[過去ログ] SACDとハイレゾについて語るスレ15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2024/07/19(金)22:49:01.73 ID:7DQvCtDR(1) AAS
マルツィいいね、今だに人気あるの分かる気がする、バッハ無伴奏(192/24) Prestoセール中に買っとこ 2200円なのでw

もうすぐTIAS(26〜28日)毎年LPもいろんなブースで試聴、中音域の濃厚さ温かさは魅力だけどDレンジがハイレゾと比べると。。突き抜ける感じがない、5000万円以上のシステムで聞いても空間の広がりイマイチ、あと30年経ってオレも耳が遠くなって可聴帯域も狭くなったらLPメインに聞いてるかもねw
222: 2024/08/10(土)21:31:05.73 ID:RkTdirO3(16/21) AAS
これもワタクシの憶測ですが、192にある特徴は、ゆとり世代というよりはZ世代の特徴かと思ってました
ゆとり世代はそこまで頭も回らないという印象ですな
323: 2024/08/18(日)19:50:52.73 ID:etLUEDMV(1) AAS
準富裕層なのでイブラギモヴァのサイン持ってる
361: 2024/08/25(日)23:52:14.73 ID:mWnLjDcV(3/3) AAS
eClassical.comいいね! 安いから一番お世話になってるw
やっぱダウンロード(購入)、ストリーミングより音質良いしタグ情報を好みに変更できる、自分専用ライブラリのコレクション増やすのは楽しい
396: 2024/09/06(金)11:03:01.73 ID:wDSYdpa/(2/2) AAS
一人で何ボケ5個も書いてるんだよ、やっぱり若年性のアレだなw
もっと書けよ、笑ってやるからな
433: 2024/09/08(日)21:10:44.73 ID:QKFAaMhW(1) AAS
>>431
じゃあコンサート会場もノイズ流した方が集中できるわけだ
バカバカしい
679
(1): 2024/12/07(土)22:40:14.73 ID:y60qzTwO(1) AAS
最近HDDを内蔵可能で保存したSACDISO を再生できるユニバーサルプレーヤーを入手した
ディスク入替しないで聞けるのが便利
908: 03/14(金)23:08:11.73 ID:gHrPG+xq(2/2) AAS
Harmonia Mundi、Bis、Chandos、Pentatone、α。。eClassical.com 600〜1500円程度 50%オフコード:jan50 まだ有効
976: 05/06(火)18:23:18.73 ID:c1v1sQXp(1) AAS
>>959
新たなマスタリングって?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s