[過去ログ] 【鹿児島本線】福北都市圏スレッド【3号線】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2012/04/15(日)20:54 ID:aHR6oOaI0(4/4) AAS
>>183から現在はマスコミが流行と言ったものより、自分の好みの物にお金を使うように
成ってます。
そういった意味からすれば門司港にある輸入雑貨やアンティークショップ
なんかは的を得ている。てっちゃんを相手にした鉄道記念館や、恐竜ファンを
相手にした、いのちのたび博物館、スペースワールドにある宇宙博物館、唐戸にある寿司屋台や水族館
もそうかもしれん。
福岡にある博多座と北九州芸術劇場。又、ホークスタウンも同じ事が言える。
もうSNSの登場により、流行を追う人の集中が出来なく成ってる。情報自体が
マスコミからネットに以降する今、昔のセゾングループやパルコのようなメディア
を使って、消費者を煽る事が出来ません。パルコ、ラフォーレ、109、伊勢丹と
言ったファッションビルやデパートがダメに成ったのも、大衆がテレビや雑誌よりもSNSを重視した結果だと
思う。又、小倉の魚町の空き店舗に若手デザイナーのアンティークショップを
誘致するのは、正しいやり方だと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s