L7RY TuneBrowserで、[mono]ボタンを押すとモノラル化するし アップコンバートも別の操作で可能 こういうことも昔は出来なかった 将来はAIリミックスボタンがついて SP時代のモノラル録音の音源を、令和に録音したかのような 鮮やかなステレオ音声に補正変換して聴くことができるだろうな SACD音源にも勝るか同等の音を、既存CDから作る方は もっと早く可能になるだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1719484148/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s