[過去ログ] SACDとハイレゾについて語るスレ15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 2024/08/10(土)21:04:20.32 ID:M/Bg1BRU(4/8) AAS
>>206
他人が妄想していると妄想しているのはお前の方だよ
キチガイなのはお前だろw
254: 2024/08/13(火)00:25:44.32 ID:LtOZXLT0(1/2) AAS
湯浅のSACDとハイレゾは探してみたけど見当たらなかったな
SACD出てるからなんだってのはあるけどちょっと寂しいね
吉松隆でもNAXOSから朱鷺によせる哀歌ハイレゾで出てるのに
SACDハイレゾは武満と細川が多すぎるな
武満は晩年の曲に偏ってるし、もっと尖ってた時期のも出して欲しいな
カシオペアとか地平線のドーリアとかアステリズムとか
291: 2024/08/15(木)23:32:27.32 ID:CnmHBo19(1) AAS
レコードもSACDもとうにオワコンだけど中には3、4桁万円とか突っ込んでムキになって引き返せない奴がいるんだよ
察してやれよw
435: 2024/09/08(日)21:35:45.32 ID:wPt2jL1I(2/4) AAS
ユトリ君ってなんですぐわかっちゃうんだろ、ふしぎ〜(棒)
それはともかく
過去の音源のリマスター物って、ほどほどのテープの伊豆屋スクラッチの伊豆があると聴きごこちに安心感がある
SP音源でノーの伊豆192/24リマスターなど高音の伸びのひろがりの無さに苛立ちしか感じない
623(1): 2024/11/23(土)01:03:40.32 ID:Pccutxh6(1) AAS
【音楽】最近、あまり見かけない…CDなのに、CDを圧倒的に超える次世代CD「SACD」が乗り越えられなかった、たった一つの壁 [征夷大将軍★]
2chスレ:mnewsplus
807: 01/18(土)21:20:10.32 ID:6TJ6G32k(3/3) AAS
Qobuzは配信(サブスク)専用
921: 03/22(土)22:37:02.32 ID:Lf1CJf7C(1) AAS
かつてのレコ芸は新譜や企画盤の広告を見るための雑誌だった
まあ、本当に聴き始めた頃は「名盤500」とかにお世話になった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s