[過去ログ]
【鹿児島本線】福北都市圏スレッド【3号線】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13
: 2011/10/26(水)19:29
ID:uYD0yGuL0(2/3)
AA×
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
13: [] 2011/10/26(水) 19:29:53.50 ID:uYD0yGuL0 懐かしの映像。黒崎そごうのオープン時の映像。 http://www.youtube.com/watch?v=xcinpEszGNc http://www.youtube.com/watch?v=Kptncr0-_Vw&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=KoVzYWcC8MU&feature=related 当時のデパートの屋上は凄かったんだね。メリーゴーランドやモノレールなん かがある。当時はデパートに行く事がレジャーだった時代なんだね。今はそごう はすでに無く、井筒屋が引き継いだが、当時の面影は全くないね。 現在、同じ事をイオンがやってます。デパートが一番華やかだった頃の一こま。 八幡製鉄がまだ元気だった頃の時代。 それから15年後の小倉そごうのオープンの映像。 http://www.youtube.com/watch?v=lR1xNlj63Co&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=vZ9BTLS0D5M&feature=related この時、バブルは崩壊していたがバブル期に計画された為、贅沢な造りに成って ます。回転展望レストランや吹き抜けの喫茶店とか、現在オープンしても遜色 ない店舗です。 当時、そごうがやっていた取り組みが、今は当たり前に成ってるのがある。 食品売り場の集中レジ、目的別にフロアを造る。レストラン街の充実。又 スポーツクラブなども入れて買物以外の要素を取り入れてる。 現在、博多シティにも繋がる要素があるんじゃない? デパートが出店競争をして、まだ高級品が売れていた頃の一こま。 第二期黄金期と呼ばれた時代。 一時期伊勢丹が入ったがすぐに撤退した。こういった店舗だから使いづらかった かもしれません。現在は地元デパートの井筒屋が引き継いでいます。現在も屋上 のレストランは、回転はしないが営業してます。又、吹き抜けのロビーの喫茶店も営業してます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1318857132/13
懐かしの映像黒崎そごうのオープン時の映像 当時のデパートの屋上は凄かったんだねメリーゴーランドやモノレールなん かがある当時はデパートに行く事がレジャーだった時代なんだね今はそごう はすでに無く井筒屋が引き継いだが当時の面影は全くないね 現在同じ事をイオンがやってますデパートが一番華やかだった頃の一こま 八幡製鉄がまだ元気だった頃の時代 それから15年後の小倉そごうのオープンの映像 この時バブルは崩壊していたがバブル期に計画された為沢な造りに成って ます回転展望レストランや吹き抜けの喫茶店とか現在オープンしても遜色 ない店舗です 当時そごうがやっていた取り組みが今は当たり前に成ってるのがある 食品売り場の集中レジ目的別にフロアを造るレストラン街の充実又 スポーツクラブなども入れて買物以外の要素を取り入れてる 現在博多シティにも繋がる要素があるんじゃない? デパートが出店競争をしてまだ高級品が売れていた頃の一こま 第二期黄金期と呼ばれた時代 一時期伊勢丹が入ったがすぐに撤退したこういった店舗だから使いづらかった かもしれません現在は地元デパートの井筒屋が引き継いでいます現在も屋上 のレストランは回転はしないが営業してます又吹き抜けのロビーの喫茶店も営業してます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 989 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s