卓上ゲーム★裏話・噂話 57 (205レス)
1-

186: (ワッチョイ c615-IydK) 06/04(火)16:30 ID:SE4HEDDJ0(1) AAS
法的には規制できないからってカフェで使い回されたら個人で買わないでカフェでやればいいやってなって数売れなくなって制作側のビジネスが破綻する
そしたらどこも作らなくなってマダミスが衰退していくだけじゃない?
187: (ワッチョイ be15-l7CW) 06/04(火)16:37 ID:IzQohMT40(1) AAS
パケを買えならカフェは不要
本屋で買った本を喫茶店のマスターが朗読するのは問題ないでしょ?
188: (ワッチョイ 2966-1J/s) 06/04(火)17:27 ID:Vh3Jfs5H0(4/4) AAS
>>183
もう少し調べたら上演権で判例が出てるって話が見つかったから自分で裏を取ってくれ
外部リンク:x.com
189: (オイコラミネオ MM65-Nly0) 06/04(火)19:10 ID:0IGllOCFM(5/5) AAS
外部リンク:x.com
190
(1): (ワッチョイ fe30-4CLV) 06/04(火)19:35 ID:34/GszJK0(1) AAS
回転率がわからんから何とも言えないけど
ただ禁止だ買いなおせって言うより
正式にカフェで遊ばせる場合の提案が欲しいね
191: (ワッチョイ b95a-hMM5) 06/04(火)19:56 ID:pB7OouBS0(1) AAS
揉め事ばっかりのマダミスなんか廃れてみんなTRPGやれば安くすんでハッピーじゃん
シナリオ使い回されてTRPGが廃れたなんて話聞いたことないしな
192: (ワッチョイ 1a20-Y2K6) 06/04(火)20:38 ID:taPfHIze0(1) AAS
>>190
お前がよく知らないだけで正式なルールはある
パッケージの購入開封を前提に1回きりの上演権が与えられるんだから都度買えば良いだけの話
193: (ワッチョイ 4ae3-hMM5) 06/04(火)21:39 ID:+QM9VnRR0(1) AAS
これに関しちゃカフェで置いてある分使わせて利益あげるのは支持できんなぁ
客が持ち込んで身内なりで回す分には個人の話だからいいけど
だからまぁカフェで集客用途に使うなら言ってる通り買い直しか、置いていいライセンス価格のでも出せばいいんじゃねーかね
194: (ワッチョイ c604-G6qr) 06/04(火)21:53 ID:q9GTra/y0(1/2) AAS
上演のみでやっててパクるしか再現不能なマダミスと違って
パッケージで売ってるボドゲもどきのマダミスを使い回すの誰が止めれんの?
さすがにパッケージ物に上演権適応させんの無理があるんちゃう?
195: (ワッチョイ 4a6d-gD/M) 06/04(火)22:25 ID:7th/02pd0(3/3) AAS
マダミスはライセンス販売してるのもあるし
ちゃんとした所はそういうライセンス取ってやってるよ

知ってるライセンス取ってる所だと遊んだ後の設定書やカード等は持ち帰ってもいい
再利用しないからね
196
(1): (ワッチョイ c604-G6qr) 06/04(火)23:47 ID:q9GTra/y0(2/2) AAS
ライセンス販売のみで売ってて
プレイには上演の名目でGMを店側が立てて
遊ぶ側もマダミスのために集まってきた、
まで行けば上演っつっても筋が通ると思うけど
SNEの一般販売されてるようなのをボドゲカフェに置いて
たまたま来た客がたまたま遊んだりする行為を止めるのはさすがに法的には無理なんちゃう?
それがダメなら漫喫にコナンや金田一置けんやん?
197
(1): (ワッチョイ adf7-/5zC) 06/05(水)00:10 ID:RtgnXP4x0(1) AAS
使い終わったマダミスのパッケージ処分するって宣言してそれはそれで叩かれたカフェとかあったような記憶がある
198: (ワッチョイ be0a-u9Nc) 06/05(水)00:40 ID:d6T27Cql0(1) AAS
ライセンスは著作権で何かの規制がかかってるものを
条件付きであなたには許すという建付けだから
そもそもマダミスの何が著作権で保護されてるのか
はっきりさせないとライセンスでーすという
だけでは無理
199: (ワッチョイ bef1-sae+) 06/05(水)02:27 ID:EsKlAXjy0(1) AAS
>>197
処分としてゴミ箱に捨てた写真をアップしたら
マダミスは1回遊びきりのルールを知らない人が騒いで炎上させたって流れだった
パッケージ処分するって宣言は良いけど余計な事をするなって教訓
200: (ワッチョイ 7a7c-hMM5) 06/05(水)07:01 ID:N0lcUuzT0(1) AAS
>>196
それもそうだし
物理的レベルで不可逆性を付与してないなら「今後は再利用しても言わない」だけだろうな
まあ言った側としては店が大々的にやるのだけ風潮とお気持ちで封殺できればそれでえんちゃう
201: (ワッチョイ 2940-g018) 06/05(水)08:04 ID:Xb+ARWnd0(1) AAS
ぱらでぃって何したん?

外部リンク:x.com
202: (ワッチョイ b95a-hMM5) 06/05(水)08:48 ID:mIGvc62F0(1) AAS
集まりに遅刻したとかそんな話だろ
203: (ワッチョイ 29a9-Nly0) 06/06(木)01:46 ID:IE0MqITI0(1) AAS
マダミスの中古販売には誰も怒らないね
不思議
お店は使い捨て扱いにしてメルカリや中古販売で回収
204: (ワッチョイ fe20-Jvjr) 06/06(木)03:09 ID:mxbtIOml0(1) AAS
個人の所有物を個人の意思で売却出来ないとなったら
この社会の仕組みの否定だからな、軽々とは出来ない
205: (ワッチョイ 556d-4CLV) 06/06(木)05:27 ID:+LGlFkZU0(1) AAS
公衆に見せてその対価を受け取る場合に限って再利用禁止とされてるので中古品売買そのものは特に問題ないと思います。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.658s*