[過去ログ] 【violin】ヴァイオリン総合スレ16【バイオリン】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(1): 2020/05/23(土)10:07 ID:atYCnXMu(2/4) AAS
チャルダッシュ
動画リンク[YouTube]
音がきれい
12: 2020/05/25(月)21:33 ID:Y5L7otyu(2/2) AAS
バロックの人だから?
動画リンク[YouTube]
19(1): 2020/05/29(金)13:01 ID:ooYF/MWj(1) AAS
マリピエロ:ヴァイオリン協奏曲第1番
動画リンク[YouTube]
5:50〜
小学生の時楽譜読んで第二楽章美しいなーと思ってた
(当時は音源なし)
35: 2020/06/09(火)09:23 ID:/rehKPgJ(1) AAS
動画リンク[YouTube]
鹿を食べていました
鹿は立って食べられるのをやめました
犬はもっと食べたかったです
鹿は食べさせてくれません
犬がいっぱい来ました
鹿はけっこうがっかりしました
66: 2020/06/20(土)00:11 ID:VPBETCXn(1) AAS
こういう曲の方が明るくて庶民性を感じるから好き
動画リンク[YouTube]
124(4): 2020/07/01(水)16:04 ID:6Pw6eiY4(1) AAS
>>119
アンサンブル?
合っている和音が1つもない
動画リンク[YouTube]
冒頭のピアノとリズムを合わせるのが最低限
動画リンク[YouTube]
音痴でどっちが生徒か解らん
動画リンク[YouTube]
135(1): 2020/07/02(木)12:20 ID:vMc6S0G3(1/3) AAS
>>130
>ピアノ4年習えば月光の第三楽章ぐらいは余裕
動画リンク[YouTube]
本当なら本物の天才だから今からでもプロデビューを考えたらよい
ピアノを習って生涯の内に
ベートーヴェンのピアノ・ソナタ14番Op.27(月光)3楽章
の音をインテンポで正確に並べられるようになる人は
20人に1人未満
4年だと10歳程度迄だから本物の神童
大人になってからでは「弾ける」様にならない
省2
139: 2020/07/02(木)14:00 ID:vMc6S0G3(2/3) AAS
>>136
一流の男性と女流の違い
動画リンク[YouTube]
それでもミスタッチが有る
動画リンク[YouTube]
技巧的にはこちらの方が上手い
>>138
>と思ってからさらに基礎技術・演奏技術共
>>124はどちらも音大(相当)を卒業しいるらしいが、
そんなレベルに到達していない音痴
省1
141(1): 2020/07/02(木)20:25 ID:vMc6S0G3(3/3) AAS
>>129
弾いているのは、子供の時からヴァイオリンを習っていたヴァイオリンの先生
1人は6歳からヴァイオリンを習い始め、
自称D-Hellトップサイド
(席次では上手い方から4番目迄)
周囲にこんな下手糞は1人も居ない
>音色の変化は、弓のスピードやヴィブラートの緩急で工夫するとともに、愛用の名器ガスパロ・ダ・サロがもたらしてくれます。
こんな講釈を垂れているが、本質的にヴァイオリンのヴィブラートでは無く「演歌のヴィブラート」
自覚が全く無い、という事
「夜雛低死」とかいう音痴が棒を振り回していた
省9
142: 2020/07/07(火)18:06 ID:qTqiNOEf(1) AAS
動画リンク[YouTube]
この人まともに音も出せないのに
ブログで弦の批評をやってて何かの冗談かと思った
198: 2020/07/16(木)17:57 ID:Ed9LqT3X(1) AAS
>>194
ホールに依って弾き方を変えるのは当然
音響的に舞台の立ち位置も厳密に決まっている
マイクからの距離に依っても弾き方の指導が有る
そんな事を聴いても何も解らなかったのが「夜雛低士」とかいう音痴
当時のコンマス
動画リンク[YouTube]
タダの音痴で弓中で音が潰れている
この人の方がずっと上手い
動画リンク[YouTube]
省2
272: 2020/08/02(日)12:28 ID:8gKW4AHT(1/2) AAS
>>258
>アドバイス頂けたら参考にしたいです
楽器の購入は師事している先生の指導に従え
先生の最大のインセンティブは生徒の上達で、高くて弾きにくい楽器を買わせるとレッスンが続かないから、弾き易い楽器を選んでくれる
「レッスンが続かない」→「商売あがったり」
音痴の先生なら先生を変われ
動画リンク[YouTube]
オレが5歳の時より明らかに下手
冒頭EがE線開放弦より低い
次のAがA線との共鳴より5音続けて低い
省10
281: 2020/08/03(月)13:15 ID:UhLoysCH(2/2) AAS
>>280
詐欺的
動画リンク[YouTube]
プロが弾いて居る
外部リンク:umezawakazuto.info
この人と同程度、又は下手な人は1人も居ない
283: 2020/08/04(火)10:04 ID:Q0cnQidA(1) AAS
ベテランと自己陶酔者の違い
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
286(6): 2020/08/04(火)12:12 ID:6wIO3ozp(1) AAS
>>282
ムサオン高の先生による演奏
動画リンク[YouTube]
これが
「間違ったベートーヴェン」
最初の付点が合って居ない
メヌエットの様式に成って居ない
オマエの様な「聞き専」には解らない事だから大口を叩くのはやめておけ
あくまでも「私的印象」としてのモーツァルトとベートーヴェンの違いは、
ベートーヴェンはピアノで作曲して他の楽器に落とし込んだ様に見えるがモーツァルトには一部を除いてその形跡が無い
省12
291: 2020/08/05(水)16:41 ID:RzhLTQYI(1/2) AAS
>>290
それ以前の問題の人の方が多い
動画リンク[YouTube]
音程とリズムが無く、ヴァイオリンのヴィブラートが掛けられて居ない
オマエには聴いても解らないし、どの様に狂っていて、どの様に直すべきなのか、解らないだろ
だから、大口を叩くのはやめておけ
300(1): 2020/08/06(木)08:28 ID:sTs3BN1p(2/3) AAS
>>299
ヴァイオリン弾いたこと無いだろ
動画リンク[YouTube]
これは音楽ではなく騒音
解らない輩は、弁当便でもベートーベンでも同じ
317(1): 2020/08/07(金)00:41 ID:yNcGva0y(2/2) AAS
>>315
そんなあなたには
島村楽器のEASTMAN SVL80セットをオススメする
値段の割に音はそこそこ良い、弓だけはもう少し上の物に変えた方がいいかもしれない
外部リンク:store.shimamura.co.jp
動画リンク[YouTube]
332: 2020/08/07(金)13:00 ID:kxLAoQHx(1) AAS
ここはヴァイオリンスレだけど、ID:O4SLwiaUはヴァイオリン弾いた事があるの?
朝比奈隆みたいに所謂モーツァルトの子守唄が
寝むよ 行こよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
家農地外〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
じゃないのか?
動画リンク[YouTube]
他人の意見を否定する場合は、
「正しくはカクカクシカジカでは?」
とやるが、大学に行った事が無い人は出来ないみたいだ
349: 2020/08/11(火)23:30 ID:In3A5weJ(1) AAS
動画リンク[YouTube]
統合失調、陽性症状
統合失調、陽性症状
飲んでる薬は、リスパダール、です〜〜〜〜〜〜〜〜!
アカシジア、ジストニア・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s